検索結果
著者名:
加藤 克人
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 短時間で書く・短時間で評価する
  • 実践/短時間で評価する授業過程と評価法の工夫
  • 中学校/書いた文章を推敲する
書誌
実践国語研究 2006年1月号
著者
加藤 克人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 推敲指導は、推敲力そのものを身につけさせることはもちろん、推敲の必要性や重要性を理解させ、文章を客観的に見る目を養うことを主たるねらいとする…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 評価活動を具体化した国語科の学習―評価票/評価シート/学習シート/小テストの活用―
  • 中学校実践事例
  • 言語事項
  • 書くことに役立てる「ことばのきまり」の学習(3年)
書誌
実践国語研究 別冊 2004年10月号
著者
加藤 克人
ジャンル
国語
本文抜粋
1 実践の特色  [言語事項]の(1)の指導事項 話や文章,文 オ 文の中の文の成分の順序や照応,文の組立てなどについて考えること…
対象
中学3年
種別
記事
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ