検索結果
著者名:
黒木 寛久
全25件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第12回)
  • [地理・歴史・公民/全単元]教材のゲーム化ヒント・アイデア集
書誌
社会科教育 2024年3月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教材のゲーム化まとめ 一年間,全12回にわたって,ゲーム&アクティビティというテーマで原稿を書かせていただいた。紙面の都合もあり,詳細な部分まで紹介できないところもあったが,今回は最終稿ということ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第11回)
  • [歴史/現代史のまとめ]出来事を象徴する漢字一字を当てる班別対抗ゲーム
書誌
社会科教育 2024年2月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史的分野終盤の学習 終戦後の現代史の出来事を「漢字一字で表現したら」というお題を出し,班のメンバー間で答えを示し合わせることなく,漢字一文字を答える班別対抗ゲームである。漢字一字に要約することで…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第10回)
  • [地理/地域の在り方]理想の街づくりを考えるアクティビティ
書誌
社会科教育 2024年1月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的分野学習の集大成 主体的に学習に取り組む態度の育成で育まれることが期待される「よりよい社会の形成者」という公民的資質。この資質を引き出すアクティビティとして,生活する身近な地域の活性化に向け…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第9回)
  • [公民/国会]法案審議シミュレーション
書誌
社会科教育 2023年12月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 法成立のプロセス学習 学習指導要領の目標に「国家及び社会の形成者に必要な公民としての資質・能力」と書かれている。その資質・能力の一つとして,「ルール・法の形成者」という公民的資質は欠かせないと考え…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第8回)
  • [歴史/テーマ史]ポーカーを応用したテーマ史カードゲーム
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 テーマ史でカード合わせ 歴史的分野の学習は,三年間かけて学習を進める。1学年では原始・古代,中世,2学年では,近世,近代など,学年ごとに学ぶ時代は違う。3学年になると近現代,現代を学ぶ一方,高校受…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第7回)
  • [地理/日本の諸地域]地域的特殊性を活かした都道府県対抗将棋ゲーム
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 一般的共通性と地域的特殊性 日本の諸地域の単元において,扱う地方や題材は様々である。単元全体を通して育みたい資質・能力としては,まず,人口や産業,自然環境などを関連付けながら地方の特色を把握する「…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第6回)
  • [公民/現代社会 他]正解のない問いからはじまるアクティビティ
書誌
社会科教育 2023年9月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 これからの社会を生き抜く力 現代社会は,常識や正しいといわれたことが常に変化し続ける社会である。科学技術は日々進歩し,AIは近い将来人間の仕事の一部を奪うだろうとまでいわれている。インターネットに…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第5回)
  • [歴史/全単元]サイコロを使ったゲーム例「すごろく」
書誌
社会科教育 2023年8月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 単元前後でのすごろく 今回は,ゲームの定番アイテムであるサイコロを使ったゲーム例を紹介していきたい。サイコロは使い方によっては様々なゲームに応用できるが,すごろくのような「移動」のあるゲームに使う…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第4回)
  • [地理/地図を活用した学習内容]宝探しの要素を取り入れた主体的に取り組む態度を養う学習
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 学習目標と活動目標のすみわけ 社会科は内容教科である。中学校では地理・歴史・公民間で関連する部分は多くあるものの,違う内容であるため,生徒の興味関心の高さも内容によって変わってくる。例えば「都道府…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第3回)
  • [公民/対立と合意,SDGs]多面的・多角的思考を高めるトレードオフ課題
書誌
社会科教育 2023年6月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 トレードオフ課題から学ぶ意義 トレードオフとは,「両立できない関係性」という意味で,元々は経済学で使われる言葉である。同じような言葉に「一得一失」があり,「何かを得れば,何かを失う」という意味であ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第2回)
  • [歴史/復習・単元まとめ]復元・単元まとめで使えるビンゴゲーム
書誌
社会科教育 2023年5月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 復習・単元まとめに楽しさを 小学校と違い,高校受験を将来に見据えることが多い中学校では,どうしても「覚えなければならない社会科用語」が多くなってくる。高校受験のための社会科の授業ではないが,こうし…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒も教師も楽しくなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ (第1回)
  • [地理・歴史/授業開き]授業開きで使える国名・都道府県名・歴史人物名当てゲーム
書誌
社会科教育 2023年4月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法・授業研究
本文抜粋
1 授業開きで不安を解消 不安が大きい最初の授業では,拙著『授業がもっと面白くなる中学校社会科ゲーム&アクティビティ』でも紹介されている「背中の国名当て」をベースとしたゲームを紹介する。メリットとして…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 論理的思考力・表現力を育てる学習活動アイデア
  • 5 論理的思考力・表現力を育てるゲーム&アクティビティ
  • 老後の資金を確保!少子高齢化問題ゲーム〜中学校3年 公民的分野・現代社会〜
書誌
社会科教育 2023年2月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 少子高齢化による現代社会問題 二〇二一年四月から,事業主に対して,六五歳定年義務化,七〇歳定年努力義務化が始まった。かつて高齢者として年金による生活を送っていた世代を労働者にすることで,年金によっ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スタートダッシュ大成功!社会科授業開き はじめの一歩
  • 5 盛り上がる! 授業開きに使えるゲーム&アクティビティ
  • 中学校 歴史の時代順学習に使える,レキシダマシすごろく
書誌
社会科教育 2022年4月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 感情をゆさぶる歴史の授業開き 歴史的分野は,ほとんどの学校で三年間に渡って学習する分野ではないかと思う。三年生になった時,一年生の学習内容を覚えている生徒がどれだけいるだろうか。「わからないからあ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • デキる人はやっている!社会科教師の仕事術―明日から使える3つのポイント― (第8回)
  • @仕事で最優先すべきは,まず授業づくり! A休日は教材の宝庫! 日常の生活の中で教材探し B教材化の発想を生み出す7つの切り口!
書誌
社会科教育 2021年11月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 仕事で最優先すべきは,まず授業づくり! 多岐にわたる教員の仕事は,優先順位をつけることが大前提。なぜ授業が最優先なのか,お話しします…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業が100倍楽しくなる 子どもが夢中になる仕掛け大全
  • 3 授業がもっと面白くなる 社会科ゲーム&アクティビティ
  • 中学校 社会的事象の「関連付け」をねらいとしたゲーム
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 相手のカードを予測する 「関連付け」対戦型心理ゲーム  「熱帯とスコール」「卑弥呼と邪馬台国」「国会と立法権」など,各分野には必ずと言っていいほど,二つ以上の事象が「関連付け」られているものが多々…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 おさえておきたい!「授業のつまずき」リカバリーガイド
  • 視点4 中学社会「生徒のつまずき」フォローアップワーク
  • 地理・歴史・公民における弱点補強ワーク
書誌
社会科教育 2020年1月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地理的分野:時差の学習  時差の学習は,現在の教育課程においては,「日本の様々な地域」の単元で学習し,ほとんどの学校が二年生で取り扱うことが想定される内容である。一年生で学習する経度の学習を基礎に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子ども熱中!「重要用語」定着面白クイズ&ゲーム
  • 視点5 【活動づくり最前線】生徒熱中! 「重要用語」定着面白クイズ&ゲーム 中学校
  • 公民/私たちと経済
  • 経済分野の導入として使う,商品売買ゲーム
書誌
社会科教育 2018年11月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 商品売買ゲームで経済を大観  経済を初めて学ぶ生徒に,経済とは何かという問いを投げかけると,「物を買うこと」「物を売ること」「豊かになるために政治家がやっていること」など多様な意見が出てくる。どれ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1年間を決める!成功する授業開き 特選ネタ30選
  • 視点6 子ども・生徒が社会科好きになる! 面白導入クイズ&ゲーム
  • 歴史/原始・古代の歴史をタイカン(大観・体感)するタイムスリップすごろく
書誌
社会科教育 2018年4月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1 すごろくで 原始・古代の流れ学習 学校のカリキュラムによっては、四月は地理的分野の授業開きが先行し、歴史的分野の授業開きは夏休み以降というケースも多いかとは思う。その頃になると小学校六年生で学習し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 10の視点で変わる!主体性を生む公民学習+αの工夫点
  • 視点7 生徒がアクティブに活動する!主体性を育む公民ワーク
  • 正解のない問題を主体的に考える基礎づくりワーク
書誌
社会科教育 2017年9月号
著者
黒木 寛久
ジャンル
社会
本文抜粋
1今求められる「主体的な行動」  次期学習指導要領、中学校公民的分野では、「現代社会の見方・考え方」を育む中核として、深い学びを実現するために、「思考力・判断力を育成」すること、「主体的に学習に取り組…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ