検索結果
著者名:
根本 徹
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科授業づくり名人への道 プラスαの旬テーマ
  • 視点8 【授業最前線】プラスαの旬テーマで考える私のオススメ授業 小学校
  • 6年/我が国の政治の働き・グローバル化する世界と日本の役割
  • 『地球市民』の目線から,基本的人権への意識を高める授業
書誌
社会科教育 2018年10月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 選挙権の行使まで六年―義務教育終了までわずか三年の学習  今の小学校六年生は,六年後には選挙権が行使できる。しかも,改正民法(二〇一八・六・一三参院可決。二〇二二・四・施行)によって,一八歳になっ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが主役になる!「話し合い・討論」鉄板ネタ
  • 視点8 【授業最前線】子どもが主役になる! 「話し合い・討論」授業プラン 小学校
  • [3・4年]地域の安全を守る働き/住みよいくらしをつくる
  • 自分の安心・安全から、まちの人の安心・安全、住みよいくらしへと視野を広げさせる
書誌
社会科教育 2018年3月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
1子供の着眼点とのズレをつなぐ  二学期末、本校で生活科の学習を参観させていただいた。三年生への進級が近づく子供たちが、「バスの安心・安全」について話し合い、追究を深めていく場面であった…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 成功間違いなし!教科書中心の授業に+α
  • 教科書中心の授業に+α こう作る
  • 小学5年/工業生産
  • 自動車工業の“総合性”を活かす
書誌
社会科教育 2015年8月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
自動車工業の総合性 国民生活と工業生産のようすの学習では自動車工業を扱うことが多い。今や自動車工業は、わが国の基幹産業と位置づけられ、総合産業とも言われている。教科書では、その総合性を、次のように示し…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
  • 授業が深まる! 単元別 おすすめ発問&展開例
  • 小学6年/江戸時代
  • 身分や立場に着目させて追求する
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史単元をつなぐ子どもの問い 江戸時代が二学期最初の単元となる学校は多いはずである。 江戸時代の学習は、一学期の歴史学習をより一層興味深くさせたり、子どもの歴史学習への苦手意識を巻き返させたりする好機…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第12回)
  • 4年/白地図を活用した空間・時間・人間のつながりの可視化
書誌
社会科教育 2015年3月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
時間や人のつながりを見せる作品を 三月の学習指導では、白地図作業を有効活用したい。作品作りを通し、他地域とのつながり、四年の学習内容を見えるようにする。当然、作品化では、空間ばかりでなく、時間や人間の…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第11回)
  • 4年/他地域との結びつきを意識した県の特色ある地域の学習
書誌
社会科教育 2015年2月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
他地域とつながる伝統的な工業  生漆生産県順位(平成二十四年) 一位 岩手 二位 茨城 三位 栃木…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第10回)
  • 4年/子どもにとっての必要感を高めさせる県の様子の学習
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
県(都道府)〈以下、県と略す〉の主な市や交通などの学習は、ともすれば県内各地の様子を覚えさせるだけの活動や、白地図作業や作品づくりに集中させるだけの活動に陥りがちになる。三学期の行事の忙しさがそれらに…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第9回)
  • 4年/他教科とかかわらせた資料活用
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科は、他教科ともかかわらせて学ばせたい。国語や算数等と社会科との結びつきを実感させ、広い視野で学ぶ子どもを育てるのである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第8回)
  • 4年/作品づくりの四要素―年表・地図;人物・見出し―
書誌
社会科教育 2014年11月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
作品作りの要素を意識させる 学習過程では、新聞やポスターなどの作品作りを伴うことが多い。指導にあたっては、ぜひ、年表や地図、人物を載せ、さらには、これはという見出しやキャッチフレーズを加えさせるように…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会参画授業―問題解決型の迫力ネタ55
  • “見えにくい社会事象・現象”→社会参画の感覚プラスα
  • 公共施設の働き―社会参画の感覚プラスα
書誌
社会科教育 2014年10月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
「みんな」が、「○○さん」になる学習 下学年の子どもの指導では、「みんな、そうしています!」という場面が多い。よくよく話を聞いてみると、ほんの一部、ごくわずかな友だちを指して「みんな」と言っているので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第7回)
  • 4年/郷土の発展(2) 郷土の発展を願う思いにふれる学習
書誌
社会科教育 2014年10月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
家族の絆や命の尊さを 「見せ」、「感じ」させる   ◇奉公・薮入り ◇姥捨て山 ◇口減らし  右の言葉は、今では、すっかり死語である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第6回)
  • 4年/郷土の発展 三つの「間」を意識させる指導(3) 昔の道具・郷土の発展・伝統と文化をつなぐ
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
伝統と文化を学ぶ子どもの姿   【S児のノート】 きっと貫井囃子ができたのは、(玉川上水によって)土地が増えて、すごく小金井の人たちが喜んだから、その嬉しさをお囃子で表し続けてきたのだと思います。(だ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第5回)
  • 4年/夏こそ教材研究 三つの「間」を意識させる指導(2) 夏のフィールドワーク
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
空間の違いからも時間感覚を高める子ども  児童1「学校の東門からのびる道路が駅前のように広くって近所の道と違うのは人通りが多いってこと…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第4回)
  • 4年/廃棄物の処理 三つの「間」を意識させる指導(1)
書誌
社会科教育 2014年7月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
人口が多いほど一人当たりのごみ排出が増える?  ◇リデュース取り組み一位 (一人一日当たりごみ排出量…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第3回)
  • 4年/安心・安全な水の確保
書誌
社会科教育 2014年6月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
多様な教材化の可能性がある水  ◇利水 ・日常生活、産業、公共、発電等 ◇治水 ・自然環境(生態・景観)維持向上…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第2回)
  • 4年/警察のしごと
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
交通事故件数が減ったのは?  交通事故死亡者数(警察白書) 昭和四十五年一六、七六五名 平成 四年一一、四五一名…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 単元を貫く“決め発問”&面白ネタ一覧
  • 社会科発問をめぐるクイズ
  • 質問と発問の違いはどこ?
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもの学びの原動力になるのが発問、子どもが途中で確認するのが質問 発問は、学習の原動力 子どもが自ら必要性を感じ、自ら調べ・考え・表現することは、これからの世界を生きる子ども自身にとって極めて重要な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第1回)
  • 4年/命の重さを根本にして学ぶ「1」と「0」の大差を読み取る指導
書誌
社会科教育 2014年4月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
火災の被害が減ってよかった?  年 発生件数 死者 けが 二十三年 五十 件 一名 五名 二十四年 三十六件 〇名 六名…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • 3年の年間単元=こう構造図化できる!
  • 授業と関連づける学習活動一覧
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
活動のねらいを明確にする 三年生は、知的好奇心に満ちている。 個々の発達、成長が著しい上に、生活科で、自分のこだわりを追求してきているから尚更である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 年間単元の構造図&楽しい単元名一覧
  • 3年の年間単元=こう構造図化できる!
  • 定着させたい言葉と評価チェック一覧
書誌
社会科教育 2014年1月号
著者
根本 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもに「定着」させるもの かつて教科調査官の方々が、子どもに携えさせたい事柄を山登りのリュックの中身や釣りになぞらえて話されたことがあった。確かに、必要な事柄の全てを“与える”だけでは不十分である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ