関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 4年/ごんぎつね(東京書籍,学校図書,教育出版,光村図書) *本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
益子 一江
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 本単元では,登場人物の気持ちの変化や性格,情景について,場面の移り変わりと結び付けて具体的に想像することを主なねらいとしている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 4年/初雪のふる日(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
益子 一江
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 本単元の主たるねらいは,文章を読んで感じたことをまとめ,それを他者と共有して違いに気付くことである。中学年最後の物語単元であることから,こ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 5年/大造じいさんとガン(東京書籍,学校図書,教育出版,光村図書) *本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 「大造じいさんとガン」は,情景描写から登場人物の心情を想像したり,登場人物相互の関係性を考えたりするのに適した学習材である。大造じいさんは…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 5年/注文の多い料理店(学校図書,東京書籍) *本実践は東京書籍版による
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
西川 義浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 多くの教室で,宮沢賢治の学習材は,作家である宮沢賢治の伝記と関連させ,その生き方や自然との関わりに関連させながら授業が構想される。児童も…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 6年/海のいのち(東京書籍,光村図書) *本実践は東京書籍版による
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
内田 麻衣
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,多様な描写を基に,人物像や物語の全体像を具体的に想像したり,表現の効果を考えたりしながら読み,自分に最も強く語りかけてきたこ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
  • 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
  • 小学校
  • 6年/やまなし(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
安達 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント 本教材は,謎めいた数々の言葉を手がかりに,描かれた世界観を味わうことがポイントである。宮沢賢治の造語(クラムボンなど)が単なる意味不明な言…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで
  • [ビジュアル解説]授業開きまでに整えたい 教室環境&おすすめ学習アイテム
  • 小学校
書誌
国語教育 2023年4月号
著者
松下 崇
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業開きの際,早口言葉を紹介すると子どもたちはついついその言葉をつぶやきたくなります。教師がわざと間違えることで笑いが起きたり,間違っても繰り返し練習する姿を取り上げて,授業で大切にしていきたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 1年/漢字パズル
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい どんな漢字が出来上がるかを遊びの中で考え,漢字がどうできているのかの感覚をつかむ。  準備物…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 1年/漢字ビンゴ
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい どんな漢字が出来上がるかを遊びの中で考え,漢字がどうできているのかの感覚をつかむ。  準備物…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 2年/漢字リレー
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 覚えている漢字をアウトプットする遊びによって,たくさん覚えたいという意欲を高める。  準備物…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 2年/筆跡鑑定
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 自分の字だと分からないように丁寧に書いたり,他の子を真似て書いたりと,字形を見直すきっかけになる…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 3年/お日さまを探して明るく
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 様々な漢字に興味関心をもてるようにし,自ら学ぼうとする意欲を高めるようにする。  準備物
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 3年/2画足してできる漢字を探そう!
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 画数を考えながら漢字を見つけることを通して,漢字への意欲を高めるようにする。  準備物 グループに一枚書く紙があればよい(3〜5人グループに分かれて紙はグループに一枚,鉛筆はそれぞれが持って参…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 4年/工事現場を見つけて安全確認!
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 様々な漢字に興味関心をもてるようにし,自ら学ぼうとする意欲を高めるようにする。  準備物
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 4年/テーマに合わせて考えよう
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい テーマに沿った漢字を想像し自分の気持ちを表すことを通して,様々な漢字に興味関心をもてるようにする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 5年/ペアで,班で,漢字テスト
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 漢字を楽しく子どもたちで学習する。  準備物 漢字ドリル/国語の教科書/漢字ノート 手順
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 5年/漢字の目標
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 漢字とその意味を国語辞典などで調べ,自分の思いと言葉のもつ意味をつなぐことを通して,語彙を増やす…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 6年/この漢字,これでいいの?
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 漢字を基にしたクイズを楽しみながら,漢字のへんやつくり,漢字と送り仮名の関係などの特徴に気付く…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
  • 小学校
  • 6年/探せ!□□の○○な漢字
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
藤井 大助
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 新聞の中から,□□の○○な漢字(熟語)を探しながら,漢字のへんやつくりなどの特徴をつかみ,漢字ゲームを楽しむことができる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
  • 小学校
  • [1〜3年]交互読み
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・緊張感から集中力アップ ・聞く必要性からコミュニケーション力アップ ・上手な読み方をタイムリーに学べ,音読力アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ