検索結果
著者名:
井上
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 もう苦手とは言わせない!クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 中学校 クラス全員を夢中にさせる書くことの指導
  • 【小論文】小論文指導は文章構成・添削・評価の指導過程を明示する
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
井上 敬夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 小論文で子どもたちを夢中にさせるためには そもそも小論文指導とは,読み手に理路整然とした明快な文章を書けるようにさせることが目標である。ところで作文の苦手な生徒は,原稿用紙を前にして,書き出しから…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 明日の授業がガラッと変わる最強板書術
  • スペシャリストが使っている教科の板書上級技
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
井上 幸信
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
技1  ノートとのつながりを意識させる  板書は集団での学びのツール。ノートは個の学びのツール。本来は別なものだから,そのつながりを意識できることは大切…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術/盛り上がる運動会づくり
  • 第1特集 運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術
  • みんなの顔が見える! 組体操定番技の安全指導&簡単バージョン紹介
  • 2人技/5人組やぐら/ピラミッド
書誌
楽しい体育の授業 2018年9月号
著者
井上 雅也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 肩車 @土台は片膝を立てて座り,もう一方の足はつま先を立てます。 A乗り手の股下に頭を入れ,胸を張ります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子供をぐんぐん引きつける!小・中学校の教材別導入アイデア (第3回)
  • 小学校/お手紙(教出1年・他4社2年)
  • 単元名…「お手紙」クイズをしよう 時間…導入(第1時/全8時間)
書誌
実践国語研究 2018年9月号
著者
井上 善弘
ジャンル
国語
本文抜粋
■授業のねらい 文学的文章の初読で押さえたい基本要素は、登場人物、時代・時期・時間、場所、できごと、登場人物の変容である。低学年では誰が、何をしたかをとらえることが物語の大体を読むことになる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第5回)
  • 小学6年/【読むこと】見えない窓をのぞく「ぼく」の気持ちを想像しよう
  • 「きつねの窓」(教育出版)
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
井上 智勝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 この単元は六年生最後の読みもの単元で、教材はファンタジーである。 「ぼく」は山で道に迷い、出会った子どもの白ぎつねを鉄砲で狙うが逃がしてしまう。その後に出現した「染め物 きき…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会的な見方・考え方を鍛える!すぐに使えるミニ教材40
  • 視点3 今、○○をどう教えるか―社会的な見方・考え方を鍛える切り口
  • 経済の仕組み
  • 私たちの願いと技術への信頼
書誌
社会科教育 2018年7月号
著者
井上 奈穂
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  一〇年後なくなる仕事は何か? この問いに注目が集まってきている。人間の生活は、この一〇〇年で大きく変化した。しかし、これから先の一〇年は、科学技術等の進化・発展を通じて、さらに変化して…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子供をぐんぐん引きつける!小・中学校の教材別導入アイデア (第2回)
  • 小学校/川とノリオ(教出・学図6年)
  • 単元名…歌物語をつくろう 時間…導入(第1時/全8時間)
書誌
実践国語研究 2018年7月号
著者
井上 善弘
ジャンル
国語
本文抜粋
■授業のねらい 高学年「読むこと」の指導事項で活動として設定しづらいものに次の項目がある。 Cエ 登場人物の相互関係や心情、場面についての描写をとらえ、優れた叙述について自分の考えをまとめること…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子供をぐんぐん引きつける!小・中学校の教材別導入アイデア (第1回)
  • 小学校/白いぼうし(光村3下)
  • 単元名…読書散歩―『車のいろは空のいろ』の世界を散策しよう 時間…第1時/全8時間
書誌
実践国語研究 2018年5月号
著者
井上 善弘
ジャンル
国語
本文抜粋
■授業のねらい 作品世界を散策しよう 物語を読むとは、読書人の育成である。小学校では、物語を読むことを通して、作品世界を楽しんだり、読書の幅を広げたりすることが重要である。新学習指導要領の「我が国の言…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 思考力を育てる!深い学びを導く課題と発問 (第1回)
  • 小学3年/【読むこと】叙述から読み取った情報を基に、「続き」を考える授業づくり
  • 「もうすぐ雨に」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
井上 智勝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 この単元でつけたい力 人は文章、物語を読むとき、叙述を基に登場人物の動きや情景などを思い浮かべながら読む。疑問が生じれば、改めて関係する部分を読んでみたり、キーワードを探してみたりすることもあるだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学びにくさのある子への学習支援の取り組み (第1回)
  • (今回のテーマ)読み・書きに困難がある子の「読んでわかる」「書いて伝える」を目指して
書誌
LD,ADHD&ASD 2018年4月号
著者
井上 賞子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 学校は,「読んで」情報を得て,「書いて」伝えたり評価を受けたりする場面が圧倒的に多い場所です。そんな中,読みや書きに困難のある子どもたちは,「できない」「わからない」という体験を積み重ね,本…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」 (第12回)
  • 「一行詩」で思いを紡ごう・届けよう
  • 6年/詩の創作
書誌
授業力&学級経営力 2018年3月号
著者
井上 幸信
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 授業の概要 六年間の思い出や感謝の気持ちなどを「一行詩」で表現し、自分や家族、友だちに贈る授業です…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領の趣旨を実現する 「授業改善のポイント」総整理
  • 3 数学的な見方・考え方
  • A数と式の学習で働かせる「見方・考え方」の具体例とポイント
書誌
数学教育 2018年2月号
著者
井上 透
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本授業は,1枚の長方形の紙を使い,その紙を折ってつくった2種類の立体(正四角柱)はどちらの体積が大きいのか,数学を用いて判断するというものである。立体については,ふたや底面・のりしろは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領国語を“評価”する
  • 新学習指導要領国語を“評価”する―授業化と指導におけるポイント
  • 新しい「国語科」を授業作りに生かす
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌における2015年10月号「次期学習指導要領で明言してほしいこと」において、趣旨を「国語科の新しい役割にどう応じるか」とした。それらに込めた期待を引用しながら、編集部依頼の「評価」をすることとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ40選
  • 視点5 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ 小学校
  • 5年
  • 〈国土の自然などの様子〉日本はすごいとわかる社会科学習
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
井上 伸一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 日本ってすごいです!  解答例  「どの土地でも、地形や気候を生かして、楽しく、すてきに生活している日本ってすごいです…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今、求められる特別支援教育コーディネーターの役割―「チーム学校」を支えるプロフェッショナルになろう―
  • 情報欄
  • プロフェッショナルを育てる! 特別支援教育コーディネーター養成コース・各校の取り組み
  • 鳴門教育大学大学院学校教育研究科 特別支援教育専攻―実践力を培う就学前指導教室―
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
著者
井上 とも子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
分野の概要 本学の特別支援教育コーディネーター養成分野は,平成18年4月,今の特別支援教育専攻に専任教員1名を置いて開設されました。平成20年3月に分野初めての修了生を2名出し,依頼,平成31年3月ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語科授業で取り組みたい!新・読解力向上プログラム
  • 提言 読解力の向上に向けた授業改善のポイント
  • 言語能力を育てる授業改善のポイント
  • 読解力向上に向けた言語能力を育てる授業改善のポイント
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「読解力向上に向けた言語能力を育てる」ためには、(1)カリキュラム・マネジメントを通した言語能力と読解力の向上、(2)読解力それ自体の指導内容の再検討と授業改善に配慮することになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 7つのポイント×5つのステップで必ず成功! 究極の『学び合い』ガイド
  • 7つのポイントを押さえた 中学校 『学び合い』の授業展開例
  • 理科
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
井上 太智
ジャンル
学級経営/理科
本文抜粋
1 考え方の理解 『学び合い』を実践する上で、最も重要なのが考え方の理解です。さらにその考え方を生徒と共有していくことが『学び合い』では必須です。この考え方の理解において私が大切にしていることは、教師…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」 (第6回)
  • 「構造読み」と「比べ読み」で『やまなし』を読もう!
  • 6年/やまなし
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
井上 幸信
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 授業の概要 「やまなし」は教科書に収載された物語文の中でも、一、二を争う難解な教材です。教師にとってはどのように授業を展開すればよいか考えにくい教材ですし、子どもにとっても読んでもよく意味がわか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【国語】苦手克服! 高校入試作文の書き方
  • 通級と教科担当の協働
書誌
特別支援教育の実践情報 2017年9月号
著者
三富 貴子・鴻野 光伸・井上 美咲
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
★はじめに 通級に通う生徒達の多くは作文を書くということに対して強い苦手意識を持っています。その理由を尋ねると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ