検索結果
著者名:
笠原 三義
全14件(1〜14件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
  • 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり
  • 学年4年 教材「春のうた」(光村図書4年上),「白いぼうし」(光村図書4年上)
書誌
実践国語研究 2021年5月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業開きアイデア ●活動名 「春のうた(草野心平)」  ●活動の概要 四月。新しいクラスを担任する。新しい子どもたちに心が躍る。そしてどんなクラスを創っていこうかと期待が高まる。それは,子どもたちも同…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 短期間でもバッチリ!研究授業の準備&つくり方ガイドブック
  • 小学校・学習指導案でみる研究授業の展開例
  • 【読むこと(文学)】構成と内容のダウトで物語を丸ごと捉える
  • 関連教材「たぬきの糸車」(光村図書・1年)
書誌
国語教育 2020年10月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語/教育学一般
本文抜粋
1 単元について ●本単元の主題とねらい 本単元は,たぬきとりょうしのおかみさんの心温まる交流から「報恩」という主題を読み取ることができる。この内容面の読み取りを通じて,中心人物であるおかみさんの心情…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 若く名もなくこの地に教師として生きて
  • 多くの方に支えられた今を大切に歩む
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
笠原 三義
本文抜粋
人が生きていく上で環境の変化は常に訪れる。その時々に出会い、贈られた言葉に支えられている。 一 放課後の取り組み…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 向山型で子どもに力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2007年2月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語
本文抜粋
腹の底から子どもに力がついていく実感。朝の教室へ向かうのが楽しみになる。その秘密は向山型国語のパーツにある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 2月の体育はこう指導する
  • 高学年(持久走)
  • 二つの「折り返し持久走」で空白時間なしの持久走練習ができる
書誌
楽しい体育の授業 2007年2月号
著者
笠原 三義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
A′ A′  持久走は「体つくり運動」の領域である。「陸上運動」ではない。よって、無理のない速さで走るように指導しなければならない。そのために二つの「折り返し持久走」の授業プランを紹介する…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 初めての向山型授業
  • 向山型国語/授業参観で逆転現象を引き起こす。
書誌
教室ツーウェイ 2006年8月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語
本文抜粋
一 音読と視写を指導する。 最初の参観授業で「わたしと小鳥とすずと」(光村三年上)を扱った。 参観授業の前時に、音読と視写を子どもたちにさせた。音読では子どもたちに詩を自由に読ませ、その後に教師の範…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子ども熱中!面白プレイの新教材実技18
  • 実践事例
  • ソフトバレーボール
  • 教具の段階を踏んだ工夫でラリーの楽しさを味わわせる
書誌
楽しい体育の授業 2006年5月号
著者
笠原 三義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ソフトバレーボールの楽しさ ソフトバレーボールの楽しさには、大きく以下の二つがある。 @ ラリーが続く楽しさ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業のつかみは最初の1分で決まる (第7回)
  • とにかくはじめて、全体を巻き込む活動を行う
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
笠原 三義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
授業開始の最初の1分間で行うことは、以下の2点である。 @ 遅れた子を待たず、来ている子から次々と活動させる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 「A,100点です」
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
笠原 三義
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「漢字にはまっています」 「私からいいですか」とA君のお母さんが手を挙げた。以前担任した6年生3学期末の最後の懇談会。「1年を振り返って一言ずつどうぞ」とお母さん方に水を向けた時のことだ。何を言わ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の授業技量 5つのレベル
  • 20代後半、授業技量アップへの努力プロ教師を目指して
  • 地道な努力は裏切らない
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
笠原 三義
本文抜粋
1 暗闇の中の一年目 新採用で担任した5年生。クラスにはA君がいた。学校でも有名な児童だった。 A君は5月にはクラスを飛び出していった。授業そっちのけの追いかけっこに消耗していった。それでも自分なりに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 総合的学習のドラマ
  • ジュニアボランティア教育/私の右手は私の宝です
書誌
教室ツーウェイ 2005年6月号
著者
笠原 三義
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 集中・熱中このゲームが子供を変える
  • 準備なし!すぐにできる導入ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
笠原 三義
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子供が集中し、熱中するゲームには、次の共通点がある。 @ 子供たちが分かりやすいもの A 短時間ですむもの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる (第27回)
  • 向山型算数で管理職も変わる
書誌
向山型算数教え方教室 2004年7月号
著者
笠原 三義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教材研究が変わった 新卒3年目。少人数指導として算数を担当 することになった。担当するのは4〜6年生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別1月教材こう授業する
  • 6年
  • 形の大きさの表し方を考えよう
書誌
向山型算数教え方教室 2004年1月号
著者
笠原 三義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.31)  1.赤鉛筆でぬりながら,たて・横を確定 教科書P.31。2,☆1を読ませる。隣の図。1cm3 分の立方体を指さしなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ