検索結果
著者名:
永田 繁雄
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第5回)
  • 社会の変化に伴う多様な教育課題に対応する
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
本年一月、学習指導要領等の改善に関する中央教育審議会の答申が山崎会長から渡海文部科学大臣に手渡された。ここに至るまで、道徳教育についてもホットな審議が重ねられてきた。その中、答申では、道徳の時間の教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第4回)
  • 子どもの成長発達に応じた道徳授業の改善を図る
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳の時間がだんだん嫌いになる? 子どもは成長とともに自己の世界を広げていく。そして、よりよい生き方、より自分らしい生き方に目を開いていく。道徳の時間はそのきっかけとなり、それを促す時間だ。だから…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第3回)
  • 道徳教育を学校教育の一貫した基盤として
書誌
道徳教育 2008年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳はだれもが一生の課題 道徳は私たちすべてにとって、一生の課題である。よりよくなりたいと思いながら、一進一退の中に陥ったり、強い意志にあこがれながら弱音を吐いたりする。私たち人間の道徳は完成する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第2回)
  • 子どもの「心の活力」と道徳教育の新たな方向
書誌
道徳教育 2007年12月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 体力、学力、社会の活力と「心の活力」 文部科学省は、毎年、体育の日に合わせて、「体力・運動能力調査」の結果を公表している。今年はそれを受けて、多くの新聞が「子どもの体力下げ止まり?」などと報じてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳の時間50年とこれからの道徳教育 (第1回)
  • 改正教育法規が映し出す道徳教育新時代
書誌
道徳教育 2007年11月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 次々と押し寄せる教育改革 この秋の一一月に「続・ALWAYS三丁目の夕日」が劇場公開されるという。二年前の冬に公開された第一作は、その斬新な着眼点が大きな話題となったのは記憶に新しい。そこに描かれ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第23回)
  • 道徳授業の特設五〇年目に新たな可能性をひらく
書誌
道徳教育 2007年10月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳授業に一層の魅力と活力を 道徳の時間は、昭和三三年に特設され、間もなくその誕生から満五〇歳を迎える。この間、その実施状況は必ずしも安定していたとは言えず、現在も大きな教育改革の渦中に身を置いて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳教育の教科化?動向と問題の焦点
  • 道徳教育をめぐる事件簿―焦点はどこか
  • 指導要領と「徳目」の中味の特色
書誌
学校マネジメント 2007年10月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
学校経営/道徳
本文抜粋
はじめに  道徳の時間が教育課程の中に特設されて今年で五〇年目になる。それ以来、五回目となる学習指導要領改訂の審議も山場を迎えている。この半世紀の間、道徳教育とそのかなめとしての道徳の時間がその特色と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第22回)
  • 道徳授業充実への気運を高めるB
  • 学校全体で道徳授業の楽しさをつくりだす
書誌
道徳教育 2007年9月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳授業の楽しさは教師の意識次第 道徳授業は指導のアイディアの宝庫である。テストなどを気にすることなく教師も思い切りできる。アッと驚く仕掛けを仕組むこともできる。そしてまた、子どもの思いがけない考…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第21回)
  • 道徳授業充実への気運を高めるA
  • 実働的で、使いたくなる年間指導計画を作る
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 担任の思いどおりにできる時間ではない (1) 「今週はいい資料が見つからない」 道徳の時間には担任の思いが熱くこもる。しかし、それは担任が自由に使うことのできる時間ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第20回)
  • 道徳授業充実への気運を高める@
  • 道徳の指導時間の確保を促す環境をつくる
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
本連載も最終ラウンドに近づいてきた。 前回の連載から続けて、今までに道徳授業に関する三〇ほどの課題と指導の方向性について検討してきたが、それらを受けて今、最後に考えるべきことは何か。それは、私たち教師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第19回)
  • 道徳授業での評価をどうするB
  • 評価を楽しみながら授業づくりを工夫する
書誌
道徳教育 2007年6月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 柔軟な取組で評価の充実を 評価を楽しむなんて、できるはずがない。 そう感じる人も多いだろう
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第18回)
  • 道徳授業での評価をどうするA
  • 道徳授業の評価を見通し指導に位置付ける
書誌
道徳教育 2007年5月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳授業での評価の「5W1H」 何をするにも、見通しのある企画立案が大切だ。その際にしばしば話題になるのが「5W1H」を明確にすることである。それは、適宜な順で示すならば、Why(なぜ)、What…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第17回)
  • 道徳授業での評価をどうする@
  • 子どもの成長を見守り促す道徳性の評価を
書誌
道徳教育 2007年4月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 深く張った根を測ることは難しい 植物は確かな実りをもたらすために、茎や葉を広げ、大きな花を咲かせようとする。そのとき、私たちはその花の数や果実の大きさなど文字どおりの「成果」に目が行きがちである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第16回)
  • 授業の一層の活性化方策B
  • 多様な社会性プログラムの知見を参考にする
書誌
道徳教育 2007年3月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 人間関係を深めるプログラムの広がり 人間関係を深めたり社会性を高めたりする様々なプログラムが広く行われている。比較的名前の通ったものを列挙しても十は下らない。ここでは、その全体を「社会性プログラム…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第15回)
  • 授業の一層の活性化方策A
  • 共通の体験活動を生かしてより深い学びを促す
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 体験活動を授業に生かすよさとは 現行の学習指導要領における「道徳教育改善の基本方針」の第一に「体験活動等を生かした心に響く道徳教育の実施」が据えられて、はや数年がたった。その課題を掲げた道徳教育研…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第14回)
  • 授業の一層の活性化方策@
  • 「心のノート」のよさを道徳授業に織り込む
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
いま、道徳授業の活性化が求められている。授業をより活力あるものとするためにどんなことに着眼することができるか。今回よりそれについて考えようと思う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第13回)
  • 子どもの思いに立脚してB
  • 自己評価の力を高めて自尊感情を育てる
書誌
道徳教育 2006年12月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 自己評価は健全な自尊感情を育てる 自尊感情とは、自己に対する評価の感情であり、自分自身を価値あるものとする感覚である。このことについて、学習指導要領の在り方を議論している中教審の教育課程部会の「審…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第12回)
  • 子どもの思いに立脚してA
  • よりよい自分づくりへの契機となる道徳授業を
書誌
道徳教育 2006年11月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 連続する成長と飛躍を見せる成長 身体的な成長は、その多くが連続的な成長である。子どものもつ成長の力で、身長や体重の成長曲線は思春期には急勾配となりながらも、やはり連続している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第11回)
  • 子どもの思いに立脚して@
  • 成長発達とともに子どもが学び方を変える
書誌
道徳教育 2006年10月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 学年が上がると道徳が嫌いになる… 道徳の時間は、子どもにとって、学べば学ぶほど、自己の生き方が揺さぶられて、心躍る面白い学習になるはずである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 心の力を育てる教師の道徳授業力 (第10回)
  • 道徳授業の三つの「間」を拓くB
  • 教室の一斉的な学習から「空間」を広げる
書誌
道徳教育 2006年9月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「座学」としてのよさを基本として 「人間(仲間)」を拓き、「時間」を拓くとももに、子どもの学習を拓く三つ目の「間」は、「空間」を拓くことである。それは、学習空間としての授業の場をどのように創意工夫…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ