検索結果
著者名:
伊藤 寛晃
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 翔和学園学生の自己肯定感 信州大学学生の心を突き動かした学生の生の姿
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
翔和学園に通う生徒たちの自己肯定感は実際に高まっているのか。先日翔和学園に参観に来た信州大学の学生のレポートを引用する。私が語るよりは少しは客観性が増すはずだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第23回)
  • 不登校の仲間のことを考える
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
広汎性発達障害の中核的症状のひとつに、「他者視点に立つことの苦手さ」がある。ただ、基本的に彼らは真面目で優しいので、苦手にもかかわらず懸命に他者理解に務める。するとそれが一方的になりがちで、かえって状…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教育は格闘技だ―フリースクールの実践 (第26回)
  • 学生たちの「元気」を核としたプロジェクト
  • 「翔和学園王国」をつくり、日本に元気を発信する!
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1翔和ファームプロジェクト 東京ドーム20個分程の耕作放棄地。 竹が生い茂り昼間なのに薄暗い。また,その中に不法投棄されたゴミが大量に散らばっている。約40年間放置されていたという…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第22回)
  • 写真の腕も教師の技量
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 エピソード記憶定着 セミナーで実践発表をさせていただくとき、私は生徒の写真をスライドショーでお見せすることがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 声を出してはいけない模擬授業に挑戦
  • 音声言語を制限すると,授業技量不足が明確な形で浮き彫りになった
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1 声を出してはいけない模擬授業 今年の夏も,4日間の教員合宿を行った。 今年は,声を出してはいけない模擬授業に挑戦した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第21回)
  • 自己客観視の苦手さを支援する
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 指導しても変化がない 選択授業で太鼓を選んだ学生たちは、週に一度太鼓の先生から指導を受けている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第20回)
  • 祭りの出し物を考える
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
翔和ファームで地元の方を招いて収穫祭を行うことになった。 祭りの屋台のアイディアを出させたが、ありきたりの意見ばかりで今ひとつ盛り上がらない。 そこで次のような授業をした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 医療のプロはここを見る 良い教材・悪い教材の見分け方
  • 『あかねこ名文スキル』子どもがシーンとなる理由
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
翔和学園小中学部の朝は歌から始まる。 15分間ノンストップで,体をいっぱい使って歌い続ける。このようにして意図的に子どもたちを興奮・覚醒させる…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育は格闘技だ―フリースクールの実践 (第25回)
  • たった1日の「ふれあい囲碁」で負けを受け入れたT君
  • 自ら伸びる子どもの力に依拠し、伸びる力をさらに伸ばした安田泰敏九段からの学び
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年11月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1確信に満ちた目 囲碁棋士九段の安田泰敏氏をお迎えして,「ふれあい囲碁」のイベントを開催した。 翔和学園以外からも多くの親子の参加があった…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • いじめのトラウマからの復活 特異な才能を伸ばすための特別支援教育とのギャップ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
上の絵は,A君が5歳の時に描いた絵である。 20歳の彼はどのような絵を描くのか? 実は,絵など全く描かなくなってしまった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第19回)
  • 翔和ファームでの学び
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 翔和ファームのプライド 四〇年以上放置された耕作放棄地。その土地は荒れ果て、さらに不法投棄が繰り返され、とうとう女子大生の全裸死体まで捨てられてしまった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 教師は“笑顔が勝負”=私のトレーニング法
  • 幸福感をもてる授業をつくっていくことこそが笑顔の秘訣
書誌
授業力&学級統率力 2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 敗北感と罪悪感のスタート 「やられた」「完敗」「明日も来てくれるだろうか」。 一七年前の一二月二五日、塾に入社して初めて授業した日の夜に書きなぐったメモには、疲れ果てたような字でこのような言葉が並…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第18回)
  • 授業と行事をリンクさせて子どもを動かす
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
数年前、一度だけ高等部を担当した。 二学期になると、七泊八日の合宿、運動会、文化祭等大きな行事が続く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国語教育をゆさぶる“脳に関する本”
  • 教師のワーキングメモリ
  • 授業中メモリが不足するのは教師の方である
書誌
国語教育 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語
本文抜粋
発達障害を持つ子どもの大きな特徴の一つに、「ワーキングメモリ」の働きが弱いということが挙げられる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 発達障害の子どもの自己肯定感を高める向山型国語
  • 何度練習しても書けなかった漢字が書けるようになったRさん実物操作を通して,3Dとして漢字を理解させる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
大学部卒業直前の1月,Rさん(21歳)の漢字練習を担当した。 Rさんは,手先が極度に不器用で,それについては,保護者も教師もしょうがないと思っている部分があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第17回)
  • 「夏休み遊ぶ約束大作戦」
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 遊びの練習の失敗 翔和学園の教育理念は「社会性を学ばせることにより集団生活を送る力を身につけさせる」となっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教育は格闘技だ―フリースクールの実践 (第24回)
  • 本人の発信を手伝う構造化
  • 構造化を、教師の指示を一方的に伝える手段として使ってはいけない
書誌
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「構造化」という名の去勢 言葉による指示が通りづらい中学1年生のKさんが入学してきた。 話しかけてもこちらを参照することはほとんどなく,まるでこちらの存在を無視しているように見える…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別支援教育“有効な統率力”最新情報
  • 現場レポート=特別支援教育最前線
  • 二次障害をおこさない体験活動プログラム
  • 翔和ファームプロジェクト
書誌
授業力&学級統率力 2012年8月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 翔和ファームプロジェクト 東京ドーム二〇個分程の耕作放棄地。 竹が生い茂り昼間なのに薄暗く、また、その中に不法投棄されたゴミが大量に散らばっている。約四〇年間放置されていたという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 日本最先端 翔和学園 (第16回)
  • 「死とは何か」を授業するA
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
受け持っている学生の主治医から、「死について、医学辞書だけでなく、いろいろな辞書を持たせてほしい」という注文をいただいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 キャリア教育に役立つニュー体験情報
  • 異文化に順応できる力をつける
書誌
授業力&学級統率力 2012年7月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
仕事ができる人よりも、可愛がられる人のほうがうまくやっていける。  翔和学園で一〇年間、多くの卒業生を社会に送り出してきた実感である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ