関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第28回)
  • アニメーションで回転移動を観察しよう!
  • 1年/図形の移動(回転移動)
書誌
数学教育 2019年2月号
著者
上出 吉則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 正方形ABCDが動いたとき,点Aは,どのような動きをするでしょうか。点の動きを表してみましょう。ただし図形はすべらないものとする…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第26回)
  • ライバル校のピッチャーを分析しよう!
  • 1年/資料の散らばりと代表値
書誌
数学教育 2018年12月号
著者
青柳 潤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 当校野球部のライバル,A中学校野球部のピッチャー投球記録が整理された度数分布表があります…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第25回)
  • リレーチームをつくろう!
  • 1年/資料の散らばりと代表値
書誌
数学教育 2018年11月号
著者
中川 一彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 ある中学校の1年1組と2組がリレー対抗戦を行います。各クラスの30人を3チームに分けて,1チームずつ勝負します。あなたは,1組(または2組)として,10人ずつ3チームのリレーチームをつくり…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第24回)
  • 身の回りにある関数の実験をしよう!
  • 1年/比例と反比例
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
嘉摩尻 寿
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 私たちは,長さ,重さ,体積,時間など,いろいろな数量を用いています。それらはいろいろ変化しますが,お互いにある関係を保ちながら変化していて,関数と考えられることがたくさんあります…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第23回)
  • にせもの回転体を見抜こう!
  • 1年/空間図形
書誌
数学教育 2018年9月号
著者
原田 康宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1)次の@,Aの平面を,直線?を回転軸として,回転したときにできる立体の見取図,投影図をかきなさい…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第16回)
  • 「線分の垂直二等分線」を利用して作図しよう!
  • 1年/平面図形
書誌
数学教育 2018年1月号
著者
小川 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 太郎さんは,次の3つの作図について考えています。 [1] ∠XOYの角の二等分線 [2] 直線l上にない点Pを通る直線lの垂線m…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第12回)
  • グラフを現実場面と関連付けて考えよう!
  • 1年/比例と反比例
書誌
数学教育 2017年9月号
著者
和田 勇樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題  ぶーちゃんとA先生が同時に家を出発して,末広中までの1200mを歩きます。2人が,家を出てからx分間に歩いた道のりをymとします…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第9回)
  • 海中も見えるエレベーターで正負の数の乗除を
  • 1年/正負の数
書誌
数学教育 2017年6月号
著者
小林 俊道
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題  海中からまっすぐにのびる建物にエレベーターがあり,今,このエレベーターが海面の高さにあります…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第7回)
  • おはじきの個数をいろいろな方法で求めてみよう!
  • 1年/文字式
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
浜田 兼造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「文字式」の指導をしているとき,「どうして文字の入った式の計算を勉強するの?」「文字の入った式は何を表しているの?」「文字がどうして数と同じように計算できるの?」というような疑問を投げかける生徒が見ら…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の「こだわり」授業ネタ (第6回)
  • 勝つのはどちら? 2人のボウリング選手
  • 1年/資料の散らばりと代表値
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
青谷 章弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【1年・資料の散らばりと代表値】  勝つのはどちら? 2人のボウリング選手  1 問題 あるボウリングの大会で選手Aと選手Bが試合をすることになりました。2人の選手の20試合分のスコアが次の度数分布表…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
  • 定義・定理
書誌
数学教育 2019年5月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学習指導要領では,用語としての「定義・定理」は2年で学習することになっていますが,小学校のときから,具体例を通して「○○を△△という」と△△の定義を示した記述や,「△△は,□□である」と△△に関する性…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新学習指導要領の趣旨を実現する 「授業改善のポイント」総整理
  • 1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)
  • C関数の目標の具体例とポイント
書誌
数学教育 2018年2月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 風呂にお湯を入れたときの時間と湯温の関係について,データを基に,表,式,グラフで表し,考察する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科書教材で今日からできる問題解決的な授業づくり
  • 2 教科書教材で今日からできる! 問題解決的な授業の実践プラン
  • F一次関数
書誌
数学教育 2016年7月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 Aさんは9時に自転車で家を出て,途中の図書館で本を借り,その後,駅へ向かいました。家を出発してからx分後にym進むとして,xとyの関係をグラフに表すと,右のようになりました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 問題発見する力を育てる数学授業づくり 探究への扉を開こう (第1回)
  • 問題は「解ければよい」のか
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 こんな授業がしたいけど 本号から本誌での連載が6.5年目に入りました。これまで,言語活動,板書,知識及び技能,新しい教材,思考力・判断力・表現力,学習評価,と表面的な切り口を変えながらも,一貫して…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 机間指導で子どもは変わる! (第1回)
  • 数学教師は机間指導を武器にできる
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
天野 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の授業で子どもの力を伸ばす 「今,何を考えていますか?」「わかっていることを教えてください」「(指さしをして)あれ,どう思いますか…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第61回)
  • 辰の敷きつめ模様
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載を担当します日本テセレーションデザイン協会の荒木です。協会では,テセレーションを使ったアート作品やパズルのワークショップ・展示・コンテストなどを,国内はもとより世界中の学校や科学館と連携して開催…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 思考力・判断力・表現力を高める「学習&評価問題」のつくり方 (第12回)
  • 平方根の知識・技能を活用して考察し表現する力
書誌
数学教育 2024年3月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学習問題とそのつくり方 √2と√5とではどちらが大きいでしょうか。  a>0,b>0である√aと√bの大小を比較するために,その代表としてa=2,b=5の場合を授業で扱います。√2<√5であること…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「発達障害」から「ユニバーサルデザイン」まで 特別支援教育の視点の活かし方 (第12回)
  • 多様性を包摂するインクルーシブな通常学級を目指して
書誌
数学教育 2024年3月号
著者
菊池 哲平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
この連載も今回で最終回です。ここまで発達障害に関する基本的な理解から合理的配慮の考え方,さらに通常学級における授業のユニバーサルデザインまで,現在の特別支援教育でトピックになっていることを幅広く解説し…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド (第12回)
  • ロイロノート・スクール
書誌
数学教育 2024年3月号
著者
岩島 慶尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「ロイロノート・スクール(以下ロイロとします)活用ガイド」も最終回となりました。これまでの実践を踏まえ,今後の展望についてお話ししたいと思います。その前に,ロイロの意外と知られていない便利な使い方につ…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第60回)
  • 非周期モノタイルの発見 その9
書誌
数学教育 2024年3月号
著者
荒木 義明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本連載では「テセレーション」をアートやパズルと絡めて数学の授業で活用できる話題を提供しています。昨年7月号から,2023年3月と5月に発表された新種のタイルを取り上げています…
対象
中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ