関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第7回)
  • 中学3年/6ステップで修学旅行の目標を決める
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 修学旅行への意欲を 高めるために 3年生にとって修学旅行は、中学校生活で一番楽しみにしている行事であると言える。その修学旅行を成功させるためには、生徒の意識を共通の目標に向かわせることである。この…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第6回)
  • 中学1年/夏休み中に,学校モードに移行される工夫
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休み明けの生徒の様子 4月から学級で指導してきたことが、夏休み中にリセットされてしまう可能性がある。つまり、長期の休みのため、学校モードが完全にオフになってしまう生徒が出てしまうのである…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第6回)
  • 中学3年/テストを受ける心構えをつくる3つの「あ」
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
テスト意欲を高める3つの「あ」 夏休み明けは、どの学年でも実力テストが行われると思う。特に3年生にとっては、自分の進路決定の大切な材料になり、しかも三者面談の資料にもなる重要なテストである。しかし、長…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第5回)
  • 中学1年/通知表、生徒の所見を書くための技
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通知表作成は学級担任にとって大変な仕事である 3学期制をとっている学校では、夏休みに入る前に通知表を作成することになる。教科についての評価を生徒全員分することも大変な作業だが、これに加えて学級担任…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第5回)
  • 中学3年/時間管理の大切さを意識させる夏休みの計画表
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休みの計画表は4パターンで 夏休み中の様子として、勤務校の3年生の多くは朝から駅伝練習に参加している(部活動は引退している)。それ以外では、学校での自主学習会、学習塾、習い事などの予定が入ってい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第4回)
  • 中学1年/学習意欲を高めるテスト成績連絡表を渡す時の語り
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 テスト成績連絡表を 渡す時の話 定期テストが終わると成績連絡表を渡すことになる。この時に、どんな話をすればいいのだろうか。事務的に渡すこともできるが、生徒を成長させるチャンスとしてとらえたい。そこ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第4回)
  • 中学2年/テストに向けた学習計画表づくりのコツ
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 期末テスト前の様子 7月に入ると、生徒たちは夏休みモードに入り、落ち着きがなくなったり、授業中の集中力が継続しなくなったりすることが多い…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 中学1年/若手教師が意識すべき「80cmの距離」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 若手教師が注意すべき落とし穴 社交的でおしゃべりが好きな生徒は、教師のそばにやってきていろいろな話をしてくれる。そんな生徒は一見、積極的に見えるため、教師はいろいろな仕事を任せてしまうこともある…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 中学2年/生徒や保護者とお信頼関係を築く「ほめかた」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生徒との信頼関係を築くための一番の方法は、「ほめる」ということだと思う。認められている喜びを味わわせ、安心感を生み出すことができるからである。野口芳宏先生は、「謂れのないほめ言葉は不信感を生む」と言わ…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学1年/「200字作文」で生徒を鍛えて伸ばす
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「感想文地獄」 になっていないか 中学校ではいろいろな行事が終わると感想文を書かせることが多い。学級担任が原稿用紙(400字)や感想用紙(A4サイズ1枚など)を配布して書き方などの指導はせずに、書…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学2年/保護者を感化する「武器」としての学級通信
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級通信の内容 今まで見てきた学級通信の内容として次のようなものが多かった。 1 行事や来週の予定のお知らせ…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学1年/「統率」と「フォロー」を意識した新しい出会いをつくろう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
現在、中学生の実態を見ると、教師は「学級経営力」よりも「学級統率力」を意識して1年間計画的かつ継続的に生徒をまとめていくことが大切だと考えている。特に初めて出会った生徒に、どのような指示を出し、どうい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学2年/教師の熱い思いと年間キーワードで学級開きをしよう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「話す」ではなく「語る」 一般的に2年生は、問題行動が発生しやすいことから「中だるみの学年」と言われることが多い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 初日に言ったことを最終日まで言い続けられるか。
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 楽しい自己紹介をする 好きな食べ物,特技,秘密を話題にして楽しく自己紹介し,子どもたちの不安を取り,共感と興味を惹く。特技を秘密と結びつけ,関心を喚起し,家に帰ったときポジティブな報告が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 学級づくりと授業づくりに通底したフレームと土台を
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 安心を保証するためのフレームをつくる 楽しいゲームも盛り上がる活動もよし。でも,心身を傷付けてはならないというフレームをつくる方が先。この教室で何を大事にしなくてはならないかの共通認識を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • 「荒れ」の芽を摘みとる学級開き・授業開き
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
宮澤 悠維
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 常に「子ども目線」で考える 「今年はこんな学級開きにしたい!」ではなく,「子どもはどんな学級開きを望んでいるだろうか?」という「子ども目線」に立って考えるようにします。「出会いのあいさつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 達人教師の学級開き・授業開き三原則
  • ゴールを明確に示し憧れや希望を抱かせる
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
渡辺 道治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級開き 1 なぜ通うのかを明確に伝える 小さい頃から「学校」というシステムの中によく分からぬまま放り込まれた子供たち。学校に通う意味をそもそも理解していない子も多いです。スタートの瞬間だからこそ,明…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 佐々木陽子先生直伝!マンガでわかる 子どもをグッと引き込む自己紹介テクニック
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
佐々木 陽子・中林 まどか
ジャンル
学級経営
本文抜粋
マンガ省略  (1)先生の好きなものシリーズカード! 新年度,子どもたちにとって一番の注目は,やはり担任の先生です。だからこそ,自分の好きなことやものをどんどん紹介しましょう。カードを使うことで視覚的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 学級開きと心理的安全性
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
大前 暁政
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 さじ加減を間違わない 心理的安全性の確保で,気を付けたいことがあります。 ぬるま湯をつくることではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心理的安全性と子ども主体を実現する 学級開き2024
  • 「恐れのない教室チェックリスト」で,クラスの心理的安全性を確認しよう
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
赤坂 真二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「恐れのない教室チェックリスト」 内容を示す前に,その成り立ちをお伝えしておこうと思います。このチェックリストは,Googleの実施したプロジェクト・アリストテレスという「高い成果を生むチームはど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ