関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が考える「よい発問」の条件
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が考える「よい発問」の条件
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
条件1 子どもが答えやすい問いである  ○か×か,増えたか減ったか,図の中のどの位置か,いくつあるか,というように子どもが答えやすい問いになっていることが大切です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が考える「よい発問」の条件
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
条件1 教材中の「矛盾」をつくこと  教材(ストーリー)中に含まれる何らかの「矛盾」に着目して,そこをつく発問をすることで,子供たちの思考が活性化します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が考える「よい発問」の条件
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
岩下 修
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
条件1 指示とセット化して用意されていること  発問のない授業はありますが,指示のない授業はありません。発問で思考の対象・内容を提示します。指示で活動や思考の方法を提示します。指示はときに制約となり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が考える「よい発問」の条件
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
玉置 崇
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
条件1 だれもが考えてみようと思う発問であること  発問を聞いた途端,子どもが「よし!これなら私も考えることができる」と気持ちを高めるものでなくてはいけません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 愛弟子が徹底分析!野口芳宏,有田和正の発問 レジェンドの問いはどこがすごいのか?
  • 野口芳宏先生
  • 「読みの理想状態の把握」のレベルの桁が違う
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 発問づくりの公式  野口先生の発問のつくり方には,明確な公式があります。この公式に従って発問をつくれば,誰でも発問をつくることができます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 愛弟子が徹底分析!野口芳宏,有田和正の発問 レジェンドの問いはどこがすごいのか?
  • 有田和正先生
  • 授業「バスのうんてんしゅ」―有田発問の神髄がここにある
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業「バスのうんてんしゅ」  「(バスの)運転手は,運転しているとき,どこを見て運転しているでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
瀧澤 真
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
テクニック1  少し考えさせた後で数を示す  教師の発問に対し,子どもが「できた」と安心したタイミングを見計らって,正解は1つだけではなく,○つあると告げることで,思考をゆさぶり,再度文章を読み返させ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック
  • 算数
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
瀧ヶ平 悠史
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
テクニック1  「誤った考え方」を強く肯定する  「誤った考え方」を教師が強く肯定することで,子どもの内面に揺さぶりをかけます。これにより,改めて「なぜ,正しいと言えるのか」について深く考える姿を引き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック
  • 社会
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
テクニック1  「なぜ?」の3パターンを意識する  「なぜ?」を無意識に用いていませんか。問うことで「原因」「理由」「根拠」のいずれを考えさせたいのかを意識することで,ねらいに迫る問いづくりができます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック
  • 理科
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
テクニック1  わかっていると安心させて,急にわからなくさせる  最初から「よく知っている」と思える学習があります。「風の働き」,「動物のくらし」などです。一見簡単そうです。生活経験もあります。わかっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
加藤 宣行
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
テクニック1  指示・質問・発問を使い分ける  この3つの違い,明確になっていますか。役割も使い方もタイミングも違います。その違いをわきまえた上で使い分けることが,授業を通して深く考えさせることができ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 「わかりました」を信じない,考え方の価値を瞬時に見抜く…「子どもの見取り」がうまい先生の発問術
  • 子どもの見取りは通過点。本当のゴールを意識しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「わかりました」を信じない  子どもの見取りは何のために行うのか。それは,理解度の把握に応じて授業展開を修正し,学びをクラス全員に確実に定着させていくためである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 子どもが自然と学び出す!「もしも発問」ってなんだ!?
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
橋 達哉
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
「もしも発問」とは?  国語の授業(読むこと)において,「もしも,……だったら?」と,実際の文章とは異なる場合を「仮定する発問」のことです。自然な学びの文脈の中で,子どもたちが「言葉の学び」を発見する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • クラスをまとめる,保護者を協力者にする…授業以外でもこんなに使える「裏」発問スキル
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「クラス」で活かせる発問  発問と聞くと,授業で用いる手法だとついつい考えてしまいます。 私も授業だけで使うものだと勝手に考えていましたが,あるときを境に,クラスでのホームルームや学級活動で発問を取…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
  • 世界一のクラスをつくるために授業開きでやるべき4つのこと
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
1 授業開きから子どもと学びのルールをつくる  出会いの日の授業開きから,一年間を貫く基本的な学びのルールを指導します。例えば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業名人だけが知っている「発問の技術」
  • 特集扉(特集について)
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業名人が考える「よい発問」の条件6 愛弟子が徹底分析!野口芳宏,有田和正の発問 レジェンドの問いはどこがすごいのか?26…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
  • 学級経営においてなぜ「システム」が重要なのか
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 学級経営における「システム」  学級に,次のシステムを用意します。 (1)目標に向けた頑張りを日記に書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
  • こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
  • 日直
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
中條 佳記
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 学級一行日記を書く 当番の日の朝,学級一行日誌を書きます。その日の学級のめあて,自分の頑張ること,やってみたいことなどを書きます。帰りに,一日の振り返り(自己評価を含む)を一行だけ書きます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
  • こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
  • 朝の会・帰りの会
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
江口 浩平
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 朝の会・帰りの会の目的を確かめる 全国の小学校どこでも,朝の会・帰りの会は実施されていることでしょう。しかし,ほとんどの場合,学年で昨年度のやり方を確認し,それを子どもたちに提示するだけになって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自治的なクラス,自立した子どもが育つ学級システム大全
  • こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
  • 給食当番
書誌
授業力&学級経営力 2022年2月号
著者
浅野 英樹
ジャンル
学級経営/教育学一般/学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 「給食会議」を定期的に行う 自治的なクラスと自立した子どもの育成のために,クラス全体で「給食会議」(現状の給食当番活動を振り返り,よりよくするための意見を出す会議)を定期的に行います。給食係が「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ