検索結果
著者名:
井上 和子
全28件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “ユニバーサルデザイン”で教室改造43例
  • こんな場面、ユニバーサルデザインでこう指導する
  • 文字の習得が困難な子どもへのアプローチ
書誌
授業力&学級統率力 2014年5月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 学習システムを固定する ひらがな、かたかな、漢字の習得は全て同じ学習システムで行った。それは「あかねこ漢字スキル」で行われている次の三つのステップの一つ一つを確実に行っていくことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 いつか取り組みたい!全員参加のダイナミック企画
  • 小学生30人31脚―待ってろよ ギネス―
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
自ら考え、主体的に判断し、行動できる資質や能力を児童一人一人、育成することは重要である。そのためには、児童が満足感をもち、学校生活を送ることができるよう、教師は、指導・支援をしていく必要がある。児童が…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 定着させたい“算数用語・記号”チェックのコツ
  • [2年]チェックは視覚的に!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年3月号
著者
井上 和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
単位 直線 直角 頂点 辺 面 × > <   1.「×」はTOSSかけ算九九尺で 乗法は,1つ分の大きさがきまっているときに,その幾つ分かに当たる大きさを求める場合に用いられる。その意味を理解してい…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ポイントを外さない〜特別支援の子の保護者への対応術 (第9回)
  • 事前の連絡で子どもも保護者も安心する
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
井上 和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1行事などの予定は早めに伝える 特別支援学級在籍の2年生Aさんは変化に対応することがとても苦手な子だった。行事などの特別な時間割に対しては,前日の夕食から「明日は遠足があるの。大丈夫かな」と登校を渋っ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第8回)
  • お話の絵「りゅうの目のなみだ」
書誌
授業力&学級統率力 2013年11月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
お話の絵「りゅうの目のなみだ」 四年生の二学期に指導した作品である。水彩絵の具による主調色の彩色に挑戦させた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 一学期の参観日
  • 〈6年生〉熱中! 四字熟語作文
書誌
女教師ツーウェイ 2013年5月号
著者
井上 和子
本文抜粋
一 パーツで組み立てて全員が活躍 一学期の参観日には、保護者は自分の子どもが元気よくしっかりと勉強しているかどうかを見に来ている…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 表紙&目次の絵 (第2回)
  • お話の絵「かもとりごんべえ」
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
お話の絵「かもとりごんべえ」 三年生の二学期に指導した作品である。水彩絵の具にも少し慣れてきた頃なので、たらし込みや鴨の散らばりなどに挑戦させた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (10ポイント)
  • 特集 学級のきまり&授業ルール=黄金の法則
  • 授業のルールをどう決めるか
  • 聞く姿勢=何をどう決めるか
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
井上 和子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 黄金の三日間は形から決める まずは話を聞く姿勢とはどのような状態であるかを示す。次の二点を三日間繰り返し指導する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援教育の実践用語辞典=保存版
  • B 多種多様な子どもたちの障がい
  • (15)情緒障がい
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
井上 和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
情緒障害とは,情緒の現れ方が偏っていたり,その現れ方が激しかったりする状態を,自分の意志ではコントロールできないことが継続し,学校生活や社会生活に支障となる状態をいう…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読み書き―発達障がい児の特徴的つまずきと効果的対応策
  • 低学年の読み書き指導
  • 「なぞり書き」「写し書き」にもう一工夫を加える
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
著者
井上 和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1なぞることができなかったSくん Aくんは,肢体不自由学級に在籍していた1年生の男の子である。 Aくんは,脳性麻痺のため上肢・下肢が不自由で,自力で立つことや座ることができなかった。指は麻痺のため筆記…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援の基本スキルー題材・教材別一覧
  • 実践事例
  • 高学年/表現
  • 【表現】体の部位を具体的にほめる
書誌
楽しい体育の授業 2011年11月号
著者
井上 和子
ジャンル
保健・体育/特別支援教育
本文抜粋
一 授業の流れを決める 表現運動は、1時間の授業の流れを決めておくと、子どもたちは次は何をするかの見通しがたつので動きやすい。特に、特別支援の子どもたちが安心する。例えば…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 楽しく創造的な係活動の指導
  • 5年生/対話で創造的活動を!
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
井上 和子
本文抜粋
私が今まで見た(自身の経験を含む)係活動の中で、最も「楽しく」「創造的」であったと思われるものを紹介する。同じサークルメンバーであるY氏の学級の係活動だ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障がい児の「自立」―本気で挑む教育実践
  • 特別支援学級
  • 「受け身」から「できることは自分で行う」へ
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
井上 和子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 自分から声をかける 肢体不自由学級のA君とB君は6年生である。A君は上肢・下肢が不自由で自力歩行は不可能だ。校内の移動は車いすとウォーカーを使用している。B君は下肢が不自由で校内の移動は伝い歩きや…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援の子を巻き込む“活躍の場づくり”
  • 活躍させる“ここぞ”という場面
  • 酒井式だからこそ笑顔で作品に取り組めた
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
井上 和子
本文抜粋
一 家庭訪問での訴え 四年生の四月、家庭訪問先での出来事である。 「去年の家庭訪問でRは高校に行くことは無理だと担任のK先生に言われました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者が立ち止まる子どもの絵と工作―酒井式描画法・佐藤式工作法―
  • 初めて挑戦した酒井式
  • 子どもも教師も満足した「シャワーをあびるぼく・わたし」
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
井上 和子
本文抜粋
「今日はみんながシャワーを浴びて『キャー、冷たい!』と叫んでいるところを絵に描きます」 三年生の子ども達を前に私は、大げさに「冷たい!」と叫んでいるポーズをした。子ども達は「何かおもしろそうだなあ」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 夏休みあけのおすすめ授業
  • 4年生/オノマトペで楽しく
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
井上 和子
本文抜粋
日本語に豊富にある「オノマトペ」を題材に、楽しく知的な授業を行う。 一 様子や状態を表すオノマトペ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 朝学習―漢字学習ゲーム
  • 3年用/漢字なぞなぞに挑戦!
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
井上 和子
本文抜粋
学級の子どもたちは、なぞなぞが大好きである。時間ができたときに、 「今からなぞなぞを出します」 というと…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの悩みをキャッチする親のアンテナ
  • 子どもの悩みをキャッチするきっかけ
  • 子どもの声からキャッチする「おはよう」
  • 「行ってきます」の声でわかる学校での様子
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
井上 和子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 「行ってきます」が聞こえない 我が家には三人の息子がいます。上から高校三年生、中学三年生、小学六年生です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 夏休みに教師力をみがく(私の教師修業)
  • 子どもTOSSデーで対応力を鍛える
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
井上 和子
本文抜粋
一 修業の場は子どもTOSSデー この三年間、夏休みには子どもTOSSデーをサークルで開催している。私は毎年絵画教室を担当させてもらっている。この絵画教室は、私にとって対応力を鍛える絶好の修業の場とな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 4年・折れ線グラフ
  • 「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
井上 和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数4上』P.42)  1.グラフを読み取る  2を教師が読む。 右のグラフを指で押さえます。きちんと押さえているか,お隣と確認します…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ