関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
  • 学習のてびき
書誌
道徳教育 2022年1月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 家庭とのチャンネルづくり
  • 家庭とのチャンネルづくりのアイデア
  • 参観授業・参加型授業2
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
窪内 直人
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1「我が子を見にくるのだから」 教員として初めて授業参観を迎える前日,先輩先生に励まされたのを覚えています。頭ではわかってはいるものの,「立派な授業をしなくては」と肩に力が入ってしまうのは私だけではな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 家庭とのチャンネルづくり
  • 家庭とのチャンネルづくりのアイデア
  • 保護者会―保護者にとって必要感のある保護者会へ
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
松島 千尋
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもは親の背中を見て育つ 『子どもは親の背中を見て育つ』というこの言葉の重みとその確かさを,私自身が身をもって体験しています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 最後の道徳授業と振り返り
  • 道徳授業の振り返り方
  • 授業記録の保存と振り返り
書誌
道徳教育 2022年3月号
著者
太田 元
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
中学校学習指導要領(平成二十九年告示)解説 特別の教科 道徳編第五章第三節に「道徳科においても、教師が自らの指導を振り返り、指導の改善に活かしていくことが大切であり、授業の評価を改善につなげる過程を一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 最後の道徳授業と振り返り
  • 道徳授業の振り返り方
  • 授業アンケートの実施と振り返り
書誌
道徳教育 2022年3月号
著者
森岡 里佳
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 アンケートのねらい 今年度,私が一番幸せを感じた瞬間は,放送委員会の児童の企画で,「もし,大金が入ったら何に使うか」という全校児童への任意で行ったランキングの発表を聞いたときだった。一位は,「人の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • よい教材は教師の心で選ぶ
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
後藤 忠
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 道徳科では,なぜ教材を使うのか? 道徳が「道徳の時間」だった時代から,いやもっと昔の「修身」の時代から読み物などの指導資料を使って道徳の授業を行っていました。今は「特別の教科 道徳」になって「教材…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 「教材」を「主題」から読む
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
宮里 智恵
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材を読む前に考える (1)「主題名」について自分なりに考える どのような話が描かれている教材なのか早く読みたい気持ちになりますが,筆者はまず「主題名」を確かめ,それについて自分なりに考えるように…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 授業に役立つ教材分析
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
山田 誠
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の授業は,道徳の時間で完結するのではなく,道徳の時間に学んだことが子どもの生活に生かされなければならない。そのためには,道徳の時間に用いられる教材に含まれる問題とその解決を検討する必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • この教材で子どもたちと何ができる?
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
田中 千映
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもたちとどのような授業が できるのか・できそうなのか 私が,教材を読むときに大切にしていることは,この教材で子どもたちは何を考えるのか,何を考えることができるのかを考えながら読むことです。つま…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 教材のタイプを見極めよう! ゴールを具体的にイメージしよう!
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
高原 督友
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「道徳の授業は好き? 楽しい?」と聞かれたら,どう答えますか。実は,私自身は「NO!」でした。でも,今は「道徳の授業は怖くない」と思えるようになりました。そのきっかけとなった,現任校で開催した県指定研…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 私の教材の選び方 〜二つの「ね」を大切に〜
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
加藤 智子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
サブタイトルにある「ね」とは,道徳科の「ねらい」はもちろん,教師である前に人間としてもつ「願い」の「ね」である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 何を発問とするか
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
東 拓
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 読み取りに力を入れない 発問は,導入も入れて多くて三つ。多くは展開前半で一回,後半で一回。後半が主発問である。授業は五十分なので,だいたい,導入で五分,展開前半で二十分,展開後半で二十分,終末で五…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 教材を見極める目を養いましょう
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材を読み取る 私は,教材を読むとき,あらすじを確認するだけでなく,教材に描かれている主人公の人間性を読み取るようにしています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 一緒の「疑似体験」を楽しんで
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
積田 育子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材のいたるところに潜む「力」 有名な「はしのうえのおおかみ」の話。これは,親切・思いやりを考えるにもってこいのストーリーで,クマの寛大で広い心が印象的です。子どもたちは,正義のクマの登場にきらき…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える教材を見る「目」
  • 教材を見る・読む「私の目」
  • 登場人物の行動の変化や理由を核にしよう!
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
山ア みゆき
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「道徳あるある」脱却 読み物教材の悩みというか,「道徳あるある」として,場面ごとに登場人物の心情について発問し,「時間が足りなかった」「大して深まりがなかった」という反省がある。時間が足りなかった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 道徳とSDGs
  • 道徳教育とSDGs
  • 道徳科SDGsで培うモラルラーニング・スキル
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに ポストコロナが見通せない不透明感漂う現代社会ではあるが,そんな状況下にあっても学校,行政,企業といった社会を構成する組織体の括りなしに,さらには国家を超えて全人類的レベルでの喫緊課題とな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 道徳とSDGs
  • 道徳×SDGsのおすすめ教材一覧
  • 心に印象として残る絵本・動画教材
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 印象に残る教材 大学生たちに小中学校の道徳教材で覚えているものがあるかを聞いてみると,ほとんどの学生は何も覚えていないという。もちろん教材を覚えていなくとも道徳性が成長していれば,コンピテンシーが…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 学習指導要領の改訂と道徳教育の変遷
  • 未来へと繋がる日本型道徳科授業実践を俯瞰する
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに わが国の戦後道徳教育の足跡を辿ると,昭和22(1947)年に義務教育が9年間となった新学制での「学習指導要領一般編」(試案)まで遡らなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • あらためて知りたい明治〜戦前昭和までの道徳教育
  • 修身科,徳育論争,教育勅語,修身教授改革,修身教科書
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
江島 顕一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 明治前期の道徳教育 近代学校教育の発足と修身科 戦前の日本では,1872(明治5)年の「学制」発布以来,学校(本稿では初等教育を中心とします)における道徳教育は,修身科を中心に行われてきました。し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 年代別で振り返る道徳授業実践史
  • 昭和30年代の道徳授業
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
新宮 弘識
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
生活経験主義に立つ道徳教育論と内容計画主義に立つ道徳教育論との論争 昭和20年の始めの頃は,アメリカの経験主義に立つ新教育の導入によって,社会科を核にしたコアカリキュラムがもてはやされた。道徳教育も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 年代別で振り返る道徳授業実践史
  • 昭和40年代の道徳授業
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
園田 雅春
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「経済大国」と呼ばれる国になった時代 昭和四十三年(一九六八年),ついに日本のGNP(国民総生産)はアメリカに次いで第二位になった。それが象徴するように,昭和四十年代は高度経済成長の真っ只中にあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ