関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】僕たち・私たちのコンサート
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年5月号
著者
鈴木 綾子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
本学級では,これまで多くの合奏をしてきましたが,今まではメロディーを教師が演奏をして,児童は打楽器で合奏に参加する形でした。今学期は,児童だけで1曲を合奏することに挑戦し,児童一人一人が楽しんで演奏で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ゲーム感覚で強弱を表現しよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年3月号
著者
越知 ひとみ
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 身体表現を効果的に活用しよう 知的障害者である児童生徒に対する教育を行う特別支援学校の指導要領には,音楽の表現方法の1つとして「身体表現」の項目が設けられています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】みんなでハンドベル
書誌
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
著者
楠原 美保
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
「今年は何の曲やりたい?」と2学期が始まると曲決めの話し合いが始まります。毎年支援学級では文化祭で合奏を披露します。恒例はハンドベル演奏です。年度によってはそれに加えて手話の歌や器楽合奏をします。全校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】「ドレミファソラシド」の音階を順番に叩くための支援
  • 階段状だと順番が出やすい!
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
著者
大高 正樹
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
机にベルを並べ,「ドレミファソラシド」の順番に叩いていく課題を行いました。そのとき中央に置かれた「ファ」だけを2,3回叩いて終わりにしてしまう子がいました。この子は,並べられたベル全体を意識していなか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ほんのちょっぴりメロディー奏
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
著者
河村 智子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
合奏をするときに,曲に合わせて鳴らす・止めるができ,リズムもとれるようになった児童が,ちょっぴりメロディー奏の気分を味わえる曲を紹介します。「楽譜を見て」とか,「跳ぶ音を理解して」となるとできる児童は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】『写真・吹き出し楽譜』でリズム合奏
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年5月号
著者
常楽 知明
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 打楽器を使ったリズム合奏で,テンポに合わせることが難しい児童を見ていて,音を鳴らす行為そのものよりも,休符を感じることが大切であると考えました。そこで,休みの姿勢や口伝えのリズム表現を視…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】重度障害児のための音楽授業づくりのヒント
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
著者
梶谷 祐子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 どうやって音楽すればいい? 現在,私は肢体不自由校で重度障害の児童を担当しています。身体を動かすことが不自由で,医療的ケアが必要だったり,声を発することにも困難があったりする上に,重度知的障害を重…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】みんなの前で自分を表現する喜びを〜うた「大きくア」の実践を通して〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
著者
毛利 光男
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
●授業のコンセプト 私は,授業を考えるにあたって主に以下の4つの視点を大事にしています。 @発達段階や障害に応じた音楽活動を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】大太鼓がアミューズメント空間に大変身〜音と音楽に包まれて…〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
著者
M 尚明
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
●はじめに 本校は,創立34年目を迎えた病弱特別支援学校です。(独)国立病院機構・東埼玉病院に入院または通院している児童・生徒を教育する学校で,小・中・高等部から成っています。また,入院している児童…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】タイミングを合わせて美しいハーモニーを奏でよう〜『ふるさと』の和音奏に挑戦〜
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
著者
渡邊 真美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 「生きる力」をつける音楽活動 音楽の授業というと元気よく楽しくというイメージが強いかもしれません。しかし,楽しい中にも,約束を守ったり役割を果たしたり意思を伝えたり,また情緒の安定や人との関わり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】すてきな音で聴く力を育てよう
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年7月号
著者
根岸 由香
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 子どもたちの『聴く力』を育てたい! 特別支援学校で音楽指導をしたり,音楽療法の現場で実践をしたりする中で,『聴く力』を育てる指導の重要性を強く感じています。日頃,子どもたちの自発性や豊かな表現を引…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】音楽によって子どもたちの動きを引き出す工夫
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年5月号
著者
小笠原 智美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
はじめに 私は,知的に遅れがある子どもたちの音楽を担当しています。発達が未熟なため,両手で楽器を操作することの難しい子どもやどのように手や身体を動かせば音が出せるかがわからない子どもたちがいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ひらひらスカーフでみたてあそび
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年3月号
著者
白石 優子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
〈視覚障害学校幼稚部での発達支援〉 本校は2009年度4月より名称変更をした盲学校です。盲学校には幼稚部がありますが,埼玉の場合,小・中・高(普通科)よりも人数が多く,1階教室は元気でかわいらしい子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ドラムを叩こう
  • 発達段階に応じた遊び方について
書誌
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
著者
加藤 博之
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
はじめに 子どもはドラム叩きが大好きです。自由に叩いたり,みんなで叩き合うことはとても楽しい経験です。ここでは,ハンドドラム(またはパドルドラム,以下ドラムと表記)を発達段階に応じて紹介しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】ギターの演奏に挑戦!!
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
著者
蜩c 和美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
●ギターを演奏できるの!? ギターを授業で取り上げたいと思っても,奏法が難しいので障害をもった子どもたちにはとても無理なのでは…と思われがちです。でも,教材を工夫すれば簡単に演奏することができ,合奏で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】好き+できる+わかる=やろう!
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年9月号
著者
郡 俊恵
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
「子どもたちみんなに,生き生きと主体的に活動してほしい」,これは私たち教員の共通した願いである。私は子どもたちが主体的に活動に参加できるためには,「好き+できる+わかる=やろう!」という式の成立がポイ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】まつりだまつりだ、わっしょいわっしょい
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
著者
端谷 輝美
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 本校は,2008年4月に開校したばかりで,児童生徒数は合計12名です。そのため,2008年度の音楽は全校で授業を進めました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】光あそびと音楽イメージの深化
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
著者
古川 正巳
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
●光の魅力 光には人の感情を揺り動かす作用がある。私たちは,明るい光に喜びや希望といった祝祭性を有した感情を抱く。また照らし出す光の醸し出す雰囲気は,夢や幻想なども感じさせることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】めざせ!太鼓の達人
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
著者
木本 亜希
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 はじめに 本校高等部の生徒の多くは,音楽に関する興味関心が高い。授業では「歌唱,身体表現,器楽演奏,鑑賞」の要素を1時間の中で展開している。ここでは,「めざせ! リズムの達人」と題して生徒が主体的…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子ども生き生き・学習活動
  • 【音楽】王冠タップでいきいき自己表現
書誌
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
著者
柴田 靖子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
●はじめに 手軽に取り組めて,一人でもみんなと一緒でも楽しむことのできる表現活動として,私が出会った「王冠タップ」を紹介します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ