検索結果
著者名:
伊藤 紀祥
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 悩みをズバッと解決! 学習評価とテストづくりQ&A (第11回)
  • 「D データの活用」領域のテスト,どうつくる?
書誌
数学教育 2023年2月号
著者
伊藤 紀祥
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
Question 「Dデータの活用」領域のテストでは,「知識・技能」の問題が多くなってしまいます。また,「思考・判断・表現」や,授業で行っている「統計的探究プロセス(PPDAC)」についても問いたいと…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 悩みをズバッと解決! 学習評価とテストづくりQ&A (第10回)
  • 構造(本質)の理解を問うテスト,どうつくる?
書誌
数学教育 2023年1月号
著者
伊藤 紀祥
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
「答えがただ一つに決まる」は数学の美しさの一つだと思いますが,「構造さえ理解していれば,その他の部分を自由に変更することができる」も数学を理解するために大事なことだと考えています。テストではどのように…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ