関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 「読み・書き・話す“社会科の言語力”でもっとも大事な点は」―と聞かれたら
  • 社会に通用する第一歩は「話す」
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の学習は、社会に通用する人間を育成することが、その目的の一つとなろう。そのためには、知識、考察・分析力、判断・意思決定力、実行力などが求められる。知識や能力を社会で活用させるためには、人びとと交…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • これからの社会のコミュニケーション力と言語力育成の方向
  • 相手への共感的理解? 他人のことはわからないが前提?
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
吉田 正生
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「共感的理解科」の呪縛を解く  おどろおどろしい小見出しをつけた。しかし、社会科が新しく生まれ変わるためには、共感的理解を核にした授業構成パラダイムから一旦解放される必要がある。その思いを率直に表…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 「これからの社会のコミュニケーション力と言語力育成の方向」を読んで 200字ツイッター
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会
本文抜粋
従来から小学校社会科は、事例だけでなくそれを取り巻く環境や仕組みを併せて学ぶ「点」と「面」の学習であり、努力や心情に直線的に迫る授業は少ないのではないか。改訂でも「価格や費用」「法やきまり」など社会の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 授業の言語力をチャームUP!“知覚語”開発のヒント
  • 五感を刺激する知覚語化ヒント
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
河田 祥司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 知覚語化するヒントとは何か 編集部からいただいた「知覚語化するヒント」という発問!?に頭を抱えた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 授業の言語力をチャームUP!“知覚語”開発のヒント
  • 発問の言葉を知覚語化するヒント
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
社会
本文抜粋
バスの運転手さん 教育技術法則化運動に参加した。 20代の時だ。 その研究会で、有田和正氏の実践に出会う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 授業の言語力をチャームUP!“知覚語”開発のヒント
  • “知覚語→思考語”回路づくりのヒント
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 季節を問う 五千年前の縄文人の生活の様子を描いた絵がある。これを見て「どんな生活をしていますか?」と問うても、答えようがないのに問うている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科の言語力―授業に効く知覚語78
  • 授業場面をチャームUPする“知覚語”とは
  • “読む活動”をチャームUPする知覚語・ベスト10
書誌
社会科教育 2012年9月号
著者
神永 典郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「読む活動」を行う授業場面 社会科で行う「読む活動」の授業場面として、教科書や資料等から情報を「読み取る」活動が挙げられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ