検索結果
著者名:
間瀬
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語教育 2022年の論点
  • 教育施策
  • 論点4 大学入学共通テスト「記述式」はなぜ見送られたか
書誌
国語教育 2022年2月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 今年一月,コロナ禍の中,新しい大学入学共通テストが初めて実施された。全国一斉の休校措置による学習の遅れをふまえ,通常の日程の二週間後に別の受験機会も用意された。一層の感染拡大が心配された…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • AIに負けない「読解力」を考える (第12回)
  • 授業における「読解力」をどのように指導していくか(2)
  • 他教科の場合
書誌
国語教育 2021年3月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに  本リレー連載も最終回を迎えた。「中学生は教科書が読めない」という著書のタイトルともなった新井紀子氏の主張の与えたインパクトは大きく,その意味や妥当性について本連載の中で各論者によって検…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • AIに負けない「読解力」を考える (第11回)
  • 授業において「読解力」をどのように指導していくか(1)
  • 国語科の場合
書誌
国語教育 2021年2月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 はじめに  これまでの連載で,リーディングスキルテストの提起した「読解力」にまつわる問題や課題のさまざまな側面が明らかになってきた。最後の二回では,RSTの定義する「基礎的読解力」について,国語科…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • AIに負けない「読解力」を考える (第2回)
  • 国語科における「読解力」のとらえ方
書誌
国語教育 2020年5月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 問題設定  「ことばの魔術」ということが言われる。レトリックを凝らした巧妙なことばによって惑わされることをイメージしやすいが,むしろ難しいのは,常識的なことばと専門的な用語が交差するときである。「…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • AIに負けない「読解力」を考える (第1回)
  • 連載企画の概要
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 問題設定  「読解力」は,ときどき定義が問題となるようである。「PISA型読解力」が登場したのは,学力低下が社会問題となっていた二〇〇五年のことである。その時点での定義は,次のようになされている(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学びの質」を高め、深い学びに導く授業づくりと学習評価
  • 「学びの質」を高め、深い学びに導く授業と評価の在り方
  • 提言 新学習指導要領が目座す国語学力と学習評価の在り方
  • 学力の三要素にもとづく教育改革と国語学力形成
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語/評価/指導要録/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 はじめに  学力という観点から見ると、学習指導要領は、教科を超えて育成する大きな学力と、教科について育てる学力の両側面から学力の規定がなされている。そして、今回改訂された新学習指導要領では、教科を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例
  • “読みと書く”つなげる→国語の正道?と聞かれたら
  • 読みが埋もれることのない書くことの課題を
書誌
国語教育 2015年6月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
書くことで読みは生産的な行為となる。書かなければ読書は消費されるばかりである。読んで書くことの意味はまずここにある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧
  • 新年度:俎板に載る研究テーマ=キーワード解説
  • 習得型と活用型学力問題―授業モデルを明確に―
書誌
国語教育 2015年2月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の各学習領域、各学年の指導事項(習得型学力)について、言語活動例に挙げられたような活動を行うことで、現実的な場面において適用可能な活用型学力が身につく。その際、主とするのが「読むこと」の学力であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 地域課題を今,“知っ得ネタ”教材化ヒント
  • ビギナーQ 地域素材を教材化する手順とは?
  • 校区ウォッチング・目の付け所とは
書誌
社会科教育 2015年2月号
著者
間瀬 智広
ジャンル
社会
本文抜粋
三・四年 校区の特色 校区ウォッチングでは、子ども目線の「まち自慢」を見つけたい。どの校区にも、子どもが「宝物」と感じる「まち自慢」が必ずあるはずである。「まち自慢」からは、校区や地域の特色が見えてく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 2014年「国語の学テ問題」=ひとこと寸評
  • 調査問題の整理を授業における学習課題の整理へ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
まず、小・中、A・Bという調査問題の違いに注目した。昨年度は、小学校A問題で図表の読み取りが多く出題されたのに対し、中学校B問題では文学・説明的文章とも比較的オーソドックスな読解問題であったため、小と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学テ」が示す新学力像→授業研修の課題
  • 「学テ」が目ざす学力像を徹底分析する!
  • 知識問題Aと活用問題Bの区分・線引きを考える
書誌
授業力&学級統率力 2013年10月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
平成一九年度から行われてきた学力調査は、@短い時間と、Aペーパーテストという限られた方法によって、B三領域一事項の全国語科学習領域にわたって、C悉皆か抽出いずれにしても大規模で(三〇〜百万人)、D「教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 国語の学テ問題―出題傾向の分析と改善への提案
  • 小・中の国語学力像の隔たり増す
書誌
国語教育 2013年9月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
まずは昨年度の調査結果から振り返ってみたい。小学校国語A問題全国平均正答率は八一・七%であったが、全一七問の内訳を見ると、漢字学習に関する問題が八問で平均八七・三%の正答率を稼いだ。ある程度まとまった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “読み取り力”が深まる教材研究の着眼点
  • 読み取り力の4要素=どこでどう指導するか
  • 教材の特徴を生かした読みの基本的学力の効果的指導
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読みの基本的学力 学力には三つの側面がある。一つ目は身体的側面である。読むことなら、机の前にすわり、一定の時間姿勢を保ってじっと文字を追う。また図書館で背表紙を指でたどって本を探すなど。二つ目は感…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • 物語の授業で図表化の取り組み―成功のヒント
  • 事例を読んで=200字ツイッター
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
長谷川 祥子・佐々木 昭弘・佐藤 洋一・間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
物語・小説を構造的に読む言語技術の一つが図表化である。人物像を「表」に整理すると、「残雪」(「大造じいさんとガン」)が「いまいましい→頭領」、ルントウ(「故郷」)が「つやのいい丸顔→でくのぼう」という…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国語の学テ問題 出題傾向の分析と次回への提案
  • A問題とB問題は統合すべきである
書誌
国語教育 2012年9月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中学校「読むこと」の傾向 毎回、全体的に授業や学習の文脈を導入した設問が工夫してあるが、A問題の「読むこと」は、本文と問いという伝統的な形式で出題される傾向がある。今回の中学校のA問題では、「読む…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第186回)
  • 島根県
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、島根国語懇話会第四十九回夏期研修会(平成十七年八月十九日於出雲市・さんぴーの出雲)で実践発表と授業提案をなさったお二人の先生を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第166回)
  • 島根県
書誌
国語教育 2005年1月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、日頃実践研究の場を共にしているお二人の先生を紹介する。 松田武彦教諭(仁多郡横田町立八川小学校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 国語教育人物誌 (第149回)
  • 島根県
書誌
国語教育 2003年8月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
昨年の六月に島根で日本国語教育学会第二十七回西日本集会が開催された。発表者の中から、三名の先生を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語学力づくりアクションプラン
  • 国語学力づくりアクションプランの留意点
  • 教師と学習者の国語学力観の意識化と発展を
書誌
国語教育 2003年4月号
著者
間瀬 茂夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語教師の持つ国語学力観 国語の授業を行う教師は、国語の学力がどのようなものであるかということについて何らかの考え方(国語学力観)を持っている。国語学力観とりわけ説明的文章の読みの学力観について中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ