関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 論理的に考える
  • @「帰納的に考える」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 2年の「数と式」領域では「2つの奇数の和は偶数になる」などの,整数に関する命題を文字を用いて説明する学習を行います。本稿では「2桁の整数と,その一の位の数と十の位の数を入れ替えた整数…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 論理的に考える
  • A「類推的に考える」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
菅沼 純治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 類推的に考えることは,帰納的に考えることとともに算数や数学の学習で多く経験をしてきています。類推的に考える特徴について熊倉氏(2012)は,「2つの集合がいくつかの性質を共通にもち,一…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 論理的に考える
  • B「演繹的に考える(根拠を明らかにする)」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 小学校では,いくつかの三角形の内角の大きさを測って和が180°になることを調べたり,三角形の紙を切って3つの角を並べたりと,帰納的に考えることで内角の和が180°になることを確認してい…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 統合的に考える
  • @「関連づける」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 平行線や角の性質の学習場面です。問題は,次のような図の∠xの大きさを求めるとともに,図形の関係を考えることです…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 統合的に考える
  • A「既習の事柄と結びつける」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
小倉 直子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 文字を用いた式で数の性質を説明する学習場面(第2学年)です。 (1)学習指導要領から…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 発展的に考える
  • @「適用範囲を広げる」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
天野 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 単元「関数y=ax2」において,“変域”を学ぶ授業を紹介します。 yの変域は,中学1年の比例や反比例の学習においても,中学2年の一次関数の学習においても,xの変域を基にしてxの値を代入…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 発展的に考える
  • A「条件を変える」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
田村 敬済
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,三角形や四角形の性質を学んだ後に,図形の性質について三角形の合同条件などを基にして確かめ,論理的に考察し表現する場面です…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 2 数学的な考え方
  • 発展的に考える
  • B「新たな視点から捉え直す」ことを促す課題と発問の具体例
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
佐賀井 隼人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 中島(2015)は,統合的・発展的考察について,「『統合といった観点による発展的な考察』というようによみとることが望ましい」(中島,2015,p.40)と述べており,「発展的な考察」は…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 「数学的な見方・考え方」を働かせる高校数学の授業づくり
  • 1 「数学的な見方・考え方」を働かせる授業づくりのポイント
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
長尾 篤志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高等学校学習指導要領解説では,高等学校における「数学的な見方・考え方」について,「事象を数量や図形及びそれらの関係などに着目して捉え,論理的,統合的・発展的,体系的に考えること」と述べられています。中…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 「数学的な見方・考え方」を働かせる高校数学の授業づくり
  • 2 「数学的な見方・考え方」を働かせる授業実践例
  • [数学B/数列]多角数,横から見るか? 縦から見るか?
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
喜田 英昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 多角数の一般項を求めるのに,辺上の点の数(辺数)の増え方(横)だけでなく,多角形の角の数(角数)の増え方(縦)に着目しても考えることができるという,数列と図形を多面的に見ることのでき…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 「数学的な見方・考え方」を働かせる高校数学の授業づくり
  • 2 「数学的な見方・考え方」を働かせる授業実践例
  • [数学II/式と証明]条件を自ら発見して等式を証明しよう
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
酒井 淳平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 条件付きの等式について,条件を自ら発見したうえで証明する。  2 問題 a3+b3+c3=3abcとなる整数の組(a,b,c)を2つ以上見つけなさい…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「数学的な見方・考え方」を働かせる課題と発問
  • 「数学的な見方・考え方」を働かせる高校数学の授業づくり
  • 2 「数学的な見方・考え方」を働かせる授業実践例
  • [数学B/数列]お金の増え方について考えよう
書誌
数学教育 2023年10月号
著者
黒田 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
お金の増え方について考察する数列の授業です。数学的活動における問題発見・解決の過程の「日常生活や社会の事象などを数理的に捉え,数学的に表現・処理し,問題を解決し,解決過程を振り返り得られた結果の意味を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 式の計算(文字式が偶数を表すことを説明しよう/図形の周の長さや面積を文字式で表そう)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
秋田 美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 整数x,yについて,x+7yが偶数であるとき,7x+11yは偶数であることを説明しましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 連立方程式(車とバイクは何台あるかな?(1)/車とバイクは何台あるかな?(2))
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
趙 雪梅
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 兄と妹が港に遊びに行きました。ふ頭には船積みを待つ自動車とバイクがずらりと並んでいます。それを見た兄が次の問題を出しました…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 一次関数(どんなグラフになるかな?(点が動くバージョン)/どんなグラフになるかな?(図形が動くバージョン))
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
宮部 剛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 右の図で,点Pは原点Oを出発し,秒速1pで点Aまで動きます。点Cと点Pはゴムひもで結ばれていて,点Dにはくぎがあります。斜線部の面積が20?になるのは何秒後ですか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 平行と合同(どんな規則があるのかな?/本当に等しいかな?)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
小川 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 同一円周上にn個の点をとります(nは5以上の奇数)。 そのうちの1点からスタートし,すべての点を1つとばしに線分で結び,スタートした点まで戻ります。このときにできる図形について,その先端に…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 三角形と四角形(垂線の和はどうなるかな?/どんな平行四辺形ができるかな?)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 AB=ACの二等辺三角形ABCで,底辺BC上に点Pをとります。PからAB,ACに垂線PQ,PRを引くとき,PQ+PRはどのようになりますか。次の中から選び,その理由を証明しましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • 確率(どちらの色が出やすいかな?)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
神原 一之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 袋の中に色以外では区別のつかない3枚のコイン,A,B,Cがあります。Aは両面が赤,Bは片面が赤でもう片面が白,Cは両面が白に塗られています。この袋にある3枚のコインから1枚のコインを取り出…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 2年
  • データの比較(夏休みの旅行はどこに行こう?/まぐろを食べる量を捉えよう)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
小口 祐一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 東京に住んでいる太郎さんが夏休みに旅行する計画を立てています。 行き先として,大阪,軽井沢,札幌を候補地に,2022年8月の日ごとの最高気温を調べています。2022年8月の日ごとの最高気温…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どの生徒も書ける! 説明,証明,レポートの指導
  • 段階別 どの生徒も書けるようにする「文字による説明」の指導
  • (1)小学校〜1年(素地的な指導)
書誌
数学教育 2023年8月号
著者
近藤 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ポイント1 小学校で用いてきた様々な表現と照らして 文字の特徴を捉えさせる 小学校では,数や量の性質などを,具体的な数,言葉,○△□などの記号,操作等を用いて表現してきました。そうした様々な表現と照ら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ