検索結果
著者名:
広山 隆行
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全151件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
6
7
8
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
くらべてたのしむ道徳授業 (第3回)
<今月の教材>雨のバスていりゅう所で
書誌
道徳教育 2025年6月号
著者
箱ア 由衣・広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
■ねらい ・みんなで気持ちよく生活を送るために社会生活の中において守るべき公徳について考え,それを行動に生かしていこうとする心情を育む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
くらべてたのしむ道徳授業 (第2回)
<今月の教材>ないた赤おに
書誌
道徳教育 2025年5月号
著者
箱ア 由衣・広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
■ねらい ・青鬼と赤鬼の友情関係から友達とのよりよい関係の在り方を考え,互いに理解し,信頼し,助け合おうとする道徳的判断力を育む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
くらべてたのしむ道徳授業 (第1回)
<今月の教材>ヌチヌグスージ(いのちのまつり)
書誌
道徳教育 2025年4月号
著者
箱ア 由衣・広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
■ねらい ・遠い祖先から受け継がれてきた生命の不思議さや雄大さを考え,生命あるものを大切にしようとする心情を育む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者を味方につける学級経営戦略
保護者の悩みを解消する!予防アクション&事後フォロー
子どもの授業姿勢
[保護者の悩み]授業中の姿勢が悪くて心配です…。
書誌
授業力&学級経営力 2025年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先日,参観に行きました。子どもの姿勢が悪くてとても気になって仕方がありませんでした。手悪さをしていたり,イスを前後に揺らしていたりと…。普段の授業は集中して話を聞いているでしょうか。家でも落ち着いて座…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者を味方につける学級経営戦略
保護者の悩みを解消する!予防アクション&事後フォロー
子どもの成績・通知表
[保護者の悩み]通知表の成績が悪くてびっくりしました。
書誌
授業力&学級経営力 2025年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
2学期の通知表を見ました。思っていたより△が多くてびっくりしました。学年が上がると勉強がもっと難しくなると思います。子どもはちゃんと勉強についていけるのでしょうか。家でも全く勉強しないので学校にお任せ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者を味方につける学級経営戦略
保護者の悩みを解消する!予防アクション&事後フォロー
授業内容や進度
[保護者の悩み]授業の進度が遅いようですが大丈夫でしょうか?
書誌
授業力&学級経営力 2025年2月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教科書の進み具合が他のクラスと比べて遅いようですが大丈夫でしょうか。通信教材もしているのですが,学校の授業よりもかなり差がついています。最後にあわてて教科書が終わってしまい,ちゃんと教えてもらえないの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 話術を磨け!「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
授業
「ヒント」が苦手な先生×上手い先生
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「ヒント」が苦手な先生は,答えを教え,上手い先生は,解き方を教える。 多くの子どもが問題を解き終えているのに,解けない子どもがいると,先生はなんとか早く答えを書かせたくなります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 話術を磨け!「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
学級生活
「動機づけ」が苦手な先生×上手い先生
書誌
授業力&学級経営力 2025年1月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「動機づけ」が苦手な先生は,よくなったことをほめようとし,上手い先生は,当たり前のことをほめる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
道徳読み
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳読みとは 「道徳読み」の授業は,大きく5つのパートに分かれます。 @普通に読む 教科書の読み物教材を通読し全体の文意を把握します。国語の授業ではないので,難しい言葉の意味や読めそうにない漢字は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「話合い」成功する授業×失敗する授業
話合いの授業を成功に導く 1時間の流れテッパンモデル
下学年/「スイミー」(東京書籍・光村図書2年)
書誌
実践国語研究 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
話合いを成功に導くための指導のポイント @選択肢を用意する 話合いが成功するには,話合いがかみ合わなくてはいけません。低学年の場合,思いつきで発言したり,脱線したりすることがよくあります…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「話合い」成功する授業×失敗する授業
話合いの授業が成功する理由・失敗する原因
【言葉かけ・フィードバック】「スイミー」(東京書籍・光村図書2年)@
書誌
実践国語研究 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
失敗する原因は? 「先生,あのね。……だと思います」 「うんうん。そうか。……って思ったんだね
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「話合い」成功する授業×失敗する授業
話合いの授業が成功する理由・失敗する原因
【言葉かけ・フィードバック】「スイミー」(東京書籍・光村図書2年)A
書誌
実践国語研究 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
失敗する原因は? 「わたしは,○#$%&△と思います」 「なるほど。○#$%&△なんだね。他の意見がある人! はい,○○さん…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
遅刻,早退が目立つ
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 1学期は一度も遅刻や早退が見られなかった子どもが急に遅刻や早退が増えてくることがあります。遅刻や早退は癖になります。早急に、原因を考えてみましょう。例えば次のようなことが考えられます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
返事やあいさつをしない
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 返事やあいさつは、人と人とのコミュニケーションを円滑にする大事な作法です。その大切さについては4月に話しているはず。本来できていたのに、この時期にしなくなった場合は、退化している状態です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
整理整頓ができない
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 机の中にテストやプリントが押し込んであったり、物がロッカーからあふれ出るような状態になったりしていませんか。どこに何があるのか分からなくなり、必要な物をすぐに取り出せません。当然、次の学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
不要なものを持って来る
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 ふとしたときに「あれっ、それは学校に持って来てよかったっけ?」と先生が気づきます。シャープペンシル・華美な筆箱・用途にふさわしくない鉛筆や消しゴム・トランプ・マンガなどです。学校によって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
忘れ物,提出忘れが多い
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 忘れ物が多いと、学習の進度に差が生じます。後からもう一度指導しなくてはいけません。また、友達に借りた場合は、借りた子どもに迷惑をかけてしまいます。なにしろ授業がスムーズに進まなくなります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
小さなゆるみ,ゆがみに即効! 「荒れはじめ」の対応策
生活態度
教室にゴミや落とし物が多い
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
広山 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
■こんな状況 放課後、教室に残っていると、子どもの机と机の間にノートの切れ端が落ちています。授業中にちぎったもののようです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第138回)
【島根県】5年後を見据えて、中学校の実践
書誌
道徳教育 2024年10月号
著者
広山 隆行
ジャンル
道徳
本文抜粋
島根県の道徳授業を紹介させていただく広山隆行です。今年度も島根県道徳教育研究会の事務局を務めております。かつてこのコーナーで紹介いただいた私も、気づけば県道研に一番長く関わる身となりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
教室環境・掲示
小学校
書誌
国語教育 2024年9月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
授業では必要に応じて子どもに黒板を開放しています。要約文を書かせたり,例文を書かせたりします。チョークは子ども用と先生用に分けています。先生用のチョークが短くなったものをプラケースに入れて使わせていま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
6
7
8
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る