検索結果
著者名:
佐々木 篤史
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全27件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
座談会/生成AI時代を生きる子どもたちと道徳教育
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
和井内 良樹・平 真由子・佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
生成AIの進化が加速度的に進む中で、学校現場はどのようにAIについて考えればよいのでしょうか。3人の先生方にお伺いしました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
授業の流れ&ポイントがよくわかる! 学年別 とっておき道徳授業開き
[中学1年]ピクトくんで道徳科の学び方を学ぶ 教材:「うわさで決めるの?」Gakken
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ピクトグラムでアイスブレイク 中学校に入学して初めての道徳。いろいろな学校から集まっていると,どこか「きちんとした」意見を言わなければいけないと考える子どもたちも少なくありません。アイスブレイク的…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あの先生の道徳授業探訪記
雰囲気づくりから指導のポイントまで丸わかり!あの先生の道徳授業探訪記
ICTを巧みに使って生徒を巻き込む
探訪記を読んで
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
執筆者にインタビュー「泣いた赤鬼」「足袋の季節」にまつわるあれこれ
Q4 「足袋の季節」授業での思い出は?
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
松原 好広・佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 「足袋の季節」の授業の苦い思い出 道徳科授業に目覚めた頃,何も考えずに「足袋の季節」の授業を行い,ボロボロになった記憶があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 徹底研究「泣いた赤鬼」「足袋の季節」
足袋の季節
「足袋の季節」の多様な展開研究
批判的な展開
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「批判的」とは 「批判」は「批難」ではなく,さまざまな視点から検討することであり,道徳科においては,多面的・多角的に考えることにつながる見方・考え方である。今回は三つの視点から批判的に考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 タイパを最大化する教師の「時短術」大全
【生徒と向き合う時間を増やす】中学校教師の時短術
成績処理
小テスト・単元テスト・定期テストの採点義務を減らす/表計算ソフトを活用する/他
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
学級経営
本文抜粋
01 小テスト・単元テスト・定期テストの採点業務を減らす Googleフォームなどを使うことで,採点業務を減らすことにつながります。子どもたちも回答後すぐにフィードバックが得られるので,子どもたちにと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
発問・問い返し
ねらいからそれたときの対応法を知りたい
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は「ねらいからそれたときの対応法」ということですが,その原因も含めて考えてみたいと思います
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
端末 or 非端末? メリットを生かした活用法
場面:振り返り
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
『図(省略)』 1 授業ごとの振り返り (1)学習に困難を抱えている子にも優しい 「振り返り」で真っ先に思いつくのは終末の場面ではないでしょうか。それぞれの授業で,表現の仕方はさまざまでしょうが,「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 100万人が受けたい!社会科授業開きアイデア
3 一年間の授業へのモチベーションがあがる!導入ゲーム&アクティビティ 私のおすすめベスト3
中学校/「社会苦手……」⇒「社会楽しい♪」に変える導入アクティビティ ベスト3
書誌
社会科教育 2023年4月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
社会
本文抜粋
初めて本誌に書かせてもらいます。Google for Education 認定トレーナーの佐々木です。 Google Workspaceを活用した授業づくりに取り組んでいます。よろしくおねがいします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「考え、議論する道徳」をスタート!こだわりの授業開き2023
[グラビア]道徳授業・私の3種の神器
魔法のイス
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
神器(1)魔法のイス 一見して,普通のイスですが(もちろん普通のイスです),「ホットシーティング」で活用します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第12回)
中学校/補助教材を使って,抽象的な思考を促そう
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 教材⇔道徳的諸価値⇔人間としての生き方 この「⇔」の行ったり来たりをどう促すかがポイントです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第11回)
中学校/「問い返し」はどうやれば深まるの?
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 道徳の授業を深めていくために避けては通れないかもしれない「問い返し…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第10回)
中学校/「道徳科カリキュラム・マネジメント」のすゝめA
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント カリキュラム・マネジメント(以下カリ・マネ)は内容項目のつながりだけ,教材のつながりだけでいいのでしょうか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第9回)
中学校/「道徳科カリキュラム・マネジメント」のすゝめ@
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 学校全体で行う道徳教育? 道徳教育の要の時間? 35時間,どうやってやる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 本気の「話し合い」のための全手立て
子どもが本気になる「話し合い」の技法
ホットシーティング
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ホットシーティングとは ホットシーティングとは,「テキストの内容やある場面の登場人物の心情などをより深く理解するために,教師や学習者が登場人物となって,質問したり答えたりする技法」です。誰かが,質問を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第8回)
中学校/「自分にはムリ…」を超える! 偉人教材から学ぼう
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 偉人やスポーツ選手をあつかった教材が各教科書に数本ずつ載っています。読めば「そうですよね,わかってるんです。あなたはできるかもしれないけど……」となる場合がよくあります…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第7回)
中学校/指導書の「ねらい」を越えてみませんか?
書誌
道徳教育 2022年10月号
著者
佐々木篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント マンガを使った教材も各教科書に数本ずつ載っています。 読めばそうだよなーとわかってしまうもの。議論をうながすけれど,収集がつかなくなりそうなもの。いろいろあるけれど,ねら…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第6回)
中学校/オムニバス形式の教材には思考ツールを板書に活かそう
書誌
道徳教育 2022年9月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 短いお話ごとの要素を取り出し,相違点を見出して,話し合いを活性化させましょう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第5回)
中学校/登場人物になってみることで,新たな視点を獲得
書誌
道徳教育 2022年8月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 七月号で紹介した役割演技。ちょっとうちのクラスだとむずかしいかも……。そんなときは登場人物になったつもりの生徒にインタビューしてみましょう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第4回)
中学校/役割演技で「自分事」として考えるアクティブな授業に
書誌
道徳教育 2022年7月号
著者
佐々木 篤史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
考え,議論する道徳のポイント 質の高い指導法として例示されている役割演技に代表される「道徳的行為に関する体験的な学習」。敬遠していませんか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る