関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 論説/「特別の教科 道徳」における発問づくりとは〜「中央教育審議会答申」や「学習指導要領解説」の内容から考える〜
  • 「特別の教科 道徳」の特質を踏まえた,真に効果が期待される発問を工夫して,児童生徒一人ひとりの豊かな道徳性への確かな学びにつなぐ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
柴原 弘志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「特別の教科 道徳」における「考え,議論する道徳」としての発問 今回の特集のタイトルは,「考え,議論する道徳に変える〜」となっています。しかしながら,このたびの改訂の趣旨は,道徳授業をすべて「議論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • ビジュアル解説/発問にかかわる「言葉」を整理する
  • 授業構成に合った「発問整理術」を身につけよう
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
沼田 義博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳は,なぜ「発問」なのか? 道徳科の発問は,主に三種類の分類が一般的に知られている。基本発問,中心発問,補助発問である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 子どもが考えたくなる発問研究―何をどのように問うのか
  • 子どもの問題追求を促す発問とその構成
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもが考えたくなる発問とは? 子ども自らが考え、主体的に学習に取り組むようにするためには、子どもが考えてみたくなる発問、つまり、子どもが問題意識をもって「なぜだろう、どうしてだろう」と思考する発…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 読み物教材編
  • 教材 よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
ぼくの家では,週末になると家族で「なべ」をかこむことが多い。 すきやき,もつなべ,水炊き,海鮮なべ,おでんなど,いろいろだ。そして,今日は,よせなべだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 教材選定について
  • 【読み物教材】よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
【読み物教材編】 よせなべ 千葉大学教授 土田雄一(教材作成・提供者) 教材作成当時,土田家ではよく「寄せ鍋」をしていた。まさに主人公の家族であり「寄せ鍋」を学級に見立てて教材化したものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 言葉にこだわり,考えどころ,解きどころを見つけよう!
  • 【読み物教材編】教材:よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)よい学級には,どんな人が必要ですか? 発問(2)それぞれのよさが混じり合うとは,どういうことだと思いますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 「面白い」が,授業づくりのスタート
  • 【読み物教材編】教材:よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
竹井 秀文
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)どうしてよせなべは,おいしいのだろう。 発問(2)いい味とは,(何か)どんな味なのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 教材の長所を見抜き,内容項目に落とし込む
  • 【音楽の歌詞編】教材:SEKAI NO OWARI「サザンカ」
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
東 拓
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)夢や目標はある方がいいですか。ない方がいいですか。 発問(2)自分は今後の人生,夢や目標をもって頑張れそうですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 発問構想は「教材観」「指導観」の反映
  • 【読み物教材編】教材:よせなべ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 竹井先生の発問構想を読んで まず,竹井先生の教材を読む「構え」が実にユニークである。「一人の人として読むとどんな教材も面白い」という。なるほど。教材の魅力を教師が把握するところを大切としている点が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
  • 心をぐっとつかむ授業展開
  • 【音楽の歌詞編】教材:SEKAI NO OWARI「サザンカ」
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本屋敷耕三先生の発問構成を 読んで まず,素晴らしいことは「サザンカ」という曲をよく調べていることである。本屋敷先生の原稿を読むと「サザンカ」という曲が訴えたいことがよくわかると思う。教科書のノン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル
  • 問題意識を生み出し,創造的・汎用的思考を生み出す授業デザイン
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
三十年度から実施された道徳の教科化に合わせ,今後さらに「21世紀型道徳授業」(1)の在り方が問われていくだろう。特に,教科を横断して培われる資質・能力の育成の視点に立ったとき,道徳授業においても,仲間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル
  • [提案を読んで]「主体的・対話的で深い学び」を求めて
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
島 恒生
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳科の授業展開に,決まった流れや進め方があるわけではない。本実践のように,子どもたちにとって魅力的な授業を追究する教師の姿勢は非常に大切である。果敢に取り組んでいきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル
  • [提案を読んで]子ども自らが「考えたい」と思える「問い」をつくる
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
田上 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
新しい指導法の研究・開発は教師の使命であり,その指導法は誰にも理解・納得ができ,平易で分かりやすいことが大切です。そうした指導法は不断の実践と検証,切磋琢磨の中から生み出されると考えます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 特別企画(2)/子どもとつくる「問い」と授業モデル
  • 問い返しの技法―「深める」「広げる」「かわす」
  • ポイントは,子どもと教師の探求心
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問い返しは必要か? 道徳科の授業構成の,特に発問について考えるとき,「切り返し」,「補助発問」,「ゆさぶり」など,いろいろな言い方で位置づけられるのが,教師による問い返しです。本節では,「問い返し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 想像した様子をもとに一連の問い返しで心情に迫る工夫,役割演技の活用,振り返りを共有する工夫
  • 教材:二わのことり
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
植木 洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)どうして,みそさざいはうぐいすの家へ行ってしまったのでしょうか。 発問(2)みそさざいが思い浮かべたように,あなたの頭の中のテレビに,独りぼっちのやまがらの様子を映してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • ねらいを明確にもち,シンプルな授業を心がける
  • 教材:二わのことり
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
水野 晋吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)友達がいてよかったこと 補助 もっといい友達になるには 発問(2)やまがらの気持ちの変化…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 発問を一つに整理して,自分を見つめる時間を大切にする
  • 教材:花さき山
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
八木 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)最近,感動したことはありますか。(導入) 発問(2)あやは,花さき山に一面にさいた花を見て,どんなことを思ったでしょう。(中心発問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 自ら生き方を問い続ける授業を目指して
  • 教材:花さき山
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
山本 健太
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)心に残った場面はどこですか。 補助発問 どうして心に残ったのですか。 発問(2)(二人が)花さき山に花を咲かせたと知ったらどう思いますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 二つの請求書を比べて,考えのもとを探る
  • 教材:ブラッドレーのせいきゅう書
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
松下 恭平
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)「 家族」四角にはどんな言葉が当てはまるかな。 発問(2)ブラッドレーの請求書とお母さんの請求書は何が違うんだろう。(中心発問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ