関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 「読むこと」の学習指導とその歴史的変遷
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
北園 安夫
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 戦後、「読むこと」の学習指導がどのように行われてきたか、その変遷を考察するのが私に与えられた課題であるが、このことについてはこれまで多くの学者によって明らかにされている。私はそれらの論説…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全13ページ (130ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • これからの「読むこと」の学習指導
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
北川 茂治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語科教育の課題  1 「生きる力」の育成 今回の教育改革においては、これからの教育の在り方は、「ゆとり」の中で、子供たちに「生きる力」をはぐくんでいくことが基本であるとの考えが示された。「生きる…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 「読むこと」の学習指導の革新
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
森山 勇
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに  「読むこと」の学習指導の転換が迫られている。縮減された「読むこと」の時間の中で、これからの時代に対応できる「読むこと」の能力を、どのような言語活動を通して、育てていけばよいのであろうか。高…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全19ページ (190ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 「読むこと」の言語活動例とその具体化
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
川邉 成人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 新学習指導要領における「言語活動例」  1 「言語活動例」の例示の意義 新学習指導要領における国語科の内容の改善の一つは、具体的な言語活動例を三領域に例示したことである…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 昔話や童話などの読み聞かせを聞くこと
  • [小1]子供自らが楽しむ読み聞かせ―「ずうっと、ずっと、大すきだよ」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
窪田 恵美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たちは、「はなのみち」「かえるのかくれんぼ」「大きなかぶ」「くじらぐも」などの学習を通して、話の展開や内容の大体を読み取ったり…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 昔話や童話などの読み聞かせを聞くこと
  • [小2]友達の国モンゴルの民話を読もう―「スーホの白い馬」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
谷山 かおり
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 本校の特色と児童の実態 鹿児島市立名山小学校は、錦江湾ごしに桜島を望む鹿児島市の中心地に位置し、鶴丸城跡に隣接している。校区には、天文館という繁華街を含み、美術館、博物館、文…
対象
小学2年
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 昔話や童話などの読み聞かせを聞くこと
  • [実践へのコメント]読み聞かせによって本の世界へ子供を誘う
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
上山 昭雄
ジャンル
国語
本文抜粋
読み聞かせを聞いて読書に親しむ子供を育てる 読み聞かせは、本来読書になじめない子供を本の世界へ誘い、読書への意欲や興味を深めさせたり、文字をよく読めない子供にお話の世界を楽しませると同時に、豊かな言葉…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 絵や写真などを見て想像を膨らませながら読むこと
  • [小1]事柄の順序に着目し、楽しい説明文の読みを体得する授業の創造―「じどう車くらべ」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
里園 美由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化にあたって  1 児童の学習経験及び言語能力の実態(三十名) 本学級の子供たちは、これまでに六月単元「とりとなかよし」において、「問い」と「答え」の文章構成の説明文を読み取る学習をしてきた…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 絵や写真などを見て想像を膨らませながら読むこと
  • [小2]お話の世界を広げ、本好きな子どもを育てる授業の創造―「お手紙」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
畑添 辰也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 子どもの学習経験と言語能力の実態 本学級の子どもたち(三十三名)は、これまでに四月単元「ふきのとう」や六月単元「スイミー」の学習において場面ごとに配置されている挿し絵を見なが…
対象
小学2年
種別
記事
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 絵や写真などを見て想像を膨らませながら読むこと
  • [実践へのコメント]絵や写真などを見て想像を膨らませながら読むこと
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
川邉 成人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 理解を助け想像を広げる 絵や写真などの映像を見ることは、教材の理解を助け児童の想像を広げるものである…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 自分の読みたい本を探して読むこと
  • [小1] 好きな本を紹介しあう楽しさを通して、読書の喜びを広げる―「ずうっと、ずっと、大すきだよ」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
にしむた つかさ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって  1 児童の学習経験と言語能力の実態 本学級の児童(十一名)は、一学期から、紙芝居や教師の読み聞かせなどにより、絵本などに親しんできている。一学期途中から、図書室の利用の仕方もわ…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 自分の読みたい本を探して読むこと
  • [小2]シリーズ読みを通して読書を楽しむ子どもを育てる―「お手紙」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
盛 真由美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子どもたちは、これまでに五月単元において、同作家の作品を探して読み、それを紹介する活動を行っている。ここでは、教科書教材「スイミー…
対象
小学2年
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 読んだ内容に関連した他の文章を読むこと
  • [小3]民話のおもしろさを伝え合う読書発表会―「三年とうげ」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
岩元 博美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たち(十四名)は、四月当初、読書量の個人差が大きい状況(月に二十冊以上読む子供もいれば、月に一冊程度しか読まない子供もいる)であ…
対象
小学3年
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 読んだ内容に関連した他の文章を読むこと
  • [小4]本の世界から戦争を学ぼう―「一つの花」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
田迫 千代子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たち(三十六名)は、これまでに六月単元「白いぼうし」(光村)において、作者の世界にひたる活動として同じ作者の作品を読む読書活動を…
対象
小学4年
種別
記事
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 読んだ内容に関連した他の文章を読むこと
  • [実践へのコメント]児童の読む能力を伸ばす指導
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
中橋 藤七
ジャンル
国語
本文抜粋
中学年に示された言語活動例「読んだ内容に関連した他の文章を読むこと」の二つの実践授業について解説する…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 疑問に思ったことなどについて関係のある図書資料を探して読むこと
  • [小3]共に学び、関連図書を読む力の育成―「虫のゆりかご」「しぜんのふしぎ」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
船津 啓治
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって  1 子どもの学習経験及び言語能力の実態 四月当初のアンケートから、子どもたちが説明文の学習をあまり好んでいないことに気付いた。そこで、説明文を少しでも好きにさせたい、説明するこ…
対象
小学3年
種別
記事
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 疑問に思ったことなどについて関係のある図書資料を探して読むこと
  • [小4]探究心を膨らまし、主体的に読んで調べる態度の育成―「手と心で読む」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
星原 貴光
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たち(三十三名)は、これまで、五月単元の教科書教材「カブトガニを守る」「キョウリュウを探る」で、説明的な文章の基本構造や要点のま…
対象
小学4年
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 疑問に思ったことなどについて関係のある図書資料を探して読むこと
  • [実践へのコメント]図書資料を活用して学習する子供の育成
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
押川 和成
ジャンル
国語
本文抜粋
共に学び、関連図書を読む力の育成 子供たちが、問題解決的な学習、探究的な学習等、主体的に図書資料を活用して学習を進めることができるよう、調べていく対象に対しての興味・関心を高めるための指導がたいへん大…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 読書発表会を行うこと
  • [小5]自分の考えを深めるためのテーマ読書―「おみやげ」「宇宙人の宿題」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
中屋 友厚
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって  1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たち(三十六名)は、四月単元において「読書報告会」を行ってきている。ここでは、教科書教材「ヤドカリ探検隊」で冒険・探検作品の基…
対象
小学5年
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
  • 読書発表会を行うこと
  • [小6]作者を感じ自分の考えを深める読書発表会―「やまなし」―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年11月号
著者
茶屋 大作
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化にあたって  1 児童の言語活動の実態及び言語能力の実態 子供たちは、これまでに自分なりにテーマをもち、文章を読む活動を経験してきている。『南に帰る』では「友情・人との出会い」というテーマで…
対象
小学6年
種別
記事
仕様
全11ページ (110ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ