検索結果
著者名:
後藤 欣子
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新学習指導要領 資質・能力を育む学習評価−これからの通知表文例
  • 通常の学級の特別な配慮を必要とする子供への「所見」文例
  • (2) 行動面に困難さがある子への文例
書誌
特別支援教育の実践情報 2020年3月号
著者
後藤 欣子
ジャンル
特別支援教育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
衝動的に行動してしまうことが多い 出来事を自分の受け取り方で捉え,衝動的に行動したり,待つことが苦手だったりします。このため,危険と隣り合わせの状況もあります。本人の意欲を認めつつ,集団の中での行動の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • はじめて通級指導教室の担任になったら―Q&Aでズバッと解決! (第2回)
  • どのように個別の指導計画を作成したらよいですか?
書誌
特別支援教育の実践情報 2019年7月号
著者
後藤 欣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
個別指導計画を作成する 一人一人の子どもに合わせて指導するために,子どもの実態を的確に把握し,特別支援学校学習指導要領の自立活動に記載されている内容を参考にしながら,子ども自身がなりたい自分,保護者が…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • インクルーシブ教育最前線 (第1回)
  • 肢体不自由の児童への合理的配慮の実践事例
書誌
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
著者
後藤 欣子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
本事例で用いた合理的配慮と基礎的環境整備 【基礎的環境整備】 @ネットワークの形成・連続性のある多様な学びの場の活用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「できた」を実感!やる気が膨らむ学習評価の工夫
  • 小学校・実践授業の展開
  • 低学年/自分の言葉で演じる『たぬきの糸車』
書誌
実践国語研究 2012年9月号
著者
後藤 欣子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「むかし、ある山おくに、……」で始まり「……とさ」で終わる「たぬきの糸車」は、民話の特徴であるユーモアやぬくもりが作品全体に流れている。山奥の村の月のきれいな晩に響く「キーカラカラ、キー…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ