関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • さいこ路地〜こころの細道 (第7回)
  • 『葛藤』は子どもの心を育てるか
書誌
道徳教育 2010年10月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
葛藤とは  道徳教育や道徳の時間の授業を語る際に、「葛藤」という言葉がよく出てくる。「価値葛藤」ということが議論になったり、学習指導要領の発達の段階に応じた重点化においても、悩みや葛藤を積極的に取り上…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第6回)
  • 体験と心の成長
書誌
道徳教育 2010年9月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
体験不足と子どもたち  新しい学習指導要領で強調されていることの一つに、「体験活動」の充実がある。様々な調査で、今の子どもたちは昔と比べて、自然体験や社会体験が減少してきており、それが様々な問題と関連…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第5回)
  • 『優れること』と『みんなのために』
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
今年はサッカーワールドカップの年である。サッカーなどの集団競技の場合、「個」を強く出すところと、「集団」のために個を抑えることのバランスについて議論されることも多い。「日本代表チームも、もっと『個』を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第4回)
  • スポーツと心の成長
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
スポーツは楽しい  私は、スポーツが好きである。最近はもっぱら、見る方の専門であるが、昔はスポーツをすることを楽しんでいた。小中学校時代は剣道少年であったし、高校時代はサッカー少年であった。その他、友…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第3回)
  • 『生の肯定』と道徳
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の成立の前提  小中学校の「学習指導要領解説道徳編」、第1章「総説」、第2節「道徳教育の基本的な在り方」、1の「道徳の意義」には、次のような言葉が書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第2回)
  • 『言葉』と『語り合い』が育てる心
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
言語活動の充実  言葉というものは人間にとって非常に大切なものである。学校教育においても、言葉を育てるということは、いつの時代でも常に教育の中心であったと言えよう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • さいこ路地〜こころの細道 (第1回)
  • 旅の始めに
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
旅の始まり  先月号まで、「CHAMP・こころの教育プログラム」というタイトルで二年間連載を続けてきました。今月号からは、「さいこ路地〜こころの細道」というタイトルで、装いも新たに連載を続けさせていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第24回)
  • 子どもを見る目を広げる
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■自らの視点を省みる  「CHAMP・こころの教育プログラム」の連載では、心を包括的にとらえ、成長を促すことの大切さを述べてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第23回)
  • 不登校と生き方支援
書誌
道徳教育 2010年2月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■不登校の現状  いじめや暴力行為と同様に、不登校は、ここ二十年ほど、日本の学校教育において危惧されている問題の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第22回)
  • 意志力・一貫性・道徳的願望
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■道徳的人格を育てるために  「徳」とは、「身についた品性」や「よい行いをする性格」などの意味がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第21回)
  • ポジティブ心理学
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■ポジティブ心理学とは いつぐらいからだろうか、「ポジティブ」という言葉が、日常的にもよく使われるようになってきた。「ポジティブな性格」「もっとポジティブに考えよう」「ポジティブな生き方」など、日常会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第20回)
  • 「いじめ」とこころの教育
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■いじめ問題  「いじめ」の問題は、昨今の学校教育における問題を語るときに、かならず取り上げられる話題である。「現代の学校は、いじめや不登校などの問題が…」といった表現は、大学教授の専門書から、学生の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第19回)
  • モラル・アイデンティティ(その二)
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■モラル・アイデンティティの発達  先月号では、海外で道徳性心理学の新たな中心課題となりつつある「モラル・アイデンティティ」について紹介した。モラル・アイデンティティとは、「道徳的な自分らしさ」であり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第18回)
  • モラル・アイデンティティ(その一)
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■「知っていること」と「できること」  「道徳の時間に子どもに発表させると、しっかりと道徳的な考え方ができている。しかし、実際の行動には反映されない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第17回)
  • 多様性を楽しむ心を育てる
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■多様性の時代  「多様性」あるいは「ダイバーシティ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。「多様性」とは、もともとは読んで字のごとく、「いろいろと異なる」という意味である。諸外国、特に欧米の学校教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第16回)
  • 友よ(その二)
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■友達は作るものなのか  先月号の終わりに、光村図書の道徳副読本「きみが いちばんひかるとき」の中学3年生版に掲載されている辻仁成さんの『しるし』という随筆を紹介した。「いい友達をいっぱいつくりなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第15回)
  • 友よ(その一)
書誌
道徳教育 2009年6月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■友達をめぐって 一年生になったら、友達百人できるかな。このような歌の歌詞もある。新しい学校、新しいクラスで「友達をつくる」ということを目標として学校生活を送っている子どもも多いことだろう。また、教師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第14回)
  • 「総合的な学習の時間」と心の教育
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■総合的な学習の時間の歩み 「総合的な学習の時間」は、平成十年の学習指導要領の改訂により創設された。「生きる力」が全人的な力であることから、「総合的な学習の時間」という一定のまとまった時間の中で、横断…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第13回)
  • 生きる
書誌
道徳教育 2009年4月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■新年度です 四月になると新しい年度が始まる。学校におけるお正月のようなものである。子どもたち同様、大人も新たな環境で、心境で生活を始める人も多いことだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • CHAMP・こころの教育プログラム (第12回)
  • 「別れ・出会い」とこころの成長
書誌
道徳教育 2009年3月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■春という季節 日本において、春は特別な季節である。学校においても、会社においても、年度の区切りであり、別れと出会いが交差する季節である。三月には卒業式があり、四月には入学式がある。卒業生は通い慣れた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ