関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集2 私のお勧め 面白評価問題とその活用方法(算数)
  • 図形A
  • ノートテストで定着をはかる
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年3月号
著者
奥 拓也
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 提起文・算数科における「活用力」とは何か
  • 学んだことを「選んで」「使う」場面をつくること
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
田中 博史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学んだことを「選んで」「使う」 場面をつくること  田中博史 筑波大学附属小学校  1 大切なことは学んだことを「選んで」「使う」場面をつくること…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 算数科における「活用力」とは何か
  • 「活用する力」はわかる深さに連動する
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
手島 勝朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「活用する力」は わかる深さに連動する  手島勝朗 聖徳大学児童学部教授   1 わかる深さの条件…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 算数科における「活用力」とは何か
  • 「さがす」「えらぶ」「ためす」と「失敗の検討・修正」
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
池田 敏和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 活用力とは 活用力とは、ある未知の問題場面に自分の知っている何かを工夫して適用できる力である。ここでいう未知の問題場面とは、既習をそのまま用いるだけでは解決できない問題場面であり、算数の授業で新た…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 算数科における「活用力」とは何か
  • 原理・原則の働く範囲を広げること
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
小松 信哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「かけ算」の学習から 5、2、3、4の段のかけ算九九を学習した後、6の段のかけ算九九の構成に入った。 まず、2の段の復習をしながら、答えを細長く切った紙に書いていく…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 算数科における「活用力」とは何か
  • 考えることを楽しみ、みんなでつくる「活用力」
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
藤本 邦昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
実生活で有用性を感じる? 子どもたちが算数の授業で学んだことを「無意識」に生かす場面は、いったいどれだけあるだろうか…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コラム・子ども発見!
  • 算数授業で仲間づくり
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
小椋 知子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業で仲間づくり  小椋知子 兵庫県西宮市立北夙川小学校  昨年の10月、筑波大学附属小学校の算数授業研究公開講座に初めて参加した…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • コラム・子ども発見!
  • 算数授業を通して友だちと関わる、成長する
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
高瀬 大輔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業を通して友だちと関わる、成長する  高瀬大輔 福岡県田川郡福智町立市場小学校   算数日記から子どもの世界をのぞく…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 公式は丸暗記するものではなく、意味を理解して使うもの
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
中上 晴絵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
公式は丸暗記するものではなく、 意味を理解して使うもの  中上晴絵 星美学園小学校  公式を生み出す…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 活用できる知識に高める学習活動を工夫しよう
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
三田 美乃里
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
台形の面積の公式をまとめた後の学習である。右のような台形で「いろいろな求め方をおさらいしよう」と投げかける。本時の工夫はマス目を取ったこと。前時までの方眼紙上では、AとBは同じ面積には見えない。しかし…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 急がば回れ!! 〜5年「多角形と角」から活用力を育てる〜
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
田中 毅
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
多角形の内角の和は、既習事項である三角形の内角の和が180°であることを用いて、例えば四角形の内角の和は、三角形2つに分割できることから180°×2=360°、同様に五角形の内角の和、六角形の内角の和…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 算数を他教科に活用するだけでなく、算数の力もさらに伸ばす授業
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
長島 寛和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生の社会科で「野菜の産地調べ」をしました。そこで、子どもたちが調べてきた野菜の種類ベスト5とその野菜の産地ベスト5を調べ、2次元表を作りました…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 「活用力」の基礎となる「発想力」を育てる授業
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
林田 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「活用力」の基礎となる「発想力」を育てる授業 縦の系列を考慮した「発想力」を育てる授業  林田健一 長崎県諫早市立高来西小学校…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 活用力を育てる教材開発と指導法は、子どもの迷いと誤答の中に潜んでいる
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
相墨 多計士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生で、繰り下がりのあるひきざんを、「求残」で扱った後に「求差」の文章題を扱って指導した。半具体物を用いて操作活動を行い、授業半ばで「12−8になる『ちがいはいくつ』の問題がつくれるかな?」と、同類…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 図の活用と思考
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
佐々木 寿洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 具体的な思考の表出 5年生の「分数と小数」の第1時、「2lのジュースを3人で等分すると1人分は何lですか」という問題に取り組ませた。その際、いきなり答えを問うと、lとlに考えが分かれてしまった…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領:活用型学力を育てる授業(算数)
  • 「活用力」を育てる私の算数授業づくり
  • 子どもの見方や考え方を広げ深めること
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
奈良ア 芳晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年「数について考えよう」の学習において、子どもたちに教室の座席の配置に合わせたアレイ図を配り、「3」になるよう色を塗らせた。はじめは「ぼくはここ」「わたしはここ」などと自分の位置を確認し、図1、図2…
対象
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 情報・算数授業とIT活用
  • IT活用を「だ・い・す・き」にする、はじめの一歩
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
中村 潤一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
IT活用を「だ・い・す・き」 にする、はじめの一歩  中村潤一郎 千葉県香取市立小見川中央小学校
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 山本良和の問い方を鍛える算数授業
  • 「算数授業における感動詞」に着目する
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
山本 良和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「算数授業における感動詞」 に着目する  山本良和 筑波大学附属小学校  ◆算数授業における感動詞…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • つなげるつながる 夏坂の算数授業
  • 普段何気なく見ている数の並びも、算数の目で見ると面白い
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
夏坂 哲志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
普段何気なく見ている数の並び も、算数の目で見ると面白い  夏坂哲志 筑波大学附属小学校  1 1つの数を多面的に見る…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 柳瀬泰の校長の目 授業者の心 (第4回)
  • 継承すること、向上すること
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
柳瀬 泰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4 継承すること、 向上すること  東京都町田市立木曽境川小学校校長 柳瀬 泰  1 校長の目で
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 高橋昭彦の海外算数教育情報 (第4回)
  • シンガポールの算数教育とその課題
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2008年3月号
著者
高橋 昭彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
シンガポールにあるNational Institute of Educationのリー教授に二年越しで頼まれていた訪問が、去る11月に実現した…
対象
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ