検索結果
著者名:
笠井 美香
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ADHD/LD役のいる模擬授業で授業の腕をあげる
  • 生徒役が気づいたADHD/LD対応の授業の定石
  • 「どきどき!わくわく!あんしん!」で子どもをのせる
書誌
教室の障害児 2004年7月号
著者
笠井 美香
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ADHDの子役の隣で模擬授業を受けさせていただいた。隣の子ども役が何か言うたび,何かするたび私は子役の行動が気になって仕方がなかった。模擬授業の最中にADHDの子役が自分の消しゴムがなくて私の消しゴム…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “勉強嫌いの子”救う総合づくりのツボ
  • “勉強嫌いの子”を刺激した総合づくりのヒント
  • “あの子”があそこまで伸びた授業のドラマ
  • たった三行六十字しか書けなかったAくんの埋め尽くされたノート
書誌
総合的学習を創る 2004年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 日記はたったの三行六十字 六年生で受け持ったAくんは、授業中、座っていただけだった。どの発問にも手を挙げなかった。ノートの字は汚なくひらがなばかりが並んでいた。日記の宿題はたったの三行六十字であっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの心を明るくするユーモア小話
  • 先生の小さいころの話
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年5月号
著者
笠井 美香
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「先生が、小学校4年生のとき」と話し始めると、子どもたちはじっと私の方を見る。「リコーダーを失くしてね」、目を見開いて大きくうなずく子がいる。「どうしてそうなったのか全く分からないのだけど、担任の先生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 人事考課がやってくる!
  • 自己申告・自己研修プラン
書誌
女教師ツーウェイ 2004年2月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
一 自己申告書を書くにあたって何も心配ない 迫田一弘氏は月刊『COMMA』6月号(TOSS広島コンマサークル冊子)に次のように書いている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 徹底検証 “百マス計算”はできない子を救えるか―体験・見聞・実践論文の公募による分析
  • V.かつて長くやっていた
  • やらせっぱなしで力がつくと思っていた「百マス計算」
書誌
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
著者
笠井 美香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 私はなぜ「百マス計算」をしたのか〜当然のようにそこにあったから 「百マス計算」に出会ったのは3年前である。学校にはプリント棚というものがあり,授業に使ったプリント類が学年ごとに棚にきれいに収められ…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全5ページ (40ポイント)
  • 特集 2週間で準備完了!運動会最新種目集
  • 実践事例
  • 低学年/団体種目
  • ぼくらはバスタオル宅急便
書誌
楽しい体育の授業 2003年9月号
著者
笠井 美香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、さいころで運ぶものを決める バスタオルでボールを運ぶ競技である。ただ、みんな同じボールを運ぶのではなく、さいころで運ぶボールが決まる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 県別MLの活動報告 (第2回)
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
▲広島もみじMLのメンバーです。「もみじのように赤く燃えかわいらしくがんばろう!」を合言葉にがんばっています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 基礎・基本をおさえた「新・教科書指導技術」
  • 教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
  • 理科
  • 高学年/大事なところがわかるノート指導と単元を締めくくる一問一答まとめテスト
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一「向山式実験ノート学習法」でノート 指導を 学期の始めや単元の始めにノート指導を行う。それだけで基礎・基本が身につく。さらには、ノートをまとめる力もつき、ノートを見ただけで要点がわかるような美しいノ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 「朝自習」で学習習慣を育てる
  • 音読朝会で発表する力を!!
書誌
心を育てる学級経営 2002年10月号
著者
笠井 美香
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 システムが育てる 「発表の声が小さい」 「自分の意見や思いがみんなの前で話せない」 「学芸発表会のとき、体育館の後ろまで声が聞こえない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 準備運動のシステム化・36選
  • 実践事例
  • 表現運動
  • 〈リズムダンス〉心を開くリズムダンス
書誌
楽しい体育の授業 2002年9月号
著者
笠井 美香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リズムダンスの準備運動は、「音楽に合わせて反応する身体になる」準備時間にしたい。簡単で楽しく元気が出る準備運動をつくりたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 向山型作文指導ネバーギブアップ
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
笠井 美香
ジャンル
国語
本文抜粋
何十回と見ている冊子がある。向山型国語熊本塾編『向山型国語全パーツ10の原則』だ。昨年度,教科担任制で国語が授業できなかった私はこの冊子を読み授業している自分をイメージした。冊子を読むたびに,国語を授…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業をかえる 学級をかえる
  • 検証 実力アップ教材・熱中教具
  • 歓声・熱中・アンコール 五色英語カルタ
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
笠井 美香
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
「五色英語カルタをします」 五時間目が始まる十分前の私の言葉である。「やったー」の歓声とともに、子どもたちは机を移動し四人グループになる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級づくり成功のピンポイント
  • 学習道具をそろえさせるためのピンポイント
書誌
女教師ツーウェイ 2001年5月号
著者
笠井 美香
本文抜粋
学習道具がそろっていると、子どもも私も授業に集中できる。学習道具をそろえさせるためには、「学習道具をそろえる」ことを家に帰ってからの生活パターンの中に組み込めばいい。しかも、よりよい方法で行えるように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級崩壊を防ぐ仲間づくりの体育
  • 実践事例 高学年
  • 表現運動
  • 踊り方を教え、子供の好きな歌に合わせてつくる表現
書誌
楽しい体育の授業 2001年3月号
著者
笠井 美香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、クラスのみんなで楽しく表現したい 子供たちは、テレビやビデオでいろいろな踊りを見ている。今、流行っている歌には、踊りが付いているものもあり、踊り付きで歌を覚えている。流行っている歌をかけると、クラ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最新版・子供が喜ぶなわ跳び指導のコツ
  • 実践事例
  • 短なわ 交差跳び 後跳び
  • リズム、タイミング、体の動きで後ろ交差跳びをしよう
書誌
楽しい体育の授業 2000年11月号
著者
笠井 美香
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「なわが見えないもん」 「後ろ交差とびをしよう」と言うと「できないよ。だって、なわが見えないんだもん」と言った子供がいる。そうだ。なわは、見えない。では、とべる子は、なわが見えているのだろうか。見…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ