関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第4回)
  • 粒子モデルの導入
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第1回)
  • 年間指導計画を見直そう
書誌
楽しい理科授業 2009年4月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 2008年1月,中央教育審議会は,学習指導要領等の改善について答申をした(1).これを受け,同年3月,新しい学習指導要領が告示された(2…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第12回)
  • 化学変化と電池
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
小林 輝明
ジャンル
理科
本文抜粋
葛飾区,文京区,新宿区,スペインマドリッド日本人学校に勤務し,現職.日常生活に関連した実験・観察を体験できる授業づくりをめざし,科学のおもしろさを伝える教材の開発にも取り組む…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第11回)
  • 「火山岩」「深成岩」「断層」「褶曲」
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
小森 信男
ジャンル
理科
本文抜粋
15年間科学部において,火星の岩石が赤褐色をおびている一因を調べる生徒実験研究を指導している. 1.指導のポイント…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第10回)
  • 遺伝の規則性と遺伝子
書誌
楽しい理科授業 2010年1月号
著者
牧野 崇
ジャンル
理科
本文抜粋
1993年から都内中学校に勤務.2004年から現任校へ. 品川区教育会理科部会幹事長. 1.はじめに…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第9回)
  • 化学変化とイオン
書誌
楽しい理科授業 2009年12月号
著者
牧野 順子
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 新学習指導要領では,「化学変化とイオン」の単元が第3学年に加わり,イオンについて学習することになった.それに伴い,今まで第1学年で学習していた「酸・アルカリ」の単元が第3学年に移行し,内…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第8回)
  • 水圧・浮力
書誌
楽しい理科授業 2009年11月号
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 水圧は,第1学年で学習する第1分野「(1)身近な物理現象」に追加された内容である.今年度から移行措置として先行実施され,すでに各校でさまざまに工夫された実践がなされたところであろう.本稿…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第7回)
  • 力とばねの伸び
書誌
楽しい理科授業 2009年10月号
著者
山口 毅
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 中学校学習指導要領解説の理科編に「第1分野の特徴は,観察,実験が比較的行いやすく,分析的な手法によって規則性を見いだしやすいことである」とある.今回の指導要領改訂で戻ってきた「力とばねの…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第6回)
  • プラスチックの性質
書誌
楽しい理科授業 2009年9月号
著者
宮内 卓也
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに プラスチックの性質は,第1学年で学習する第1分野「(2)身の回りの物質」に新たに加わった内容である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第5回)
  • 月の運動と見え方
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
瀬戸 治夫
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「月の運動と見え方」は,第3学年で学習する,第2分野(6)地球と宇宙,に付加された内容である.学習指導要領では,「イ 太陽系と恒星」の小項目として,(イ)月の運動と見え方「月の観察を行い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第3回)
  • 仕事,仕事率
書誌
楽しい理科授業 2009年6月号
著者
江崎 士郎
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 仕事,仕事率は,第3学年で学習する,第1分野(5)運動とエネルギーに付加された内容である.学習指導要領では,「イ 力学的エネルギー」の小項目として…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 中学校 (第2回)
  • 種子をつくらない植物の仲間
書誌
楽しい理科授業 2009年5月号
著者
金井塚 恭裕
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「種子をつくらない植物の仲間」は平成20年3月に告示された中学校学習指導要領,理科第2分野「(1)植物の生活と種類 ウ 植物の仲間」で,「(イ) 種子をつくらない植物の仲間」として,第1…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 活用型学力が育つ“楽しい授業レシピ”26
  • 活用型学力が育つ“楽しい授業づくり”のヒント
  • 活用型学力が育つ“観察”の条件とは
書誌
楽しい理科授業 2009年12月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「活用型学力」という語句が何を照らしているのか,それを定義づけるのは難しい.学教法第30条第2項には以下の文言がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科大好きにする授業ガイドブック
  • やってよかった!を実感する“観察の条件”
  • 理科を好きにする観察の取り入れ方
書誌
楽しい理科授業 2007年4月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 生徒が理科を好きになるには,具体的な体験や活動を通した学習をより充実させ,意欲的に観察を進めることが大切である.本稿では,事例を通して,指導を進めていくときのポイントについて述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 “細かい観察”が出来るスケッチのさせ方
  • 意欲を高める工夫
書誌
楽しい理科授業 2006年6月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 「細かい観察をする」といっても,まるで,写真のように見たままを正確に描けばいいというものではない.自然の生物は,それ自体が感動的に美しく,「自然の造形美」を体現している.中学生が意欲的に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この“ノート指導”で学び方トレーニング
  • “1時間の授業”どうノートにまとめさせるか
  • 中学1分野
書誌
楽しい理科授業 2004年5月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 新学期,最初の授業で,ふだんの授業の持ち物を指導する.次のものを指示する. 教科書,ノート,筆記用具…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 基礎基本に直結する“日常体験”ベスト29
  • 家に持ち帰らせる“させたい日常体験”ベスト3
  • 状態変化,溶解現象,指示薬づくり
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 文部科学省が行った最近の教育課程実施状 況調査の報告書では,中学校・理科の達成率について,第3学年では前回の調査より上回るものや同程度のものが多いが,第1・2学年では,下回るものが多いとして…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価−ABC判定基準例の単元一覧
  • 中学2分野=生徒の状況例で示すABC判定基準と通知表記入例
  • 地学分野
書誌
楽しい理科授業 2003年7月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 「自然事象への関心・意欲・態度」の客観的な評価は難しい.ペーパーテストにはなじまず,評価の基準を明確にしにくいからである.その結果,実際の授業では,生徒の顕著な行動や提出物を中心に評価してし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科クイズ―追究が始まる面白100選
  • “ウソ?ホント!”追究が始まる“面白クイズ”
  • 中1分野 化学変化のまとめ
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
山口 晃弘
ジャンル
理科
本文抜粋
中学校2年生,化学変化についての学習のまとめです. 50分授業であれば,その半分くらいの時間でできる実践です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第12回)
  • TOSSランドとスマートボードで授業参観を盛り上げる
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
プロフィール:TOSS下野教育サークル所属.『小5経営のマネジメント』(明治図書)など共著. 11月の土曜日.午前中に家族参観があり,午後はPTA主催のバザーが開催される.午前中ずっとたくさんの保護者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ