検索結果
著者名:
佐藤 洋一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「授業力」の検定をこうして創る
  • 国語科授業の検定―ここを見るべきだ
  • “授業・評価システム”としての国語科授業力
書誌
現代教育科学 2004年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
一 「授業力検定」は学力保障と教員評価に応える 本特集のねらいは、公教育に求められる教員の授業力向上の課題を、「意識改革などと抽象的なこと」ではなく、「教員の授業力の検定を通して、授業の力を段階的に高…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 国語科の単元学習批判 (第2回)
  • 「学力保障」の今日的責任とどう向き合うか
書誌
現代教育科学 2004年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
一 国語科授業研究の今日的な課題の一つ ―「単元学習(的)授業」批評の意義― 前回述べたような現代における国語科の「単元学習(的)発想」による授業研究の遍在と混乱の背景には、大局的に見れば、日々の授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 一人ひとりを生かす授業の開発
  • 提言・一人ひとりを生かす授業―何を重視するか
  • 「学級」を重視した個を生かす授業開発を
書誌
国語教育 2004年10月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「個を生かす授業」=少人数・習熟度学習ではない 学力低下論に応じた文部科学省の言う「個に応じた指導」の強調の陰で「『学級』という授業の単位は時代遅れになってしまった」のか。「『一人ひとりを生かす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 国語科の単元学習批判 (第1回)
  • 「言葉の教育」の内実が問われている
書誌
現代教育科学 2004年9月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
一 本連載の立場と方法 「国語科の単元学習批判」というテーマで七回の連載をさせていただくこととなった。本連載の結論を先に述べると「国語科単元学習(的)授業づくりと評価観」は、二一世紀型の学力保障の「学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第162回)
  • 愛知県
書誌
国語教育 2004年9月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
毛利昭教諭(名古屋市立滝ノ水小学校) 教職二二年目、市内中学校・愛知教育大学附属名古屋小学校(国語科研究主任)を経て現勤務校へ。現在は教務主任である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 2学期を充実させる学級目標の改善
  • 中学年/2学期を充実させる学級目標改善の実際
  • みんなで改善! やる気の出る学級目標
書誌
特別活動研究 2004年9月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 二学期は一年間で最長の学期であり、計画的に学級での活動を進めることで、子どもたちは成長し、主体性や創造性が培われ、学級集団としての力も付いてくる。そこで課題となるのが学級目標(私は子ど…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 勉強好きにさせる家庭学習の開発
  • 提言・これまでの家庭学習どこに問題があるか
  • 家庭学習は授業・評価技術そのもの
書誌
心を育てる学級経営 2004年8月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「公教育のビジョン」と家庭学習 本特集は、家庭学習の教材開発やその的確な活用と評価という観点から、「公教育におけるビジョンと学力保障」という結果責任の問題を具体的に再構築する重要なテーマだと考えら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 補充・発展的指導の実践プランを問う
  • 補充・発展的指導のための教材開発のポイント
  • 言語技術の基礎・基本を中核に
書誌
現代教育科学 2004年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 「公教育」の学力保障という責任  当然と思われるかも知れないが、補充的・発展的指導、そのための「教材開発」はあくまでも国家による、そして学校による「公教育」の学力保障の責任という枠組みで行われる必…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 提言・情緒力・論理的思考力を支える語彙力とは
  • 「国語学力」としての語彙指導の再構築を
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語学力全体からの語彙力指導の再構築を 特集趣旨は文化審議会の答申を生かしながら「公教育」における語彙指導の再構築を、論理的な思考力や読み解き書く学力・正確に個性的に聞き話す(説明する)学力・関わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 書評
  • 『中学生の作文を教材にして説明力を鍛える』(村上正子著)
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
21世紀型授業づくり85 『中学生の作文を教材に して説明力を鍛える』 市毛勝雄 監修 村上正子 著…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 インターネットで授業が進化する
  • 提言・インターネット活用授業はどうあるべきか
  • 基礎・基本の言語技術を中核に
書誌
授業研究21 2004年7月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 インターネット活用授業の意義 遠隔地をテレビ画像で結んだ同時会議や双方向的な討論、インターネット上の多様な情報を活用したプレゼンテーション等、インターネットを活用した授業は、各教科や「総合」で盛ん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国語の学テ結果を生かす授業づくり―日本言語技術教育学会・名古屋支部大会から―
  • 「教員評価」を見通した実践的授業研究
書誌
国語教育 2004年6月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 名古屋支部研究会の概要 「小特集・国語の学テ結果を生かす授業づくり」という形で、昨年末行われた日本言語技術教育学会・名古屋支部研究会、シンポジウムのまとめを書かせていただくことになった。貴重な誌面…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 学ぶ力を育てる「聞く技術」の開発
  • 提言・なぜ「聞く技術」が必要か
  • 聞く技術は「情報」を読み解き批評する力
書誌
国語教育 2004年5月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「話を聞けない子ども」が増えている! 「聞く学力と言語技術」が、基礎・基本から発展レベルまで、段階的に身についていない子ども達が多い、という実践課題は深刻である。例えば、全校集会等の場面で「話をし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ホントに必要な家庭教育の基本型―脳の臨界期 後では取り戻せない教育の中味とは―
  • ことわざが教える乳幼児期の教育
  • 愛されてこそ関わる力が
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 関係を創る基盤と意欲 当然のことだが、たっぷりと「愛されて」こそ、自分と現実をまず受け入れること、そして他者と世界を「愛する」「関わる」ことができるようになる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 書評
  • 『進んだ子のための国語科発展学習ワークシート』(市毛勝雄編)
書誌
国語教育 2004年4月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
『進んだ子のための国語科 発展学習ワークシート 小学1・2年、小学3・4年、小学5・6年』 市毛勝雄 編…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 校内研修・研究への私の助言
  • 「授業力」分析のチェックポイント
書誌
授業研究21 2004年4月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
校内研修・研究に、最も必要なのは今日的な授業の力量を「観点」を持って「段階的に」身につけ、高めていく研修システムである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 到達目標としての「言語技術」 (第12回)
  • 国語科少人数(習熟度)学習と「評価基準」
書誌
国語教育 2004年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 何のための「習熟度別(少人数)授業」か? 国語科における「習熟度別少人数学習」「きめこまかな(個に応じた)学習と評価」が混乱している。まだ始まったばかりとは言え、指定校や先駆的な研究を進めていらっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 心を育てる言葉かけ
  • 言葉かけにはレベルと基準がある
書誌
心を育てる学級経営 2004年3月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教師による言葉かけ(評価・対応)は、学力と人間性・社会性育成の接点に位置する重要な教育技術であり授業技術の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 到達目標としての「言語技術」 (第11回)
  • 「授業分析の観点」から学力保障を検証する
書誌
国語教育 2004年2月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業分析・検討会の観点が混乱している これから求められる国語学力とは何か。それに伴って小中学校(高校)ではどのような授業を構築していけばいいのか。また、そうした授業をどのように評価していけば…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 到達目標としての「言語技術」 (第10回)
  • 「書く学力」の再構成と評価基準の系統性
書誌
国語教育 2004年1月号
著者
佐藤 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「書く」段階の重視が国語学力を確かにする これから求められる「国語力」では、自分の考えや課題を持つこと、他者の尊重(伝え合うための基盤)、論理的な表現力(思考力)、そして学びを「評価する到達度チェ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ