検索結果
著者名:
奥山 俊志哉
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業を面白くする手作りグッズ
  • 自立活動における手作り教材
  • クリップつなぎで手先の巧緻性を楽しく,主体的に身に付けよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
著者
奥山 俊志哉
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 学習指導要領では,自立活動の指導内容として,6区分27項目が設定されています。今回はその中で,「身体の動き」と「コミュニケーション」の力を,子供たちが主体的に身に付けることができた授業を,以…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
  • 主体的・対話的な学びや思考を促す特別支援学級(自閉・情緒学級)国語科の授業実践
  • ICTを活用し,有効性を図る
書誌
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
著者
奥山 俊志哉
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
はじめに 校内研修(公開授業)での実践をまとめたものです。子供たちに主体的で対話的な学びを促したり,思考を広めたり深めたりするにはどのようなICTの活用方法があるのか担任する学級で研究をしました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ