検索結果
著者名:
間嶋 祐樹
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 少人数学級の効果と問題点
  • 本質は授業であり、正しい対応である
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
間嶋 祐樹
本文抜粋
一 授業力がすべて 最近はクラスに複数の発達障害の子がいるということが増えてきた。こうした場合、次のような手立てがとられる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSS特別支援MLでのやりとりを紹介します。 Q1 保護者との対応の仕方が分かりません。どう対応すればいいのでしょうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
  • 楽しさ満載!“制作活動”=場面別スキルと活用例
  • すごろくづくり=楽しさ満載スキル
書誌
社会科教育 2011年3月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 特別支援でもすごろく すごろくは楽しい。どんな子どもも熱中する優れた教材である。 私は特別支援学級を長く担任した。その中ですごろくを授業に取り入れることがあった。次の文は特別支援学級での実践記録で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSS特別支援MLでのやりとりを紹介します。  Q1 通常学級で発達障がいの疑いのある子が,複数いた場合に,注意することを教えてください…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 “デジタル教科書”登場:何がどう変わるか
  • デジタル教科書ツイッター:授業はどう変わるか予測
書誌
社会科教育 2011年1月号
著者
新保 元康・棚橋 健治・寺本 潔・寺尾 隆雄・間嶋 祐樹
ジャンル
社会
本文抜粋
資料を大きく映す授業が増える 「資料を大きくできる」これが最大のメリット。これまで、手書きやコピーで多大な時間とコストをかけて行っていたことが簡単にできるようになる。大きい資料をみんなで見ると分かりや…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教室ICT化の波―今からする賢い準備
  • iPadの可能性を教室で検証する
書誌
向山型算数教え方教室 2010年12月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.iPadの活用 デジタル教科書の普及がこれからどんどん進むという。タブレット型の端末が1人1台,子どもたちに行き渡り,それが教科書となるかもしれない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ときめく“ラブレター”が届く私の教育実践
  • 一筆箋で起きるドラマ
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
間嶋 祐樹
本文抜粋
一 保護者からの便り 保護者からいただいた手紙をいくつか紹介する。  先日はご丁寧にありがとうございます。娘の姿をいつも見て頂きとても感激いたしました。一人っ子のせいか、ついつい甘やかし、わがままな一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q1 特別支援学級で使用する教科書について,気をつけることはありますか。  A1 小学校2年生の授業を見たときに,次のような問題がありました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
Q1 特別支援学級の担任をしています。交流学級の担任とうまく連携していくには,どうしたらいいでしょうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもも活躍!楽しい体育授業
  • 低学年で1分間持久跳び全員クリアに至るまで「4月から5分間」「本気になる場」「絶対量」
書誌
楽しい体育の授業 2010年6月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 持久跳び全員クリアを目指す 冬場はなわ跳びの季節である。だが、冬になってからなわ跳びに取り組んだのでは遅すぎる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発問が集団思考を促しているか
  • 発問が集団思考を促しているか―社会科授業の検証
  • まずは全員を授業に参加させること
書誌
授業力&学級統率力 2010年6月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 ある授業から 集団思考を生み出すためには、全員を授業に参加させなければいけない。 しかし、様々な授業を見るが、全員を授業に参加させるだけでも難しいものであると感じざるを得ない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 発達障害児の生活リズム
  • 一日をパターン化することで生じる様々なメリット
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 同じパターンで過ごす かつて担任していた子は知的な遅れがあり,身辺自立ができていなかった。重複障害で,発語もあまりなかった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・深い思考をもたらす向山型発問による授業展開[3・4月]
  • 2年
  • 個別評定で子どもの力を引き出す
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.学習の型を身に付けさせる 学年の最初であるので次のような指導をしっかりと行い,学習の型を身に付けさせたい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の子どもも活躍!楽しい体育授業
  • 大事な条件は三つである「やることがはっきりしている」「同じパターン」「一時に一事」
書誌
楽しい体育の授業 2010年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 やる事がはっきりしている 特別支援が必要な子にとって、やる事がはっきりしていることが大切である。例えば、「なわ跳びをしなさい」。これでは何をしていいか分からない。それよりも「前回し跳び10回」これ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 発達障害児の余暇活動
  • 人とかかわる力を伸ばし,情報を得る
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 小学校で培うこと 学校での余暇活動に似た時間は休み時間に当たる。担任の手を離れ,自由に休み時間を過ごす…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教室で育てるソーシャルスキル
  • 望ましい行動を取り上げ,教えてほめることでできるようにしていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 子どもたちに育てたいスキル 子どもたちに一番育てたいスキルは何かと聞かれると,次のように答える…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新 授業の原理・原則
  • 新 授業の原理・原則10ヶ条
  • 6 きれいでていねいなノートを全員が書いている
  • 趣意説明・型・波及効果がキーワード
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
間嶋 祐樹
本文抜粋
一 言葉だけではきれいにならない 「きれいで丁寧なノートを書きなさい」と教師が言っただけでは子どものノートはきれいにならない。子どもを納得させなければいけない。なぜきれいで丁寧なノートがいいのかという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発達障害児がいる学級の“授業の入り方”―成功例と失敗例
  • 朝一番,落ち着かないときの授業の入り方
  • 中学年
  • 〈算数〉学習に取り組む仕掛けをする
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
学習に取り組む仕掛けをする  1 教室に入るための仕掛け H君はADHDで特別支援学級に在籍していた。多動であり,自分の我を通す。やりたいことがあると,それをやるまではごまかしがきかない。集団行動が苦…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手との絆=神通力のある言葉かけ100選
  • 若手としての意見“指導力のある人”が使う言葉と言葉かけ
  • 日頃の実践で信頼を得る、だからこそ伝わる
書誌
学校マネジメント 2009年6月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 授業が上手い 職場にすごい先輩教師がいた。授業が上手いし、子どもが育っている。怒鳴る姿など一度も見たことがない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 他人に聞けない授業の10原則
  • 他人に聞けない授業の10原則
  • 授業内容を3つぐらいに分けそれぞれのエピソードを語れる
  • 授業をパーツに分けると様々な活動ができる
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
間嶋 祐樹
本文抜粋
一 パーツに分ける 授業をパーツに分けると組み立てやすい。パーツの一つ一つの活動を考え、それを組み合わせる。授業参観で行うと効果的である。いろいろな活動場面を見せることができるからである。私は授業参観…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ