関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 資質・能力を保証するカリキュラム・マネジメント
  • 社会科カリキュラムをどう変えるか―今日的課題に応えるユニバーサル・スタンダード―
  • 「未来創造力」を引き出す社会科カリキュラム改革案
書誌
社会科教育 2016年8月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1問題の所在 教育課程改訂の「論点整理」の中では、教科横断的・総合的に育成すべき資質・能力の要素として、次の三点が指摘されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主権者教育―政治と公共を考える授業デザイン
  • 新教科「公共」で主権者教育は加速するのか 主権者教育の基礎基本
  • 「主権者意識」「公共性」を育てる社会科授業デザイン
  • 社会的論争問題の意思決定学習
書誌
社会科教育 2016年6月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1新科目「公共」の課題 本稿の大きなテーマは、新科目として構想されている「『公共』で主権者教育は加速するのか」であるが、「否」というのが筆者の率直な回答である。その理由は、主に次の二点である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 9つの視点で日常授業をAL型に変える!
  • 視点6 「主体的・対話的な深い学び」から考えるAL型社会科授業への改革
  • 「主体的・対話的な深い学び」から考えるAL型社会科授業デザイン
  • 提言 社会をより良くするための学び
書誌
社会科教育 2016年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 AL型社会科学習のイメージ 平成二七年八月二六日に教育課程企画特別部会がまとめた「論点整理」では、「アクティブ・ラーニング」を「課題の発見と解決に向けて主体的・協働的に学ぶ学習」と定義されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもに本当の力がつく社会科テストづくり
  • 社会科におけるテストの意義とは
  • テストが変われば、授業が変わる
書誌
社会科教育 2016年2月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科学習におけるテストとは 「評価」とは、目標を実現するための指導計画の作成と学習指導を行い、その観点からできるだけ客観的な教育測定を行い、学習指導によって児童・生徒は目標をどの程度実現したのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう磨く?社会科授業デザインと実践力
  • 伸ばしたい・身につけさせたい力から考える社会科授業デザイン
  • 「思考力・判断力・表現力」から考える社会科授業デザイン
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科で育成する「思考力・判断力・表現力」 本年は、戦後七〇年(広島市や長崎市では被爆七〇年)である。このことをテーマとする社会科学習を構想するとすれば、どのような「思考力・判断力・表現力」を育成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 社会科好きになる!子どもをゆさぶる発問術
  • 社会科における「発問」の意味・役割とは
  • 「考える力」を引き出す
書誌
社会科教育 2015年7月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 優れた実践における発問例 @「山びこ学校」の場合 戦後初期の代表的な社会科実践である「山びこ学校」から生まれた江口江一君の「母の死とその後」の作文では、「あんなに働いても、なぜ、暮らしがらくになら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
  • 歴史人物を面白がる!エピソード紹介
  • 歴史のとらえ方・面白エピソード紹介
書誌
社会科教育 2015年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習材としての歴史人物 ここ数年、幕末〜維新期の歴史人物に関する面白エピソードに出会うと、自身の教材研究として、彼らが受けてきた教育に関わる歴史舞台を訪問することにしている。その時、その場所で、彼…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 地域課題を今,“知っ得ネタ”教材化ヒント
  • わが町の健康診断=計測の視点・尺度とは
  • 伝統文化を測る視点・尺度とは
書誌
社会科教育 2015年2月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
学習材としての伝統文化とは 筆者が監修している小学校社会科の副読本『わたしたちの広島市』では、「残したいもの、伝えたいもの」の中で、「昔から受けつがれる地域のお祭り」として、「江波漕伝馬船(えばこぎて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書の“問い”から白熱討論=テーマ57
  • 社会科で考える→汎用スキル・コミュニケーション重視 「次期指導要領=育成する資質能力」論点整理に思うこと
  • 六つの「C」
書誌
社会科教育 2014年12月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
次期学習指導要領に向けた「論点整理」を読んだ。主な意見の部分が最も面白く、学力・評価のカタカナ用語辞典のようであり、また紙上パネルディスカッションのようでもあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “新視点”で考える社会科イノベーション
  • “この問題”新視点でどうとらえ直すか
  • 情報化社会=新視点でどうとらえ直すか
書誌
社会科教育 2014年8月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
情報化社会とは 「情報化社会」とは、グローバル化の進展、環境問題の深刻化、超少子・高齢社会の出現、持続可能な社会の実現といった、現代社会の課題や論点に関する文脈で議論されることが多い概念の一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 水面下で動き出した?次期指導要領改訂への提言
  • 低学年社会科の復活を
書誌
社会科教育 2014年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
次期改訂が想定する未来 学習指導要領を粉ミルクに例えると、それに盛り込まれる栄養が生きて働く未来とはいつの頃であろうか。大人として社会で活躍し、次世代の親になる頃と考えれば、十年後〜二十年後の未来を想…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 誰もが知っていないと“宗教に関する基本”クイズ
  • 世界からみた日本人の宗教観って…
書誌
社会科教育 2014年2月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
不思議な日本人 外国人から日本人の宗教観について問われたら、どのように答えるであろうか。「宗教観」を宗教的行為の背後にある考え方ととらえると、日本人の個性や特色を重視する人であれば、一神教ではなく、八…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 社会を見る目―見方・考え方の行きつく先に正解はある?
  • 多面的見方が望ましい―は正解?
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
小原 友行・溝口 和宏
ジャンル
社会
本文抜粋
表題の問いに対しては、「常に正解というわけではない」「不正解の場合もある」と回答したい。なぜか
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クイズで教師力診断―達人の出題52選
  • 社会科教育の基本文献=基礎知識QAクイズ
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 基本文献選定の指標 何を基準に社会科教育の基本文献を選定するのかは、研究者によって多様である。ここでは、筆者自身が卒論ゼミにやってきた学生に必読として推薦している文献、換言すれば社会科教育研究のた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 歴史理解が深まる“人権教材のドラマ”55
  • 〈歴史の歩み〉人権の視点からみると…
  • 現代史:人権の視点からみる教材開発
書誌
社会科教育 2013年7月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 広義の人権学習の視点 人権の視点から現代史(戦後史)学習の教材開発を行う視点としては、狭義と広義の両面が考えられる。狭義の人権学習の視点では、差別や人権問題、同和教育に関する内容が中心となる。一方…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 戦後史で考える授業―共感よぶ教材48選
  • “海外の人”と論争出来る!戦後史の基礎知識&歴史認識
  • 「戦後史」を認識する五つの視点
書誌
社会科教育 2013年2月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 戦後史の「なぜ」 子どもたちの世代が社会を担う近未来、外国人と「戦後史」について議論する機会は、いやでも増加するであろう。その時に備え、自己の戦後史像を構築しておくことは不可欠である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
  • 世界史とクロスする“この人”にハイライト
  • T 海外で活躍した日本人・私の特選5
  • 鎖国下で世界を見たジョン万次郎
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ジョン万次郎との出会い 海外で活躍した日本人ではないが、世界で活躍する人材を育てた人物として、ジョン万次郎を取り上げたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 PISA型で学習問題づくり=全単元一覧
  • 学習問題こそPISA型にしよう
  • 【提案】学習問題こそPISA型にしよう
書誌
社会科教育 2012年5月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習問題をPISA型に変えるとすれば 本紙上シンポジウムの冒頭の提案として、机上プランではあるが、小学校社会科の場合を取り上げ、多くの学校で採用されていると考えられる各学年の中単元ごとの「一般的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ