検索結果
著者名:
安岡 昭和
全16件(1〜16件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 最初の5分で子どもを掴む成功例
  • 理科授業の導入・成功した事例
  • 「先生の超能力」―「空気や水をとじこめると」(4年)―
書誌
授業研究21 2007年6月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 教師は授業で勝負する! 昨今の学校の置かれた危機的状況を打破するためにいろいろな方策が提案されているが、教員の資質向上という枠組みに繰り込まれてやや置き去りにされているような感を覚えるのが「授業内…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第12回)
  • エコワットを使った白熱灯型蛍光灯の節電効果の検証実験
書誌
楽しい理科授業 2007年3月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 電源→コンセント→エコワット→ソケット→電球 配線・接続はしっかりと.  《写真2
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第11回)
  • エネルギー問題の起死回生となるか? ハイブリッド発電機(2)
書誌
楽しい理科授業 2007年2月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》左から扇風機,風力発電機,光電池,前に燃料電池,さらに前に電子メロディのオールスターキャスト…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第10回)
  • エネルギー問題の起死回生となるか? ハイブリッド発電機(1)
書誌
楽しい理科授業 2007年1月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 左から電子メロディ燃料電池,切り替え回路,白熱灯を囲んだ光電池のオールスターキャスト…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第9回)
  • エネルギーのトレンド「燃料電池」を作ろう!
書誌
楽しい理科授業 2006年12月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 鉛筆の芯は折れやすいので慎重に.  《写真2》 1つはそのままに. もう1つはハサミで写真のようにカットします…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第8回)
  • 風力発電機を作ろう!
書誌
楽しい理科授業 2006年11月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 風力発電機を持って家電店内をウロウロしていると,店員さんの冷たい視線を感じます.  《写真2…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第7回)
  • 火力発電機を作ろう!(2)
書誌
楽しい理科授業 2006年10月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 発行ダイオードから豆電球に変更,ハードルは高くなるが,….  《写真2》 セットのアルミ製ブレード.これだけで1個○千円するらしい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第6回)
  • 火力発電機を作ろう!(1)
書誌
楽しい理科授業 2006年9月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》《写真2》《写真3》 水蒸気で発電するためにはモーターの回転数をいかに上げるかがポイントです.水とちがって比重の小さい(軽い)水蒸気では…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第5回)
  • 水力発電機を作ろう!(2)
書誌
楽しい理科授業 2006年8月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 あたためた水車がさめない内に修正します.火傷に注意!   《写真2》 モータの導線にムギ球をつなぎます.豆電球でも可!ムギ球は安価…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第4回)
  • 水力発電機を作ろう!(1)
書誌
楽しい理科授業 2006年7月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 理科室の実験机が9台あるので教師用も含み10個作りました. 《写真2》 主な材料.たくさん作ると,太ります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第3回)
  • 手回し発電機を作ろう(2)
書誌
楽しい理科授業 2006年6月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 穴と穴の距離は正確に. 《写真2》 導線の接続には半田付を.絶縁もしっかりする. 《写真3…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第2回)
  • 手回し発電機を作ろう(1)
書誌
楽しい理科授業 2006年5月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
《写真1》 「手回し発電機」作りやすく,頑丈.ギヤ比は64.8:1に.ギヤの動きがよく見え,仕組みを理解しやすい…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっても楽しい理科工作 (第1回)
  • 逆転の発想で模型の自動車を発電機に!
書誌
楽しい理科授業 2006年4月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
理科
本文抜粋
簡単にできたもの・着実に段階を踏んで開発していったもの・なかなか出来ずに困っていたのに,ある日,急に思いついたものなどどれをとっても思い入れがあります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “注目の読解力”が育つ総合パワー開発
  • 総合こそ読解力育成にぴったり!?
  • 総合大好き生徒は読解力もある?イエス&ノー
  • 読書をすれば読解力が身につく?
書誌
総合的学習を創る 2006年4月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「この子は本をたくさん読んだので読解力がついた。」「だから、君も読解力がつくように本をたくさん読みなさい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “教科と連携・発展型”総合の実践プラン
  • 06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
  • 小学理科と総合
書誌
総合的学習を創る 2006年2月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
総合的な学習/理科
本文抜粋
総合は教科からの発展した学習を 私は、総合的な学習を、教科から発展した課題を教科横断的に、学年縦断的に(?)取り組む「学習」だと考える。従って、教師は課題設定において適切な指導をしなければならない。そ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“感動体験のテーマ”170選
  • “学び方技能”が身に付く体験テーマ―私のお勧め3
  • 発表の技能
書誌
社会科教育 2001年7月号
著者
安岡 昭和
ジャンル
社会
本文抜粋
1 わたしの家のごみ調べ それぞれの家庭のごみの量を種類別に調査する。そして、その量の多さに気づき、問題意識を持つとともに、節約やリサイクルの大切さに気づくことができるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ