検索結果
キーワード:
ブラッドレーの請求書
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 展開
  • 状況を変えて考える
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
矢作 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 状況を変えて考える 道徳授業の展開は,教材を基に,物語の状況を捉えて教師が発問を構成します。その場合は,教師は当然本時のねらいにつながるような発問を考えます。しかし,いつも同じようなパターンの発問…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泣き!笑い!感動!「説話」のテーマ一覧
  • 効果抜群! 心にしみる説話演出のアイデア
  • 身近な人や身近なことに目を向けて……
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
吉羽 扶美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 終末の説話では、「先生にもこんなことがあったんだ」「次に似たようなことがあったら、今日考えたことを生かしたいな」「これからやってみよう」等ねらいとする道徳的価値についてまとめ、道徳的実践意欲…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心の底から「ありがとう」〜「ありがとう」と「おかげさま」〜
  • 感謝の心に迫る授業づくりのコツ
  • 小学校/鮮やかな感動を言葉と動作に
書誌
道徳教育 2005年11月号
著者
村上 立博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導者である教師自身が 謙虚に感謝の念をもつこと 指導者としての生き方のうえでも、学級経営のうえでも、子どもたちが「この先生は本当に心の底から感謝の念をもっているんだなあ」と感じ取ることができるよ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 超有名教材×ワークシートでつくる道徳科の授業
  • 授業が変わる! 超有名教材ワークシート集
  • 小学校中学年
  • 【教材名】ブラッドレーのせい求書 家庭といっしょに育てる家族愛の授業
書誌
道徳教育 2016年6月号
著者
井原 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1授業の流れと活用場面 〇はじめに 「ブラッドレーのせい求書」は、中学年で家族愛を主題に扱うのに最たる教材である。学習指導要領C―(14)の項目では、「父母、祖父母を敬愛すること」「家族みんなで協力し…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 夏休みにチャレンジ! 資料の深読み研究
  • 資料の深読み研究―どんな方法があるか
  • 副読本を比べてみよう
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
本誌六月号は「定番資料」の特集だった。そこに掲載されていた「効果的だと思われた資料」の調査結果を見ると、低学年では「はしのうえのおおかみ」が、中学年では「ブラッドレー(お母さん)の請求書」がダントツだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新・道徳授業論─その進化・発展への扉をひらく (第7回)
  • 発問の大きさを意識して展開をアレンジする
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「発問づくり=場面探し」の問題 私たちは、発問を考えるとき、発問場面を探すことにしばしば心を砕く。発問は資料の場面のみにあるのではないこともよく知っているのに、なぜか場面探しに傾注し、気付いたときは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 完全実施まであと1年! 道徳の評価をどうする!?
  • その悩み解決します! 評価への疑問と不安Q&A
  • Q 道徳の時間のどの場面で評価するのでしょうか?
  • A 中心発問の場面と自己評価から学習の深まりを見取る
書誌
道徳教育 2017年7月号
著者
上田 仁紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳的な考え方を見取る場面 道徳科の評価にあたっては、子どもたち一人一人が、学習前の状況から、どのように深い学びを実現しているかをとらえることが大切である。評価の場面を考える際に、診断的評価、形成的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
  • 発達障害等のある子への支援と配慮事項
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
増田 謙太郎
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「社会的なコミュニケーション」の困難 自閉症スペクトラムの子どもは,「社会的なコミュニケーション」に困難があるといわれます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 評価までバッチリわかる! 教科書教材でつくる楽しい道徳授業 (第9回)
  • 小学校/日常の道徳教育とつなげる道徳授業II 家庭との連携を図る
  • 教材名:「ブラッドレーの(お母さん)のせいきゅう書」(全社 中学年/C 家族愛,家庭生活の充実)
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
野村 宏行
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/道徳
本文抜粋
1 今月の教材  ブラッドレーは、自分のお手伝いなどのご褒美を請求書に書き、お母さんに渡す。お母さんにはにっこりと笑い、後で、その分のお金をブラッドレーにくれた。そこには一緒に、「お母さんの請求書」も…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「つぶやき」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
太田 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 挙手して発言をすることは、自分の考えを他の人に伝えようとする意思表示であり、相手のことを尊重してみんなでよりよい考えをつくりだしていくために大切なことである。しかし、挙手しての発言とは別に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 定番資料の導入―こう変えると授業が変わる
  • 「ブラッドレーのせいきゅう書」・「雨のバスていりゅう所で」
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
下條 拓也
ジャンル
道徳
本文抜粋
「僕って愛されているんだな」 『ブラッドレーのせいきゅう書』【4―(3)家族愛】で、小学校三年生の子どもたちは「僕って愛されているんだな。涙は、うれし涙だったと思う」「お母さんいつもありがとう。僕は…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの心が読めますか 〜子どもの心を知って発問で揺さぶる〜
  • 実践/「発問で子どもの心を揺さぶった」授業
  • 小学校中学年/家族の心の触れ、自分の考えを深める―「保護者参加型」の授業を通して
書誌
道徳教育 2006年5月号
著者
本郷 一毅
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 発問計画は道徳の時間の授業においてたいへん重要なことである。しかし、発問をしっかり吟味したつもりでも、思うように話し合いが深まらないことがある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 超有名教材×ワークシートでつくる道徳科の授業
  • ワークシートづくりのイロハ―ここがポイント
  • 〔小学校〕ワークシートづくりは授業づくり!
書誌
道徳教育 2016年6月号
著者
松田 憲子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ワークシートづくりはここがポイント! イ ねらいを考えて ロ どこで(どの場面で)書かせるか ハ どんなふうに書かせるか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 教材と向き合う発問(展開など 批判的発問)
  • ○○にどんなことが言いたいか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
川口 陽
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 多くの道徳の教材には、道徳的な行為をする人や、道徳的な心情を抱く人が登場する。ただ、全てがそのような教材ではないし、あえて道徳的な行為や心情の「もと」となっているところは描いてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心理学×道徳授業
  • 心理学的アプローチ×道徳授業
  • (1)ロール・プレイング
書誌
道徳教育 2022年6月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ロール・プレイングとは 「あのね,最初はただの友達だったの。でもね,今は,とっても大切なお友達になったの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 『夢』を語ろう 〜1年間の成長を見つめて〜
  • こんな子の思いをどう受け止め伸ばしてきたのか
  • 相手意識が薄い子
書誌
道徳教育 2006年3月号
著者
加藤 英樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに「相手意識の薄い子」 「相手意識が薄い子」―――つまり、あまり周り(相手)に頓(とん)着しない子どもには、学級担任をしているとよく出会います。そのような子どもは悪気があるわけではないけれど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 参観授業で道徳を! 成功のアイデア
  • 保護者と創る道徳参観授業のアイデア
  • 保護者からの意見を取り入れよう
書誌
道徳教育 2013年6月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
一アンケートの活用 道徳授業の前に、子どもの実態を知るためアンケート調査を行うことがある。特に研究授業や公開授業でよく行われる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考えを一層深める発問(補助発問・問い返し・揺さぶりなど)
  • それでいいのか 先生は○○だと思う
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
上村 知子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 私の学級には、家での手伝いや習い事の見返りに報酬を請求したいと考える児童はいないが、家の人から頼まれ事をされたときにごほうびを貰うことは当然のように考える児童がほとんどである。(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新・道徳授業論―その可能性をひらくカギ (第4回)
  • 教師の『主題』を子どもの『問題』とつなぐ
書誌
道徳教育 2012年7月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業づくりは、「主題」を設定することから始まる。私たちが道徳授業の可能性を開くために、まず、手にしておきたいカギは、その「主題」について柔軟に受け止め、それを端的に表す「主題名」を広く発想するこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 場面別でよくわかる 道徳授業の良い発問の条件
  • 役割演技・体験的な活動 子どもたちとともにその良さを実感することをめざすものである
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 役割演技の重要性 そもそも,「役割演技ありきの道徳の授業」という捉えは違う。役割演技を取り入れた方が子どもたちの思考が深まるといった判断がまず授業者に問われることを忘れてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ