関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 全中道研会報 (第493回)
書誌
道徳教育 2008年9月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 全中道研会報 (第495回)
書誌
道徳教育 2008年11月号
著者
菅野 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
去る七月五日(土)、東京都港区フロラシオン青山において、平成二十年度・第一回全国及び関東甲信越中学校道徳教育研究会役員・理事会開催されました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 全中道研会報 (第494回)
書誌
道徳教育 2008年10月号
著者
全中道研事務局
ジャンル
道徳
本文抜粋
全中道研 副会長あいさつ  前号にひきつづき、全日本中学校道徳教育研究会の副会長からのあいさつを掲載します。今回は、関東甲信越ブロックの飛田仁副会長と、東海北陸ブロックの名倉裕一副会長のあいさつです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 全中道研会報 (第491回)
書誌
道徳教育 2008年7月号
著者
加倉井 隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
全日本中学校道徳教育研究会 会長 加倉井 隆  あいさつ 全日本中学校道徳教育研究会は、中学校道徳教育の充実発展を図り、広く道徳教育の振興に寄与することを目的とした研究会です。昭和四一年一二月設立、昭…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第5回)
  • 「おかあさん」と呼んで!
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
卓也は三十一歳。自閉症です。彼は、へその緒を何重にも巻いて生まれてきました。産声もすぐには出せず黄疸も強かったのですが、医者には「なんの異常もない」と言われ、両親は安心しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 資料での話し合い→どう自己につなげるか (第8回)
  • 若手のリアルな悩み相談室
  • 〔返信〕保護者の手紙を生かす配慮事項
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
保護者の手紙を生かす配慮事項 まず、保護者の手紙をどのように生かすかを全教職員に周知することが大切である。同時に、手紙を書いてもらうことが、道徳教育について保護者の理解を得るきっかけづくりになることを…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最新キーワードまで網羅!道徳教育の新常識
  • キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
  • ヤングケアラー(現代的な課題を扱った道徳科の授業の提案)
  • ヤングケアラーとは/ヤングケアラーの最新情報/ヤングケアラー×道徳教育
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
ヤングケアラーとは ヤングケアラーとは「家族にケアを要する人がいる場合に,大人が担うようなケア責任を引き受け,家事や家族の世話,介護,感情面のサポートなどを行っている,18歳未満の子ども」のことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別道徳授業のリアルな悩み 回答者のご紹介
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
長谷 徹・土田 雄一・森川 敦子・宮田 真由美・坂本 哲彦・佐藤 幸司・富岡 栄・堀内 俊吾・坂口 幸恵・永吉 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「特別の教科 道徳」の完全実施まで、あと約一年となりました。道徳への関 心・期待・不安などが高まってきていると感じます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 教材
  • Q4 教師の体験や経験を用いて教材をつくるにはどうしたらよいですか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
石川 和義・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
「教育は人なり」という言葉があるように、道徳の授業はもちろん、授業の中で生徒と教師の信頼関係があることは大切です。ですから、ときには教師自らが自分のことや経験を生徒に伝え、生徒と本音で語り合い、お互い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 授業展開
  • Q15 いつも授業時間がたりなくなります。どうしたらよいですか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
永田 佑・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
私が、道徳の授業をする上で大切にしていることの一つに、「子どもの言葉にしっかりと耳を傾けること」があります。子どもたち一人一人が、それぞれに自分の考えをもち表現していることを、しっかりと受けとめる姿勢…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 話し合い
  • Q24 お互いに意見を深めるにはどうすればよいのでしょうか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
東 拓・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
毎回、主発問ではワークシートに書かせて、自分の考えをもつようにさせています。その後の話し合いでは、順番に自分の考えを発表していくまではうまくいくのですが、その後、なかなか深まりません。もっと聞いてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 指導法
  • Q30 役割演技の有効な取り入れ方について教えてください
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
石川 和義・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は役割演技を次のような目的で授業に取り入れています。 〇生徒が実際に演じるので、授業に意欲的かつ主体的に取り組みやすいため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 工夫
  • Q39 子どもが活発に話し合うには、どうすればよいのでしょうか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
東小川 智史・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
話し合う工夫について悩んでいます。子どもが活発に話し合うには、どうすればよいのでしょうか。 中心発問や振り返りの発問の場面で、子ども同士が話し合う場面を設けることがあります。お互いの考えを聴くことで感…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心にジーンと響く道徳授業の言葉事典
  • 論説/豊かな言語環境と道徳授業
  • 道徳的価値について互いの考えを伝え合う
書誌
道徳教育 2016年2月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳授業における言語活動 学校教育における豊かな言語環境の育成が求められている。道徳教育においても、言葉を生かしてコミュニケーションをはかり、感性や情緒を育んでいくことが大切である。平成二十七年七月…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 書評
  • 『『私たちの道徳』完全活用ガイドブック』
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
平成二十六年四月に全国の小・中学生に配布された「私たちの道徳」は、「道徳の時間」の授業において活用しやすい内容・構成となっている。しかしながら、実際の教室においては、教員の経験年数も異なり、道徳の授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 “道徳授業力”スキルアップ講座
  • プロによる“道徳授業力”スキルアップ講座
  • 坂口幸恵先生の“子どもの実態把握力”アップ講座
書誌
道徳教育 2012年8月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 子どもの道徳性を把握するには  「登校時に歩道橋を上るお年寄りにやさしく声をかけ荷物を持ってあげました」「クリーン作戦などのボランティア活動に進んで参加しました」「飼育委員としてウサギの世話を責任…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
  • 解説/「郷土や国を愛する心」をどのように育てるか
  • 「愛着」から「社会貢献」の態度を養う
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「ふるさとの訛りなつかし 停車場の人ごみの中に そを聴きにゆく」「ふるさとの山に向かひて 言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」は、石川啄木の有名な短歌である。いずれも故郷は無条件…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「礼」の心と形を育てる道徳授業 〜新しい資料ではぐくむ人間関係の基礎・基本〜
  • 解説/「礼儀」の内容
  • 「あいさつ」には礼儀の精神が脈々と受け継がれている
書誌
道徳教育 2010年10月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「あいさつ」は 人と人との心の潤滑油 礼儀とは、心が礼の形になって表れることである。だから、礼儀正しい行為をすれば、自分も相手も気持ちよく過ごすことができるのである。特に「礼儀」の基本的な行為が「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 論説/「書くことと考えること」
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 道徳の時間に「書くこと」には、どんな意義があるのだろうか。また、「書くこと」と「考えること」には、どんな相関関係があるのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 『心のノート』を、どう活用するか
  • 『心のノート』を、こう活用する
  • 『心のオアシス』で深呼吸!
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今春、身に付ける道徳の内容を分かりやすく表し、道徳的価値について自ら考えるきっかけとし、理解を深めていける「心のノート」が、日本中の子どもたちに配布された。オールカラーページであり、随所…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第1回)
  • 「特別の教科 道徳」改訂の経緯
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに このたび,本コーナーを担当させていただくことになりました調査官の堀田竜次と申します。よろしくお願いいたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ