詳細情報
言語事項をこう授業する
授業局面と必然性から言葉の知識を教える
書誌
基幹学力の授業 国語&算数
2006年8月号
著者
広山 隆行
ジャンル
国語
本文抜粋
一 基幹学力としての「言語事項」とは 物語文や説明文などの単元をつないでいるページがある。教科書によって、「学習の窓」「言葉の広場」「言葉の学習」などのタイトルが付けられている。その多くは見開き一ページで収められている…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言語事項をこう授業する
ことばを「知る」活動と「つかう」活動を日常的に
基幹学力の授業 国語&算数 2007年3月号
言語事項をこう授業する
言語事項は、「単元とつなげて」・「言葉遊び」で指導する!!
基幹学力の授業 国語&算数 2006年12月号
言語事項をこう授業する
子どもたちの見方を広げる「文の構成」についての入門期の授業
基幹学力の授業 国語&算数 2006年7月号
言語事項をこう授業する
言語感覚を磨き、子どもたちの言語生活を豊かにする取り組み
基幹学力の授業 国語&算数 2006年4月号
コラム・心に強く残る「国語の授業」
思い出の授業は教師の成長と共に
基幹学力の授業 国語&算数 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
言語事項をこう授業する
授業局面と必然性から言葉の知識を教える
基幹学力の授業 国語&算数 2006年8月号
一覧を見る