関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 国語授業開き・授業づくりを成功させる秘訣とは
  • 学級づくりにつながる国語の授業開き
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
多賀 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1 国語の授業開きの必要性 近年、各教科における授業開きが盛んに言われるようになりました。授業開きはなぜ必要なのでしょうか? 大きく二つの意味があると考えています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 子どもが国語好きになる授業ネタとは
  • 一年間の継続的言語活動のスタートを―すべての学びを支える基礎言語力を育む―
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 すべての子どもたちに「基礎言語力」を 春四月、新しい教室で、新しい学年になった、新しい教え子たちが待っています。不思議な縁で私の教室にやってきた子どもたち。彼らとの国語教室づくりがまた始まります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 策略のある国語科授業開きとは
  • 4月が勝負! 授業開きには「策略」を巡らせよ
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
中村 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 普通の授業を普通に成り立たせる「策略」を 『国語教育』誌(1997年5月号)に一度だけ書かせていただいたことがある。もう20年も前の大昔だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • スタートダッシュ大成功! 子どもの心を引きつける導入ネタ
  • 小学校/【小学校入門期】「一冊暗唱」の礎を!!
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
1 入門期の授業開き=国語の授業開き 言うまでもなく、小学一年生の国語授業の授業開きは、その後六年間の国語の「授業開き」でもある。そのため、子ども達に「国語の授業は楽しい!」「国語の授業ではこんなこと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • 期待を高める! アイテムを使った授業開きネタ
  • 小学校/【教科書】オーソドックスに展開し、対話的な活動で学級風土を高める
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
岩崎 直哉
ジャンル
国語
本文抜粋
1 授業開きは教科書で 四月。多くの学級で担任が変わり、この時期特有の緊張感の中で授業が行われる(クラス替えがあった学年では、なおさらである)。授業開きを楽しく演出しようと、ゲームやクイズなどを実践す…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • クラスみんなが盛り上がる! クイズ・パズル・ゲームネタ
  • 小学校/漢字の復習で友だち関係づくり
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
斎藤 佳太
ジャンル
国語
本文抜粋
1 自信をもって新年度の学びに向かう 「先生、漢字が分からなくなったので辞典を使います!」教科を問わず、教室で子どもたちが学級文庫の国語辞典・漢字辞典に手を伸ばす。教師は「どうぞ! どんどん使って…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • 授業の上手い先生おすすめ! 私の授業開き“鉄板”ネタ
  • 小学校/言葉の面白さを実感し、言葉について考えることの楽しさを味わう授業開き
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
1 わたしはだれでしょう? 板書に一編の詩を提示する。そして発問する。  「わたしは、『のはらむら』の住民です。わたしは、だれでしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人が押さえている必携・授業づくりスキル
  • 小学校/【ノートづくり】思考力・集中力を育てるノートづくり
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
砂崎 美由紀
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ノート指導の目的 「子どもから意見が出て、いい授業ができたな」と教師が思っている時、「子ども全員がそう思っていたか」と問われると、答えに窮してしまう。授業で発表をする子の数は限られる。友だちの話を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人が押さえている必携・授業づくりスキル
  • 小学校/【話し方&聞き方指導】聞き方名人&話し方名人の育成
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
福本 菊江
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学級開きの意義 新しい学年を迎えた子供は、進級の喜びや新たな希望とともに、ちょっぴりの不安でいっぱいである。新しく出会った先生・友達と新しい教室での授業の第一歩は、今年一年間の生活や学習のルール作…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
  • アイデア満載!「国語授業開き」完全攻略事典
  • クイズ・ゲーム
  • 小学校中学年
書誌
国語教育 2024年4月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
アイデアのねらい 朝や帰りの時間五分を使用して,子供たちに学びの楽しみを深化させていきます。 学びの楽しみは,いろいろな場にあり,いろいろな視点から学びを楽しむことができることを体感させることができる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
  • ポイント網羅!「4月の国語授業デザイン」完全攻略事典
  • 自主学習・宿題のシステム
  • 小学校
書誌
国語教育 2024年4月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
遊学の発展を自学にする 左の遊学カードは,朝学・帰りの会の後に使用したものです。これは「一週間漢字の火が入った漢字」カードです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 名人に学ぶ! 本当に力がつく漢字学習システム&指導法
  • 授業以外で漢字に嵌る場を仕掛ける
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
システムのねらいと概要 子ども達全員が「漢字大好き」と言うようになるには,子ども達と漢字との出会いの場を授業以外でも楽しく仕掛けます…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習
  • 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習
  • 中学年/【書くこと】「塵も積もれば山となる学び」を目指す
書誌
国語教育 2020年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
ペア・グループ学習での「しかけ」 しかけ1▼多種多様な五感を実感する場を仕掛ける ペア・グループで学習をすると,人によって違う五感を実感する機会をたくさん得ることができます…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どの子も熱中する!授業ツール&アイテム大集合
  • どの子も熱中する! 小学校の授業ツール&アイテム
  • 授業全般
  • 【自作ワーク】「言葉による見方・考え方」を深化する
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を深化するワークとは 資料1のようなワークを朝学に配ります。 「にゅう」で始まる言葉を,辞典を使って探すものです。子供たちは,夢中になって辞典を探ります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
  • 授業名人直伝! 「よい授業」をつくる全授業の指導アイテム
  • 「自主学習ノートの『前もって分析』」で「よい授業」をつくる
  • 「前もって分析」で授業を深化させる
書誌
国語教育 2019年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
1 自学ノートの「前もって分析」とは 新しい単元に入る前,子供たちは下のような「前もって分析」自学に取り組み始める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 育成を目指す資質・能力の三つの柱を踏まえた学習活動
  • 小学校/知識・技能を育成する習得・活用・探究の学習活動
  • 言葉の特徴やきまりに関する理解と使い分け(語、語句、語彙)
  • 反復・螺旋型学習活動で「言葉の力」を高める [学習ツール・教材]面白国語ワーク&言葉カード
書誌
国語教育 2016年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習活動と資質・能力との関連 ―「言葉の力」を高める三つの場 「言葉の力」を高める学習活動の場を仕組む時、上の図を常に意識しておく必要がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語力の診断評価―授業挿入の新技法
  • ペーパーテスト以外でする診断評価活動=留意点は“ここ”
  • 学習カードの診断評価活動=留意点は“ここ”
書誌
国語教育 2014年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元を貫く学習カードの準備 体育の授業で学習カードを作成することは多い。体育の時間ごとに記録を取り、成長の足跡を確認する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “うまい作文”続出!書き方指導の新手引き
  • クオリティUP!“このテーマ作文”活用のヒント―モデル例と活用のヒント
  • 小説家になって作文―モデル例と活用のヒント
書誌
国語教育 2013年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
一つ目のモデル例は「きよっぺの大ぼうけん」という作文である。 ノート一冊、約六十ページの大作だ。なぜ、こんなに長く書くことができるのか。そこには、次のような仕掛けがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 反復学習で基礎的知識・技能の習得
  • 中学年での反復学習で注意したいこと
  • 反復学習に【驚きと喜び】があるか
書誌
国語教育 2010年5月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
反復学習を子ども達にさせる上で、常に心しているキーワードがある。  驚きと喜び  この二つの言葉だ。この言葉は、子ども達が大好きな会社・任天堂でも使われているものである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 理解としての「聞く力」を鍛える
  • 下学年の「聞く力」をこう鍛える
  • まずは「しっかり見る」からスタート
書誌
国語教育 2007年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
国語
本文抜粋
「一・二・三!」  四月、この号令をかけると、子ども達の視点が集中する。 一………目 二………へそ…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ