検索結果
著者名:
奥泉 香
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 夏休みにチャレンジ!国語授業力向上大作戦
  • 本の紹介
  • 学際/通時的・認知的観点から授業を再構築
書誌
実践国語研究 2018年9月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
『読書の歴史を問う―書物と読者の近代』 和田敦彦著 笠間書院(2014年)  学習指導要領でも重視されている読書…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (無料提供)
  • キーワードで読み解く!国語教育・国語授業 (第1回)
  • 【国語教育】メディア・リテラシー
  • 学習者を取り巻くメディア状況に対応した授業実践を
書誌
実践国語研究 2017年5月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
メディア・リテラシーとは  メディア・リテラシーの定義として、国語科教育において最も多く引用されているのは、次の菅谷の定義である。「メディアが形作る『現実』を批判的(クリティカル)に読み取るとともに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 世界の言語活動の工夫と実践への提言 (第4回)
  • オーストラリア
  • 多角的要素の関連を図示する活動デザイン
書誌
実践国語研究 2011年11月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
一 多角的な要素を書き出し一覧する 新学習指導要領においてその充実が唱えられている言語活動。オーストラリア連邦クィーンズランド州にある幾つかの小学校では、言語活動を構想する際に、ページ下のような図を用…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「情報リテラシー」教育がなぜ必要か
  • 提言・今なぜ「情報リテラシー」教育が必要か
  • 多種多量の情報を、活用しやすいように分類整理・再デザインできる力を
書誌
国語教育 2007年7月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 情報化社会においては、収集した情報を分類整理し、目的に応じて構造をデザインし直せる力が必要である。この力が無ければ、せっかく時間とエネルギーを費やして収集した情報を、有効に活用することはでき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 論理的に考え説明する力を育てる
  • 提言・論理的思考力を育てるために
  • 多様な調整力や変換力を必要とする学習を
書誌
国語教育 2006年11月号
著者
奥泉 香
ジャンル
国語
本文抜粋
論理的思考力に関しては、これまでに多くの研究者や実践者によって、優れた論考や実践が提案されてきた。本小論では、これらの提案の中から、『日本語学』(一九九八年二月号)において、有元秀文氏、入部明子氏が提…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ