検索結果
著者名:
今井 英文
全6件(1〜6件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 見方・考え方を深める“連携”授業アイデア25選
  • 視点6 見方・考え方を深める 地歴公連携授業プラン
  • 高等学校地理×歴史
  • 身近な地域(倉敷市中心部)に関する地歴連携の授業実践―大原孫三郎に着目して―
書誌
社会科教育 2020年3月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 高等学校の地歴科・公民科では,新年度が近づくと誰がどの科目を担当するかで揉めることがある。地理,世界史,日本史は全く別物なので,それぞれ専門の教員が担当するべきだという考えは今でも強く残…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
  • 視点7 【授業最前線】指導スキルで展開が変わる!おすすめ授業モデル 高等学校
  • 地理/激動する朝鮮半島情勢を地歴連携の視点から読み解く!―地誌学習を面白くするスキル―
書誌
社会科教育 2019年8月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに  高校の地歴科・公民科では,誰が地理を担当するかで揉めることがある。地理を持つのを嫌がる先生も少なくない。しかし,地歴科・公民科はもともと社会科という一つの教科である。地理と日本史,地理…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会的な見方・考え方を鍛える!すぐに使えるミニ教材40
  • 視点6 【授業最前線】社会的な見方・考え方を鍛える! すぐに使えるミニ教材 高等学校
  • 地理
  • 海外旅行で手にした紙片は優れた地理教材!―韓国を中心に―
書誌
社会科教育 2018年7月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  私ごとで恐縮だが、筆者が初めて海外へ行ったのは院生時代である。親しい先生や友人と一緒に韓国を訪問し、市場や史跡、テーマパークなどを見学した。旅行を終えて自宅で荷物を片付けていると、カバ…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン (第11回)
  • 文部省著作小学校社会科教科書『土地と人間』にみる地歴連携
書誌
社会科教育 2018年2月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会
本文抜粋
1『土地と人間』とは 『土地と人間』(昭和二二年)は自然と人間の関係をテーマとした小学校第六学年用社会科教科書である。地理学の伝統的な重要テーマである「自然と人間の関係」が文部省著作の社会科教科書で取…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで評価はこう変わる
  • 視点11 【授業最前線】「パフォーマンス課題」でつくるアクティブな授業モデルと評価の視点
  • 【高校地理】ウォークラリー巡検の実践と評価―アクティブ・ラーニングを取り入れた巡検学習
書誌
社会科教育 2016年10月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会
本文抜粋
1ウォークラリー巡検の提唱  アクティブ・ラーニング(以後、AL)は、地理学習においても導入されつつあるが、多くは教室内のもので、巡検学習のような野外学習での実践は少ない。その一因として、従来の巡検が…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • こうしてつくる近代化遺産の教材開発
  • 倉敷の近代化遺産と大原孫三郎
書誌
社会科教育 2009年11月号
著者
今井 英文
ジャンル
社会
本文抜粋
◆ 倉敷の近代化遺産と大原孫三郎 ◆ 中学校社会科地理的分野の中に「身近な地域」という項目がある。この項目では、身近な地域における諸事象を取り上げ、観察や調査などの活動を行い、生徒が生活している土地に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ