検索結果
著者名:
佐藤 豊
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 タブレットで活性化!マット運動の協働的な学び
  • 【提言】個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けて
書誌
楽しい体育の授業 2022年8月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
タブレット(ICT)の活用を考える際,個別最適な学びと,協働的な学びの実現を通して,「各教科等の特質を生かし,教科等横断的な視点から育成する」ことが目的となります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
  • 意外に知らない?! 体育事故の現状 データ読み解き解説
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学校事故の現状と傾向 学校における事故は,日本スポーツ振興センター「学校の管理下の災害」により,年度ごとのデータが公開されています。また,災害共済給付 学校事故事例検索データベースでは,令和元年度…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これからの体育授業づくりで求められること (第22回)
  • 新しい学習指導要領の指導と評価を考える
書誌
楽しい体育の授業 2017年9月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号では,指導内容の変更とゲーム・ボール運動(球技系)を例に体育の系統性を検討しました。 最終回の本号では,授業の際の指導と評価について,考えてみたいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これからの体育授業づくりで求められること (第21回)
  • 指導内容はどのように変わるのか
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新しい学習指導要領では,全教科の目標に共通して,知識及び技能,思考力・判断力・表現力等,学びに向かう力・人間性等が示されました。体育科の指導内容は,これまで(1)技能,(2)態度,(3)思考・判断(知…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これからの体育授業づくりで求められること (第20回)
  • 体系化を踏まえた授業づくりの視点
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新しい学習指導要領が告示されました。読者の皆様も,さて,何が変わり,何をしなければならないのだろうと思われているのではないでしょうか。3回の連載を通して,一緒に考えていきたいと思います…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特別寄稿】「学習指導要領」改訂の方向性
書誌
楽しい体育の授業 2017年4月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領の改訂が目指してきたこと  改訂の動向を考えるために,教育の不易と流行について戦後学習指導要領改訂の流れから考えてみます…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 安心・安全の「運動会」づくり―一体感を高めよう,運動事故を減らそう―
  • 組体操・競技―運動会の事故を防ごう
  • 文部科学省の指針を読み解く
書誌
楽しい体育の授業 2016年9月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 文部科学省通知の概要 児童生徒の体力・運動能力の向上に向けて体育活動などの機会を学校教育活動に位置づけることはとても重要です。しかし,その前提として,児童生徒の意欲を高め,健康・安全が確保された中…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
  • 学校ぐるみで取り組みたい通常の学級でできるちょっとした工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
著者
佐藤 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 筆者は,通級による指導担当者として,巡回指導を中心に三木市内の中学校に定期的に出向いて,通常の学級に在籍する生徒の支援にあたっています。最近は,巡回先の中学校で,通常の学級の先生方のちょ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ