研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
授業道場「野口塾」in出雲大社(島根)
時を経ても変わらない「指導」とは何か
開催地域
島根県
日程
2017/5/20(※要申込:5/17まで)
主催
授業道場「野口塾」in出雲大社(島根)実行委員会
講師
野口芳宏先生
参加対象
小学校/中学校
ジャンル
国語/指導方法・授業研究/教師力・仕事術
授業道場「野口塾」in出雲大社(島根)

激動の昭和から平成へと「教育」という仕事に携わってこられた授業名人・野口芳宏先生。野口先生の目に今の教育はどのように映っておられるのでしょうか。指導要領の改訂に伴い流行の言葉が生まれる昨今、時代が変わっても変わらない教育の在り方とは何か、教師として大切なものは何か、ここ神話の舞台、島根県の出雲大社で語っていただきます。

【講師】野口芳宏先生
【日時】平成29年5月20日(土)9:00〜16:30
【会場】午前:島根県立古代出雲歴史博物館
午後:出雲大社恩師の宿 ますや旅館
【参加費】4,000円(資料代、歴史博物館入館料含む)
【受け付け】以下「こくちーず」URLへ
  http://kokucheese.com/event/index/463813/
【日程】(予定、会の開始と終了は変わりません)
9:00〜 9:20 受付
9:20〜 9:25 開会行事
9:30〜10:00 神話展示室「出雲神話回廊(神話シアター)」鑑賞
10:00〜10:50 常設展示の説明及び見学(博物館学芸員による)
11:00〜12:00 第1講座 模擬授業(神話)「八岐大蛇(やまたのおろち)」
12:00〜13:30 昼食・移動(午後の会場は徒歩で10分程度です)
13:30〜14:20 第2講座 発問道場(発問の作り方)「ごんぎつね 冒頭一の場面」
14:30〜16:00 第3講座 「『指導』とは何か」
16:00〜16:20 質疑応答
16:20〜16:30 閉会行事
閉会後、参加者のうち希望者の皆様で出雲大社を参拝する予定です。

【講師紹介】野口芳宏(のぐちよしひろ)先生
1936年千葉県君津市生まれ。千葉大学教育学部卒業。公立小学校教諭、千葉大学附属小学校教諭を経て、公立小学校教頭、校長を務める。退職後、北海道教育大学教授等を歴任し、現在植草学園大学発達教育学部教授。また2009年7月より千葉県教育委員を務めている。

研究分野
国語教育、家庭教育、道徳教育。日本教育技術学会理事・名誉会長、日本言語技術教育学会理事・副会長、「鍛える国語教室研究会」「授業道場野口塾」「実感道徳研究会」各主宰。

主著
『野口芳宏 第一著作集全20巻』『同 第二著作集全15巻』『子どもは授業で鍛える』『作文力を伸ばす・鍛える』『子どもの話す技術を鍛える』『鍛える国語教室シリーズ』など(以上、明治図書)、『小学生までに身につける子どもの作法』(PHP研究所)、『野口流授業の作法』『野口流 教室で教える小学生の作法』(以上、学陽書房)、『縦の教育、横の教育』(〈財〉モラロジー研究所)ほか多数。