関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4月号は,3月にお手元に届く号となっています。毎年,新学期が始まる前に1年間を見通して,教授スキルや各領域や教材のポイントを理解しておくことは,大きなメリットがあります。特に,年度始めは,より効率的な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号の特集は,全国どの学校でも行われていると考えられる「なわとび」の特集です。もう,12年も前の話になりますが,総合の時間になわとびの探究を行ったことがあります。1人の子どもがハマり,世界大会にまで出…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号の特集は,現場の先生方の声から出されたテーマです。苦手な子に楽しく動いてもらいたいという思いが強すぎると,できる子から「本物の○○がしたい」と言われてしまいます。逆に,できる子が楽しいと思う運動に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
若い先生方が増えてきていることは,周知のことかと思います。4月から初めて教壇に立つ先生も増えています。そんな先生方から「(体育に限りませんが)何をやったらいいのかまったくわからない」という声を聞くこと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2023年2月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号は,「効果的な体つくり運動」の授業を行えるヒントとなるような特集を企図しました。 提言で盛島氏の指摘にもあるように「単元をどのように進めたらいいのかわからない」という話はよく聞かれます。それに対し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2022年11月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動は,絶滅の危惧に瀕している「絶滅危惧運動」であると聞いたことがあります。理由は,様々です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2022年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学校現場におけるコロナ対応は,まだまだ元に戻ったとは言えず,注意を払い続けているのではないでしょうか。それでも,世の中的にはだいぶ緩和されてきており,気を付けながらも少しずつ通常に戻そうとしている地域…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年と比べ,学校での教育活動もある程度のことは実施できていたかと思います。体育授業もまだまだ気を遣うことも多いとは思いますが,それなりに実践ができるようになっているようです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4月下旬,3回目の緊急事態宣言が出され,教育現場はますます対応に追われたのではないでしょうか。対面での授業ができる地域もあれば,オンラインの授業,どちらも行うハイブリッドの授業を推し進める地域もありま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2021年4月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
令和3年度,新年度号となりました。現実的には,学年度末の事務仕事が山積みかと思います。令和2年度は,「新しい生活様式」が標榜され,学校での生活はもとより,体育授業でも留意する点が大きく変わったことと思…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コロナ禍における体育の学習活動の制限は,だいぶ平常に近いものに戻ってきました。10月上旬にスポーツ庁から「今年度の体育における学習活動の取扱いについて」が公表されましたが,そこにはボール運動系のゴール…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
東京都では,年明けの2021年1月から文化祭や体育祭,修学旅行など,対策を徹底した上で実施することが可能になるというガイドラインが発表されました。「子どもの学びを止めない」ために,対策を徹底することで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号が出版されるのは7月。7月には,新型コロナウィルスの世界的流行によって休校となってしまった全国の学校が再開され,子どもたちの生き生きとした姿が見られるようになっているでしょうか。この間私たち教師は…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号は,子どもたち全員が開脚跳びを中心とした跳び箱運動の技ができるようになることを目指して,さまざまな指導法やポイントを紹介させていただいています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本号では,学校リスク研究の第一人者である内田良先生に最初の提言をご執筆いただきました。 その中で「リスクを低減させていくこと」が必要なのであり「けっして当該活動を,全廃する必要はない」と断言してくださ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年8月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私たち教師は,ボール運動の授業をするときには,どういった役割を担っているのでしょうか? スポーツに例えると,ときには技能を伸ばすコーチとして,ときにはチームの作戦を一緒に考える監督として,ときには時間…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年7月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒は,いつも校庭にあって好きなときに取り組める運動ですが,苦手意識をもっている子どもも多く,体育授業の中では,人気のない活動の1つのように感じます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2018年1月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
冬になると体育では,なわとびの授業を行うのが定番です。全国にこれだけ普及しているには,その理由があります。短なわとびは,子どもが努力した分だけ上手になるという特徴があります。たくさんとんでいる子ほど多…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2017年10月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6月に新しい学習指導要領の解説書が公表されました。新要領の改訂の意図や解釈,新たな例示をめぐってさまざまな情報が誌上を賑わせています。私たち現場教師は,さまざまな情報を収集しつつも,情報に惑わされずに…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい体育の授業 2016年12月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
寒くて体が固まってしまう真冬の学校。休み時間,子どもたちは暖かい教室から出たがらず,外に出てもポケットに手を突っ込んで縮こまったまま。そんな学校は少なくないのではないでしょうか? 冬の体育授業を充実さ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ