検索結果
キーワード:
きつねとぶどう
ジャンル:
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校1・2年
  • きつねとぶどう
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 低学年の児童に家族への感謝を想起させると,「ご飯をつくってくれる」「ほしいものを買ってくれる」といった,物を得た代償としての感謝の気持ちを挙げる子が多い。「励ましてくれた」「いつも…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材提示とびきりアイデア集
  • 有名教材別! 教材提示のとびきりアイデア
  • きつねとぶどう
  • Point1 紙芝居の活用/2 範読の工夫
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
星 裕
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 紙芝居の活用 『小学校学習指導要領解説 特別の教科道徳編』には,指導方法の工夫の一つとして教材提示が例示されている。その中で,指導方法の選択にあたっては,ねらい,子どもの実態,教材,学習指導過程な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業づくりに役立つ内容項目×哲学 (第2回)
  • 感謝を多面的に考える授業
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
感謝と敬愛の重なりを捉える 「特別の教科」であるとは言え,道徳科も授業である以上,そこに「深い学び」がなければなりません。児童生徒の「深い学び」を実現するには,教師が内容項目(道徳的価値)の意味を深く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 一枚の写真 子どもと何を語り合いますか (第3回)
  • <今月の写真>トイレの表示札から「当たり前」について考える
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
末吉 登紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
【教材化/授業化のポイント】 トイレの表示札。これがあるから、混乱を未然に防ぐことができる。この表示がなければ困る人がたくさんいるだろう。しかし、本当に困る人だけだろうか? 一般的に、人は男性と女性に…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最後の授業=感動を呼ぶ資料&アイデア
  • 定番or自作? 最後の授業を決める資料・ベスト3
  • 〔小学2年〕今年度最後の授業……私だったらこの資料……でも、迫るのはやはり「価値」から……
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
黒P 敬
ジャンル
道徳
本文抜粋
年間35時間の締めくくり、最後の授業でぜひ行いたい授業。どの先生の胸にもきっと秘めたものがおありになることでしょう。私だったら、この授業で今年度の道徳の授業、そして学級経営を締めくくりたい……。春に出…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改めて「家庭」について考える〜子どもに確かな「心の拠り所」を〜
  • 我が家の子育て奮闘記
  • 「親一年生」が子育てを通して成長していく姿
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
庄司 量士
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私は現在三人の子ども(中三・中一・小二)の子育て真っ最中である。私同様に仕事をもつ妻とともに、三人の子育てに悪戦苦闘を繰り返してきた十五年間であった。今回は、この十五年間の三人の子育ての…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 超有名資料=板書モデルと新展開
  • 超有名資料の板書モデルと新展開【小学校低学年】
  • きつねとぶどう/きいろいベンチ
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
池田 正二郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1考える視点を絞る この資料では、母ぎつねが子ぎつねのためにぶどうを採ってきたときの心情や、猟師から子ぎつねを逃がす際の心情を語らせたい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 思考を広げる! 板書をウェビングで (第4回)
  • 自分が選んだ行動後の気持ちを想像することで、よりよい判断をめざす
  • 「放送当番」
書誌
道徳教育 2015年7月号
著者
松田 憲子
ジャンル
道徳
本文抜粋
自分が選んだ行動後の気持ちを想像することで、よりよい判断をめざす〜「放送当番」  <「責任」と「思いやり」の間で、何を大切にするのか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ワークシート100%活用術 (第7回)
  • 道徳授業レシピ
  • 【4の視点・小学校編】道徳授業の大事と基本!!
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
笹田 葉子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 小学校の4の視点「主として集団や社会とのかかわりに関すること」は、自己を様々な社会集団や郷土、国家、国際社会とのかかわりの中でとらえようとする内容項目から構成されている…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 教材
  • Q7 自作教材をつくるときの手順と留意点を教えてください
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
井原 賢一・長谷 徹
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでの指導で、「きつねとぶどう」「泣いた赤おに」のような、時代が変化しても長く取り上げられてきている、名作と言われるような教材に数多く出会いました。出来事の場面や心理描写がわかりやすく、児童が自分…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業で使えるデータ
  • 人気のある資料
書誌
道徳教育 2003年8月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇人気のある資料 第1学年・第2学年に掲載 橋の上のおおかみ(5社) 光ったお星さま(4社) きつねとぶどう(4社…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
  • ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
  • ペープサート
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ペープサートのよさ  授業での三つの活用場面 ペープサートには次のようなよさがあります。 〇思うように動かすことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 最高の「学級開き&道徳授業開き」完全ガイド
  • 写真で解説/授業が盛り上がる“小ワザ・大ワザ”
  • ペープサートの活用
書誌
道徳教育 2015年4月号
著者
桜井 秀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1作り方のひと手間 人形が左右対称の場合、画用紙に顔の表情だけぬいて人形を描き、カラーコピーする。二枚の同じ型の人形ができる。一枚は笑顔、もう一枚は困った表情や悩む表情など、心情に合わせて変化させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業における「教師の出どき」〜心を開く多彩なアプローチ〜
  • 道徳授業「教師の出どき」
  • 発言が一つの意見に集中したとき/よく発言する子、発言をしない子に分かれてしまったとき
書誌
道徳教育 2008年10月号
著者
大里 雅美
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間に児童が活発に発言をしているものの、核心にせまる発言が出てこず、同じ意見ばかり出てしまうことがある。そんな時、ねらいに迫るために多様な意見が出るよう、いくつかの手だてを考え授業を進めるように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
  • 「みんな(あなた)に会えてよかった」と感じあえた私の道徳授業
  • 小学校低学年/「ありがとう」と言える人と出会い
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
三浦 文恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)主題 きつねとぶどう 2−(4) (2)ねらい 自分のためにつくしてくれた人々に感謝する気持ちを高める…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳板書力UP! 授業が変わるアイデア
  • 子どもが感嘆する! バッチリ準備で授業が深まる仕掛け
  • 〔小学校低学年〕黒板がくぬぎ林に!「ひみつのばしょ」
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
「黒板シアター」 私が低学年の道徳の資料提示で多く取り入れている方法は「黒板シアター」である。「黒板シアター」は、パネルシアターのように白いボードではなく、黒板全体が舞台となる。そして、パネルシアター…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
  • 葛藤を生かす道徳資料
  • 小学校/人生・生活は葛藤場面と自己決定の連続である
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
伊庭 郁夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 人生・生活における葛藤場面を生かす 人生や日々の生活は、葛藤場面と自己決定の連続であるとも言える。扇の要である道徳の時間は、自分のあり方生き方を道徳資料を通して見つめ直す機会にしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 鋭く・多様に考える道徳授業〜子どもが真剣に考えるとき〜
  • 実践/「鋭く・多様に考える」道徳授業
  • 小学校低学年/一人一人の心情や考えを大切に
書誌
道徳教育 2007年6月号
著者
永見 美里
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 勤務校の桜川小学校では、十八年度・十九年度文科省の指定を受け「思いやりや感動する心を育てる」を研究主題として授業研究に取り組んでいる。特に「ふりかえり」の時間を充実させるために、一人一人…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
  • もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
  • 導入・教材提示
  • いろいろな導入のパターンを知りたい
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
技&テクニック 教材に引きつける導入 道徳科では一時間の授業で一つの教材を扱うのが基本である。その中で児童に教材への興味をもたせ,短時間でスムーズに展開に進むために行うのがこの導入である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
  • 保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
  • 各教科・領域
  • (1)道徳をがんばっている(1・2年生)
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
井原 賢一
ジャンル
学級経営/道徳
本文抜粋
善悪の判断がテーマの学習では、主人公がどのように行動すべきか迷う場面で、様々な心の様子を考えられました。よいと思ったことを進んで行えば、すがすがしい気持ちになることが分かりました…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ