関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第7回)
  • 簡単?難しい?ひき算の筆算
  • 「問題のしかけ」「発問のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年10月号
著者
天野 翔太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,繰り下がりのあるひき算の計算及び筆算について考える場面です。2年「ひき算のひっ算」の単元に位置づいています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第6回)
  • 十の位から借りられないときは?
  • 「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
山本 和弘
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「たし算とひき算の筆算」の,304−128の計算の学習場面です。前時までに,「一の位からひけないときは,十の位から借りてくる。十の位からひけないときは,百の位から借りてくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第5回)
  • カレンダーの隠れた数字の和はいくつかな?
  • 教材のしかけ/発問のしかけ
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,6年「文字と式」の活用場面の授業です。 筆者は,□や△の代わりに文字を使用するだけでなく,子どもたちが文字を使うと便利な場面を想起したり,文字を使って問題解決するよさを味わった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第4回)
  • 色板4枚の形をつくろう
  • 「問題のしかけ」「ICT活用のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年7月号
著者
森 大地
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,1年「かたちづくり」の色板を使った形づくりの授業です。 1年の「図形」領域は,具体物を操作しながら形を構成したり分解したりすることを学習内容としています。しかし,色板並べや棒並…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第3回)
  • もとの大きさの1/2はどれ?
  • 「問題提示のしかけ」「ICT活用のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年6月号
著者
佐藤 憲由
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,2年「分数」の導入場面の授業です。日常生活の中で,子どもは,簡単な分数を目にしたり,耳にしたりすることがあります。しかしながら,分数の意味を正確に理解できている子どもは少ないと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第2回)
  • コンパスの針を何回刺すとかけるかな?
  • 「発問のしかけ」「問題提示のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年5月号
著者
正 拓也
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「円と球」の模様づくりの場面の授業です。 子どもたちの中には,コンパスを使い,きれいな円をかくことができず模様づくりを苦手としている子がいます。そのような子に困っていること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第1回)
  • 子どもが夢中になる「学び」をつくる
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
盛山 隆雄
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 「しかけ」の意味 「しかけ」とは,子どもの心と頭を動かすために,教師が意図的に行う授業技術のことです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第8回)
  • 「そろえる」考え方が使えるのはどんなとき?
  • 5年/倍数と約数
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,「倍数と約数」の練習問題の時間です。 数値や文言は各社異なりますが,6社すべての教科書に,次のような問題が載っています…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第7回)
  • ちょうどよい椅子の高さは?
  • 5年/割合
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,5年生の割合の導入です。扱った問題は以下の通りです。 身長が120pの人のちょうどよい椅子の高さは約30pだそうです。身長が160pの人にとって,ちょうどよい椅子の高さは何pで…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第4回)
  • どちらのレジャーシートが混んでいる?
  • 5年/単位量あたりの大きさ
書誌
授業力&学級経営力 2019年7月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,5年生「単位量あたりの大きさ」の導入です。扱った問題は以下の通りです。 A,B,Cのレジャーシートを,混んでいる順に言いましょう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 発問で見る「数学的な見方・考え方」を働かせる算数授業 (第1回)
  • しぼったジュースは全部で何mL?
  • 5年/平均
書誌
授業力&学級経営力 2019年4月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
私たち(本連載は,加固希支男,山本大貴,松瀬仁の3人が交代で担当します)は,2018年11月に『数学的な見方・考え方を働かせる算数授業』を盛山隆雄先生と共に上梓しました。そこでは,学習指導要領における…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • はじめてのプログラミング教育 (第3回)
  • 授業実践紹介〜算数編〜
  • 『プログル』を使って理解度UP!
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
利根川 裕太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 算数×プログラミングは 相性がよい 連載第1回、第2回と、プログラミング教育がなぜ導入されたのかや、プログラミングとは何かについてお話ししてきました。第3回の今回は、いよいよ算数の授業の実践例をご…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校算数 「主体的・対話的で深い学び」 (第11回)
  • どっちのお店がお得?
  • 5年/比べ方を考えよう
書誌
授業力&学級経営力 2018年2月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 15%引きセールを行っているA電器店と,15%ポイント還元セール(1ポイント=1円として次回の買い物に利用できる)を行っているB電器店のどちらで買うのがお得かを考えます。あえて曖昧な状…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校算数 「主体的・対話的で深い学び」 (第5回)
  • 自分の形と「同じ形」を見つけよう!
  • 5年/合同な図形
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
細谷 勇太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 1人に1枚ずつ封筒を配付します。封筒の中には厚紙でつくった様々な図形のカードが1枚ずつ入っています。図形は,多角形のみならず,円や直線と曲線に囲まれた形など,様々な形を準備します。また…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 田村学監修 新学習指導要領と授業づくりのポイント (第4回)
  • 算数:数学的な見方・考え方を働かせた数学的活動の充実
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
齊藤 一弥
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 資質・能力ベイスの 算数の授業づくりへ 今回の新しい学習指導要領には、子供たちを近未来のよき問題解決者に育てていくために必要な算数科ならではの資質・能力が示されている。活用を可能にするために体系化…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第12回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学5年/円周や円周率を理解する 【単元名】「円と正多角形」
書誌
授業力&学級経営力 2016年3月号
著者
平居 智基
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1)本時のめあてと問題 本時は,円周と円周率の関係を発見し,円周=直径×円周率であることを理解することをねらいとしています…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第11回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学5年/量・割合の関係をとらえる線分図をもとに関係図を使う 【単元名】「割合」
書誌
授業力&学級経営力 2016年2月号
著者
川原 駿
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫   (1)本時のめあてと問題 本時は,百分率を使った問題で,比べる量や基にする量を求めることができるようにすることがねらいである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第10回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学5年/日常生活で単位量あたりの考え方を利用できるようにする 【単元名】「単位量あたりの大きさ」
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
林 令位子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫   (1)本時のねらいと問題 本時は,単位量あたりの考え方の理解を深め,日常生活での様々な場面で単位量あたりの考え方を利用できるようになることをねらっています…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第9回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学5年/平均を使って「9マスの合計」を求める 【単元名】「平均とその利用」
書誌
授業力&学級経営力 2015年12月号
著者
濱島 功
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1)本時のねらいと問題 本時は,4時間の授業後の習熟・応用の時間としての設定です。平均の考えを使って,1〜100の数の中にある「9マスの合計」を求める問題です。帰納的に…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業力アップ! 学年別・今月の板書アイデア (第8回)
  • 「学び合い」のある算数授業・板書アイデア(編集/石田 淳一)
  • 小学5年/学び合いを重点化して公式をつくる 【単元名】「四角形と三角形の面積」
書誌
授業力&学級経営力 2015年11月号
著者
小関 奈津子
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学び合いの算数授業の工夫 (1)本時のめあてと問題 本時は,三角形の面積を求める公式をつくり出し,それを適用して面積を求めることをねらいとします…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ