検索結果
著者名:
櫛引 丈志
全58件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める中学校の実践提案
  • 「あなたがいるから学級が成り立っている」そんなメッセージを送る
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 認められるから人は動く やっていられないと思うときがある。 例えば部活動である。小学校時代、あまり運動を経験してこなかった生徒が入部する。お世辞にも運動能力に優れているとは言えないが、それでも生徒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「感動体験」をどう演出するか
  • 「感動体験」の演出―中学生の例
  • 生徒の力を引き出すには、教師の見通しが不可欠である
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 優れたチームに見える「力」 部活動において、本当の意味で「優れたチーム」をつくる教師は、学級経営でも力を発揮する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 研究的模擬授業の効果を確かめる
  • 研究的模擬授業体験で何がわかったか―中学校
  • 緊張場面に立つことで、見えてくるものがある
書誌
授業研究21 2007年11月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 前進には緊張感が必要だ 教師になって、初めて生徒の前に立ったときの緊張感を今でも覚えている
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもとの「信頼関係」を築く
  • 子どもとの「信頼関係」が崩れた原因は何か
  • 中学校/教師が壁になることを忘れたとき、学級は崩れていく
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 その学級は崩壊していた 「申し訳ありません」 初めて出会う方に、いきなり頭を下げられた。かつて勤めた学校での話である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集1 向山型社会で授業激変のキーワード30
  • 25 日本のよさを伝える授業
  • 八月十五日は本当に終戦記念日か?
書誌
教室ツーウェイ 別冊 2007年8月号
著者
櫛引 丈志
本文抜粋
向山洋−氏は言う。  私たちは日本の教師なのですから、日本人の立場に立ち、日本人のことを温かく見守る。まずそういつた視点を貫いでいただきたいのです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “授業のピンチ”チャンスに変換“プロの技”
  • “そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
  • 授業に乗ってこない→変換するプロの技
書誌
社会科教育 2007年7月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業をどう組み立てるか 悩まない中学教師などいない。授業がうまくいかない。学級が落ち着かない。生徒との関係が築けない。反発ばかりされる。他人からすれば小さなことでも思わず考え込んでしまう。どうすれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 全国ネットワーク全国ML活動中
  • 中学の最新情報が満載 TOSS中学ML
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
櫛引 丈志
本文抜粋
「授業がうまくいかない」 「生徒が反発をくり返す」 「専門外の部を担当して、練習方法がわからない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめ発見システムを学級に創る
  • いじめを克服する教師の闘い方
  • いじめが起きてから動くのではない
書誌
心を育てる学級経営 2007年4月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 起きてから動くのではない 思い違いをしている中学教師が多い。 例えば生徒指導である。生徒指導と言えば喫煙や飲酒、万引き、授業妨害などの問題行動を思い浮かべる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合い助け合いで「心」を繋ぐ
  • 学級づくりにおける子ども理解―グループの傾向と個別理解
  • 生徒と過ごす時間を少しでも長くすることが出発点
書誌
心を育てる学級経営 2007年3月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 昼休みはお茶と雑談の時間か? 自分の中学校時代には、よい思い出がない。学校が荒れていたからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • キャリア教育のポイント
  • 旅行的行事の取り組みを変えていく
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
その他教育
本文抜粋
自分が中学生のとき、見学旅行でどこを訪れたか覚えていますか。細かな日程までは覚えていなくても「あの街を友達と歩いた」「あの名所で写真を撮った」そのくらいの記憶は残っているでしょう…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • キャリア教育のポイント
  • 「人を助ける仕事」について考えてみよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子どもの頃は誰もが夢を持っています。大きくなったら野球選手になりたい。パン屋さん、ケーキ屋さん。テレビに出てくるヒーローやキャラクターになりたい。そんな夢もあるでしょう…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
  • 授業に真剣に向き合う=手づくりテストの面白アイデア
  • 努力した子どもが納得できるテストの面白アイデア
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 重要箇所を見抜けない生徒もいる 「先生、今回のテストは勉強したところが全然出なかった。違うところを勉強したのに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 クラスの対話力活性化の提案
  • クラスの対話力活性化の実践提案―中学校
  • 教師が自分を語り、「生の声」を届ける
書誌
心を育てる学級経営 2007年1月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ポイントは二つある 「対話」と「会話」は異なる。 TOSSオホーツク中学代表の染谷幸二氏は述べている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • キャリア教育のポイント
  • さまざまな人に出会い、さまざまな思いに触れる。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「総合的な学習」への批判が高まっています。学力低下、ゆとり教育の犯人として指摘されることも多いです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 楽しいクラスをみんなで創る (第9回)
  • 教室に笑顔と真剣な表現を
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
エネルギー教育で「未来」に目を向ける  ▲エネルギー教育コーディネーターを招き、環境問題に関わる授業を行いました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学力調査から見える“わが子の学力問題”
  • 日本教育技術学会 学力調査の驚きの結果と対策
  • 社会科基礎学力の実状
  • 資料から情報を引き出す「力」が問われている
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
その他教育
本文抜粋
最近の高校入試を解いたことがありますか。 以前と比べて入試問題は大きく変わってきています。特に社会科は新しい傾向の問題が増えています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • この授業場面でこの“書く活動”=定番と新メニュー
  • 教科書に直接書き入れる活動
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
まずは資料を読み取るための書き込みから始める 1 資料の扱いがポイントとなる 中学校では今年度から教科書が変わっている。新しい教科書には色鮮やかな表やグラフが、これまで以上に大きく載せられている。十年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 子どもに語る=憲法をめぐる何でもQA
  • 憲法って言う言葉のルーツはどこ
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
社会
本文抜粋
「構造」を意味する外国語から生まれました 日本の「憲法」といえば、何を思い浮かべますか。 一つは現在の憲法、日本国憲法。一つは明治時代の憲法、大日本帝国憲法。この二つでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導で道徳時間を変えるポイント
  • 中学生への「生き方」指導の重点
  • 死んではならない、死を答えとしてはならない
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 重点はおのずと決まる 六〇八人。 何を示す数字か、わかるだろうか。 平成一七年中に自殺した少年・少女の総数である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 フリーター、ニートを考える テレビ局殺到の授業
  • キャラバン授業をうけて
  • 「楽しい」「最高」があふれているから魅了される
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
櫛引 丈志
本文抜粋
鳥居徹也氏が口にした言葉で、忘れられないものがいくつかある(文責は櫛引)。  最高ですね。こんないい環境で授業ができるなんて幸せですよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ