検索結果
著者名:
黒P 敬
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳の評価まるわかり講座―小中対応・通知表文例付き
  • 【保存版】エピソードでよくわかる! 学年別・通知表文例集
  • 小学校1年生/はじめてもらう通知表だからこそ認め,励まし,みんな笑顔になる所見を
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
黒P 敬
ジャンル
道徳/評価/指導要録
本文抜粋
1 所見を作成する際のポイント 一年生の所見を書くときに大事にしたいポイントは,その所見をはじめて読む保護者の存在を意識することと,はじめて読む子どもの心情を考えることです。どの保護者,子どもも,きっ…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
  • 「私たちの道徳」の“ワークシート”をこう活用する!
  • 〔小学校中学年〕「きょう土を愛する心をもって」をこう活用する!
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
黒P 敬
ジャンル
道徳
本文抜粋
今年度から、全国の子どもたちの手に渡った「わたしたちの道徳」は従来の「心のノート」の内容のよさを生かしつつ、より充実したものになっています。授業ではもちろん、全教育活動のあらゆる場面で活用できるように…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 創意工夫の“指導案”が授業を変える
  • 指導案にまつわるQ&A―私の考え
  • 指導案を事前・事後にどう生かせばいいのですか?
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
黒P 敬・須 祥郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
指導案を授業の事前・事後に生かすコツ 指導案は授業の設計図です。指導案を書く時に価値についての授業者の解釈を書くことがとても大切です。授業の価値解釈が不十分だと授業での子どもたちの発言の取り上げが曖昧…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最後の授業=感動を呼ぶ資料&アイデア
  • 定番or自作? 最後の授業を決める資料・ベスト3
  • 〔小学2年〕今年度最後の授業……私だったらこの資料……でも、迫るのはやはり「価値」から……
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
黒P 敬
ジャンル
道徳
本文抜粋
年間35時間の締めくくり、最後の授業でぜひ行いたい授業。どの先生の胸にもきっと秘めたものがおありになることでしょう。私だったら、この授業で今年度の道徳の授業、そして学級経営を締めくくりたい……。春に出…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ