関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年2月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌の第1特集で「話すこと・聞くこと」を取り上げるのは、実に約6年振りになります(2017年7月号特集「話す・聞く・話し合う力を育てる学習過程と授業づくり」)。その号の編集後記では…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2023年10月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
ChatGPTに「どうつくる?教師のいらない国語授業」と問いかけてみました。「(1)ネット上のオンライン教材や学習プラットフォームの活用,(2)フィードバックやスキル向上のための音声認識技術の活用,(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2023年7月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
本誌2023年4月号ではオンラインにて鼎談をいただいたのですが,その際に非常に印象的だったのが,先生方は授業の中で実にさまざまな「授業技術」を駆使されていらっしゃるということでした。ノート指導,言葉へ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2023年4月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
2022年度のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では,『吾妻鏡』に描かれた史実(と思われること)をこう見せてきたか!という脚本が,SNS等で大いに話題になりました。こうした盛り上がりを見るにつけ,悔や…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2023年1月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した「読書に関する調査(2020)」(全国20歳〜69歳の男女を対象)では,読書(漫画・雑誌を含む)において何の媒体を使うかという問いに,「紙…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2022年10月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
授業が「うまくいかなかった…」という“逆”手ごたえは,誰しもが感じたことがあることでしょう。授業研究会などの事後検討会・雑談の場においては,「こうしたらうまくいきました!」よりも,「これがうまくいかな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2022年8月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
学生の頃,アルバイトとして運営のお手伝いをしたことなどもあってか,「夏(休み)と言えば研究会!」というのが体に染み込んでいます。ひたすら紀要を運んだり,お釣りの両替に走ったりと,雑務補助にすぎませんで…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2022年5月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
授業における最もシンプルかつスタンダードなしかけである「発問・指示」。シンプルであるからこそ,平板な「発問・指示」では子供は乗ってきません。“考えてみたい”“やってみたい”と思わせる,もっと言えば,思…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2022年3月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校・中学校での新しい学習指導要領の全面実施を経て,いよいよ二〇二二年度からは,高等学校においても新課程がスタートします。高校の教科書掲載作品をめぐる近況がポータルサイトのトップニュースで扱われるな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領(平成二十九年三月告示)の解説『国語編』には,育成を目指す資質・能力の明確化のため,指導事項の内容の改善について次のように記されています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年12月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領(平成29年3月告示)には,総則「第4 児童(生徒)の発達の支援」に次のような記載があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年10月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇一五年に通信添削学習サービス「ドラゼミ」(小学館集英社プロダクション運営)が実施した作文に関する意識調査(10代〜80代の男女六七三名を対象)によれば,「お子さん(もしくはご自身の子どもの頃)は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年8月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
夏期研究会の季節がやってきました。公開授業・模擬授業を拝見していると、『あえてここでは先生はとぼけてみせたな』『あ、これはゆさぶり発問だな』などと、たとえ指導案には記されていなくとも、授業者の先生が事…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年6月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
超一流の社会科授業づくりをされていた有田和正先生は、ノートのことを“思考の作戦基地”と呼ばれていらしたそうです。たしかに、「授業がうまい」と言われる先生の授業を参観すると、子どもたちはそれぞれが思い思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
今でこそ、「授業開き」という言葉は当たり前に使われていますが、この言葉の発端となった書物として、安居總子『授業開きの構造』(一九八七年、光村図書)が挙げられる、と述べていらっしゃる論文があります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
ベネッセ教育総合研究所が二〇一六年に実施した「第6回学習指導基本調査」によれば、グループ活動を取り入れている教員の割合が増えている一方、小・中学校においては「計算や漢字などの反復的な練習」、高校におい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
今号では、新学習指導要領国語(とその「解説」)の授業化と指導のポイントをお示しいただくことで、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善につなげていただきたいと考え、ご寄稿をいただきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
現行学習指導要領の検証のため、指導要領の改善事項を中心に目標や内容に照らした子どもたちの学習の実現状況について調査した「学習指導要領実施状況調査」(平成24年度)では、思考力・判断力・表現力等の育成に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領における重要ワード、「主体的・対話的で深い学び」の実現。「主体的」「対話的」はなんとなくイメージが湧くものの、「深い学び」が抽象的で今一つよくわからない、という声をしばしば耳にします。ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
林 知里
ジャンル
国語
本文抜粋
去る3月31日に、小学校、中学校の新学習指導要領が告示されました。移行期間を経て、2020年から順次、新しい学習指導要領が全面実施されます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ