楽しい算数の授業 2009年4月号
これで成功! 算数の授業開き

S297

«前号へ

次号へ»

楽しい算数の授業 2009年4月号これで成功! 算数の授業開き

紙版価格: 869円(税込)

送料無料

電子版価格: 782円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2009年3月9日
対象:
小学校
仕様:
B5判 74頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 これで成功! 算数の授業開き
これで成功! 算数の授業開き
志水 廣
総論
考える子らをめざした授業開きを期待して
坪田 耕三
学年別実践事例
1年/ゲームで楽しく算数開き
松下 洋子
1年/リズムとパネルで楽しい算数
小松 光恵
2年/算数の授業で、学び合う学級づくり
大塚 美江
2年/算数キャラクターで学び方を身につけさせよう!
橋本 順子
3年/みんなと考えてわかったよ!
古本 温久
3年/使ってみようよ! 習ったことを!!
坪井 和雄
4年/学び合う喜びは、子どもたちの言葉でつくる授業から
小口 貴一郎
4年/答えが出てからはじまる算数
馬場 雅史
5年/「手立て」を大切にする算数授業
伊藤 祐輝
5年/学級開きと算数の授業開き
上野 隆司
6年/学級開きを算数ゲームと算数グッズで
山戸 貴義
6年/算数の美しさ、不思議さに感動!
下妻 輝美
算数Short Story (第85回)
フィボナッチのウサギ算
鈴木 将史
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【1年】かずとすうじ
加藤 良彦
〜5のまとまりをつくって数えよう〜
【2年】とけいをよもう
石井 慶子
〜みじかいはりが大切ですよ〜
【3年】時こくと時間
小山 岳彦
〜時こくと時間をもとめよう〜
【4年】わり算の筆算の仕方を考えよう
鈴木 由里子
〜指を立てよう〜
【5年】小数
蜂須賀 渉
〜10倍、100倍した数を考えよう〜
【6年】立体
鈴木 賢司
〜3つの面が見えるようにかこう〜
算数が好きになる問題
1年/おおきいほうが かち!
高橋 長兵
2年/大きな数の答えをつくろう!
佐藤 えりか
3年/ナイン・キュー博士の暗号ゲーム
石亀 健
4年/コインの数はいくつかな?
松田 直樹
5年/レッツ デジマル バトル!
菊池 一章
6年/何の約数かな?!
佐藤 嘉朗
算数授業奮闘記 (第83回)
「思いこみ」の怖さを改めて実感
伊藤 幹哲
算数教育ホットニュース (第85回)
国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2007)の結果を見て
金本 良通
学力テスト予想問題にチャレンジ! (第13回)
説明のしかた
下道 成人
〜必要な説明とは〜
早わかり! 算数の用語・記号 (第1回)
「+」「−」「くらい」
志水 廣
ここがポイント! 新算数科の授業展開 (第1回)
新算数科のポイントと目指す授業改善の視点
高畑 嗣人
〜なだらかな発展や学び直しのある授業展開の工夫(1)〜
キーワードで読み解く これからの算数授業 (第1回)
「算数学習におけるよい習慣」
向山 宣義
数学的モデリングを生かした算数教育 (第1回)
数学的モデリングとは何か
池田 敏和
創造性を高める算数教育 (第1回)
創造性と算数学習
岡本 光司
編集後記
志水 廣
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
距離・所要時間の読み方・求め方
東原 正ニ郎

これで成功!算数の授業開

 4月は,子どもにとって変化するチャンスの月です。

新しい担任の教師との出会い,友達との出会い,そして,教材との出会いがあります。今度の学年ではどんな内容の算数をするのか,わくわくどきどきします。

特に,これまで算数が苦手だった子どもは,「今度は変われるかもしれないぞ」と期待をふくらませます。

このような気持ちで子どもは4月を迎えますので,算数の授業開きは,一年のうちでも特に大切な授業となります。新しい教材で興味・関心を持たせることが大切です。ゲームで導入してもかまいません。新鮮なおもしろい教材を提供することが大切です。また,教材の新しさだけではなく,算数の授業の仕方,算数の授業の学び方,考え方,発言の仕方,ノートの取り方,宿題の仕方など様々な学習習慣にかかわることも4月の指導には必要です。

言語力の育成がいわれていますが,まずは,授業で扱われる問題に対して自分はどう思うのか,その思うことを動作や表情に出すことが大切です。そして,この出したことを学級として受け入れる安心感も大切です。このような授業の空気をつくるのも授業開きでは必要なことです。

以上,算数の授業開きには様々な要素が考えることができます。

本号では,授業を開くにあたって,とっておきの教材や指導の工夫をご紹介いたします。


志水 廣

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ