検索結果
著者名:
原田 雅子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全15件
(1〜15件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり スタートダッシュを決める! 道徳準備のコツ
これだけやれば絶対安心! 道徳授業の準備とポイント【中学校】
資料提示の工夫を考えよう
書誌
道徳教育 2015年3月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の時間の学習指導過程は、一般的に、導入・展開・終末の三段階で設定される。さらに、学級の実態、指導内容やねらい、資料の特質、他の教育活動との関連などに応じて、各段階で多様な工夫をすること…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり スタートダッシュを決める! 道徳準備のコツ
これだけやれば絶対安心! 道徳授業の準備とポイント【中学校】
話し合いの形態・工夫を考えよう
書誌
道徳教育 2015年3月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1生徒が主体的に学ぶには? 今、求められている道徳教育は、@生徒自らが自己の内面を見つめ、悩みや課題に主体的に取り組めるようになることであり、A生徒一人一人が受容され、尊重される中で、自己の生き方を見…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子ども憧れの人物=活用ヒント36
歴史上の人物=道徳授業活用ヒント
“アンネ・フランク”=道徳授業活用ヒント
書誌
道徳教育 2012年11月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学習指導要領との関連 @道徳教育の目標から ・人間尊重の精神と生命に対する畏敬の念を培う ・他国を尊重し、国際社会の平和と発展や環境の保全に貢献する人間を育成する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―レベルアップ編―
この工夫で指導案がスラスラ書ける!
指導案は、まず、「ワークシート作り」から
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案の基本型 Q 道徳の学習指導案の書き方の例はありますか? A もちろん、あります。ポイントを絞って次に示してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
この資料はこう活用する
〔中学校〕体験を生かし、体験から学ぶ
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 千葉市教育センターから講師の依頼を受け、教職経験5年目の若い先生方と「道徳教育について」考える機会がありました。 その研修会での自己紹介のとき、日ごろの道徳授業の実践や指導上の問題点など…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
友達関係を育てる「話し合い活動」
「きみにはあるよ、こんないいとこ」―エンカウンターで人間関係づくりから―
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 新年度が始まり、学校生活に慣れてきたころ(5〜6月)、学校では教育相談週間が実施される。まず、事前に「悩みのアンケート」を行う。その中に、『自分のことをクラスの人がどう思っているか気にな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
この時期、この「説話」で
卒業前は、毎日が道徳の授業
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学三年生を担任することが多かった私には、常々、気になっていることがあった。それは、受験期や卒業前の時期になると道徳の授業が少なくなったり、他の時間にあてられてしまうことが多いことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
葛藤場面をどう深め、どう調停するのか
中学校/自己決定力はジレンマ授業を生かして
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「先生、授業がマンネリ化して困っています。話し合いを活発に行わせるためにはどうしたらよいでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものストレス〜SAVE THE CHILDREN〜
子どものストレスサインと解決支援
「道徳教育」と「心の教育」が解決の両輪
書誌
道徳教育 2007年3月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 体育祭、文化祭、合唱コンクールなどの学校行事で見事なリーダーシップを発揮し、活躍した三年生の生徒たち。三年間の成長の証しを目の当たりにして、私たち教師の喜びも一入です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
「法教育」で育てる子どもの姿
公徳心、公共心
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 規範意識や公徳心については、「今日、社会が豊かになり、また少子化が進む中で、これまで家庭や地域社会が幼児児童生徒に果たしてきたしつけや倫理観、社会性の育成などの教育機能は低くなっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの心が読めますか 〜子どもの心を知って発問で揺さぶる〜
子どもの心のサインを見落とさない!
中学校/子どもは変わっていくもの
書誌
道徳教育 2006年5月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
□1 はじめに 「今までは何でも話してくれたのに最近は何も話してくれない。いやそれどころか、心配して話しかけるとウザイ! の一言。どうすればいいのでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シミュレーション能力を育てる
こうして育てる「シミュレーション能力」
体験活動を通して育てる
書誌
道徳教育 2006年2月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育の基本は、一人一人の人間の尊重である。そして、その自己の探求は他者とのかかわりによって行われていくものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体験活動で育てる『道徳力』 〜体験活動を組織化する〜
実践/「体験活動」を生かした授業
中学校/「福祉・ボランティア体験」を生かした実践例
書誌
道徳教育 2005年7月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本校では、総合的な学習の時間を「オリオンタイム」と名づけ、各学年ごとに取り組んでいる。昨年度担当した一学年では、次のような取り組みを実施した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子ども理解A〜Z 〜温かい人間関係をはぐくむ〜
わたしの「子ども理解A〜Z」
学級MVP・絵日記・あなたがいたおかげで
書誌
道徳教育 2005年4月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
○学級MVP 学期末に、「行動の記録」の自己評価とあわせて実施しているクラスメートによる評価の一つが『学級MVP』(資料1)である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
児童・生徒の自己評価カード例
中学校/今学期の自分をふりかえろう
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
原田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
学期末、通知表の「行動の記録」の評価を考えるとき、何を基準に評価すればよいかについて悩み、苦労してきた。「行動の記録」を評価するには、まず、学校の教育目標との関連が考えられる。もう一つは、道徳の時間と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る